ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ふくしま復興情報ポータルサイト ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま

本文

「ふくしま復興とSDGsを考える県民シンポジウム2023」を開催しました!

現在地 ふくしま復興情報ポータルサイト > 復興の推進体制 > 新生ふくしま復興推進本部 > 「ふくしま復興とSDGsを考える県民シンポジウム2023」を開催しました!
更新日:2023年3月14日更新

令和5年3月5日(日曜日)に、いわき市のパレスいわやで、「地域の魅力を見つめ直し、持続可能な社会へ」をテーマに、
『ふくしま復興とSDGsを考える県民シンポジウム2023』を開催しました。
皆さまの多くの御参加、誠にありがとうございました。

しろまる当日の様子は、こちら(YouTubeへリンク) から視聴できます。

チラシ

ふくしま復興とSDGsを考える県民シンポジウム2023(チラシ) [PDFファイル/2.97MB]

ふくしま復興とSDGsを考える県民シンポジウム2023

開催日時

令和5年3月5日(日曜日) 12時45分〜15時45分頃

開催方法

(1) 会場開催

パレスいわや 1階 シェリークラブ
(いわき市鹿島町久保字梅田4-1)

(2) オンライン開催(申込不要)

YouTube Liveでオンライン同時配信

プログラム

ふくしまSDGsアワード (12:45〜13:15)
《 特別審査員・プレゼンター 》
関西学院大学 教授
​村尾 信尚 様
市町村職員中央研修所 学長
​岡本 全勝 様
宇宙飛行士
​山崎 直子 様
《 講評 》
国連経済社会局
高田 実 様
​ 福島県知事
内堀 雅雄

オープニング (13:15〜13:20)
関西学院大学 教授
​村尾 信尚 様
​ 福島県知事
内堀 雅雄

事例発表 「地域で活躍する皆さんからのMessage」 (13:20〜14:10)
《 発表者 》
株式会社いわきスポーツクラブ 代表取締役
大倉 智 様
株式会社やまと 代表取締役
北林 由布子 様
いわき市田人町地域おこし協力隊
倉島 琴水 様
​ 田人ワークキャンプ・ビレッジ
下條 由美子 様

パネルディスカッション 「地域の魅力を見つめ直し、持続可能な社会へ」 (14:30〜15:45)
《 コーディネーター 》
関西学院大学 教授
​村尾 信尚 様
《 パネリスト 》
株式会社磐城高箸 代表取締役
髙橋 正行 様
宇宙飛行士
​山崎 直子 様
キャップジェミニ株式会社 コンサルタント
野澤 玲奈 様
福島県知事
内堀 雅雄

しろまる当日の様子は、こちら(YouTubeへリンク) から視聴できます。

過去の開催状況

くろまる 2022年開催 プログラム [PDFファイル/4.58MB] 当日の動画公開中(YouTubeへリンク)

くろまる 2021年開催 プログラム [PDFファイル/1.92MB] 当日の動画公開中(YouTubeへリンク)

くろまる 2019年開催 プログラム [PDFファイル/1.17MB] 当日の動画公開中(YouTubeへリンク)

くろまる 2018年開催 プログラム [PDFファイル/2.04MB] 当日の動画公開中(YouTubeへリンク)

くろまる 2017年開催 プログラム [PDFファイル/554KB] 当日の動画公開中(YouTubeへリンク)

くろまる 2016年開催 プログラム [PDFファイル/1.2MB] 当日の動画公開中(YouTubeへリンク)

くろまる 2015年開催 プログラム [PDFファイル/6.12MB] 概要 [PDFファイル/5.39MB]

くろまる 2014年開催 プログラム [PDFファイル/703KB] 概要 [PDFファイル/527KB]

お問い合わせ先

福島県企画調整課 024-521-7129

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


ふくしま復興情報ポータルサイト ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま
福島県庁

〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16
Tel:024-521-1111(代表)
このサイトについて

© 2023 Fukushima Prefecture.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /