『人口学研究』総目次 第41〜50号(2007年11月〜2014年6月)
第41号,2007年11月,No.41 [J-STAGE]
- 会長講演
- 自然,地域,そして人口(高橋眞一)
- 論文
- 男性の育児参加は少子化対策として有効なのか?(坂爪聡子)
- Long Term World Population History:A Reconstruction from the Urban Evidence (Reiko HAYASHI)
- 研究ノート
- 低死亡率諸国における Heligman-Pollard死亡率拡張モデル(吉永一彦)
- 近年の「国勢調査」日本人人口の精度に関する一考察(菅桂太)
- ARIMAモデルに基づく出生率の将来推計(増田幹人)
- 学界展望(日本における最近10年間の人口学研究の動向)
- 日本の人口経済学10年(小川直宏)
- 出生・家族人口学(津谷典子)
- 歴史人口学(浜野潔)
- 書評・新刊短評・新刊案内
- 石川義孝編著『人口減少と地域―地理学的アプローチ―』(阿部隆)
- 新刊案内
- 追悼文
- 黒田俊夫先生のご逝去を悼む(山口喜一)
- 学会報告
- 第59回大会報告
- 編集委員会から・投稿規定・執筆要領
第42号 2008年 5月 [J-STAGE]
- 論文
- 潜在的他出者仮説の再検討 ―地域的差異とコーホート間差異に着目して―(丸山洋平・大江守之)
- The Effect of Demographic Change on Industrial Structure: A Study Using the Overlapping Generations and General Equilibrium Growth Accounting Models (Tomoko KINUGASA,Mitoshi YAMAGUCHI)
- 研究ノート
- ドイツの少子化と家族政策の転換(原俊彦)
- わが国における40歳時無子の傾向と要因に関する考察-家族形成行動の観点から(菅桂太)
- 書評・新刊短評・新刊案内
- 新刊短評
- 小林浩二・小林月子・大関泰宏編著『激動するスロヴァキアと日本――家族・暮らし・人口』(小島宏)
- 加藤久和著『人口経済学』(杉野元亮)
- 鬼頭宏著『図説 人口で見る日本史 縄文時代から近未来社会まで』(岡田あおい)
- 学会報告
- 地域部会報告
- 会員人口関係研究文献情報(2007年)
第43号 2008年11月 [J-STAGE]
- 論文
- 人口変動要因が将来推計人口の年齢構造に与える影響:老年従属人口指数を中心として(石井太)
- 研究ノート
- 札幌市の少子化:日本の政令指定都市の中で見た人口学的特徴(原俊彦)
- 韓国における子どもに対する親の教育支出行動:母親の就業有無を考慮しながら(曺成虎)
- 学会消息
- 長期マイクロデータをめぐる動向:歴史人口学研究の舞台裏(黒須里美)
- ロストック・ワークショップ「日本の人口学の最前線」(金子隆一)
- 書評・新刊短評・新刊案内
- 書評
- 稲葉寿編著『現代人口学の射程』(井上孝)
- 阿藤誠・津谷典子編著『人口減少時代の日本社会』(中里英樹)
- 浜野潔著『近世京都の歴史人口学的研究:都市町人の社会構造を読む』(平井晶子)
- R.Clark, N.Ogawa, and A.Mason (eds.), 『Population Aging, Intergenerational Transfers and the Macroeconomy』(和田光平)
- 高木正朗編『18・19世紀の人口変動と地域・村・家族 歴史人口学の課題と方法』(髙橋美由紀)
- 新刊短評
- 中澤港『Rによる保健医療データ解析演習』(鈴木透)
- ヨーゼフ・エーマー著, 若尾祐司・魚住明代(訳)『近代ドイツ人口史:人口学研究の傾向と基本問題』(原俊彦)
- 河野稠果著『人口学への招待―少子・高齢化はどこまで解明されたか』(大塚柳太郎)
- 毎日新聞社人口問題調査会編『超少子化時代の未来学』(守泉理恵)
- 稲垣誠一著『日本の将来社会・人口構造分析―マイクロ・シミュレーションモデル(INAHSIM)による推計』(中澤港)
- 新刊案内
- 学会報告
- 第60回大会報告
- 地域部会報告
第44号 2009年 5月 [J-STAGE]
- 論文
- 非類似性指数からみた在日外国人の住み分けの現状と要因:国勢調査小地域集計を用いた分析(是川夕)
- 旗本の出生力再検討(村越一哲)
- 研究ノート
- 市町村別のコーホート累積社会増加比-長野県の事例-(清水昌人)
- 学界展望・消息
- 青年層と成人期移行をめぐる人口学研究の展望(佐藤龍三郎・白石紀子)
- SARs国際会議「センサス・ミクロデータ:分析結果と将来」(小島宏)
- 書評・新刊短評・新刊案内
- 書評
- 兼清弘之・安藏伸治編著『人口減少時代の社会保障』(森岡仁)
- 貝塚啓明・財務省財務総合政策研究所編著『人口減少社会の社会保障制度改革の研究』(加藤久和)
- 佐藤博樹編集代表『子育て支援シリーズ〈第2巻〉 ワーク・ライフ・バランス ― 仕事と子育ての両立支援』(白波瀬佐和子)
- 渡辺理絵著『近世武家地の住民と屋敷管理』(川口洋)
- 新刊短評
- 新刊案内
- 学会報告
- 地域部会報告
- 会員人口関係研究文献情報(2008年)
第45号 2009年11月 [J-STAGE]
- 論文
- 出生力の地域格差の要因分析:非定常性を考慮した地理的加重回帰法による検証(鎌田健司・岩澤美帆)
- 研究ノート
- 札幌市の少子化:人口移動と性比の変化(原俊彦)
- Child-Woman Ratioを利用したTFRの新たな推定モデル(山内昌和)
- 会長講演
- J.S.ミルの人口思想(森岡仁)
- 学界展望・消息
- 応用人口学研究における近年の動向(和田光平)
- 私たちは歴史から学べるだろうか:気候・飢饉・疫病〜国際人口学シンポジウム報告〜(黒須里美)
- 書評・新刊短評・新刊案内
- 書評
- 坪内良博著『東南アジア多民族社会の形成』(早瀬保子)
- 白波瀬佐和子著『日本の不平等を考える』(樋口美雄)
- 松谷明彦編『人口流動の地方再生学』(石川義孝)
- 厳善平著『農村から都市へ:1億3000万人の農民大移動』(馬欣欣)
- 池周一郎著『夫婦出生力の低下と拡散仮説』(加藤彰彦)
- 新刊短評
- 新刊案内(和書・洋書)
- 海外主要人口学雑誌掲載の書評リスト
- 学会報告
- 第61回大会報告
- 地域部会報告
第46号 2010年 5月 [J-STAGE]
- 論文
- 夫の育児と追加出生に関する国際比較分析(水落正明)
- 学界展望・消息
- 欧州連合統計局(Eurostat)・国連欧州経済委員会(UNECE) 将来人口推計に関する合同ワークセッション(石井太)
- 書評・新刊短評・新刊案内
- 書評
- 若林敬子著『日本の人口問題と社会的現実〈第1巻〉理論篇・〈第2巻〉モノグラフ篇』(清水浩昭)
- 人口学研究会編『現代人口辞典』(松下敬一郎)
- 高橋眞一・中川聡史編『地域人口からみた日本の人口転換』(渡辺真知子)
- 新刊短評
- 新刊案内(和書・洋書)
- 海外主要人口学雑誌掲載の書評リスト
- 学会報告
- 第62回大会報告
- 地域部会報告
- 会員人口関係研究文献情報(2009年)
第47号 2011年 5月 [J-STAGE]
- 論文
- 外国人の定住化が死亡動向に与える影響について:在留資格別人口の変動からの分析(是川夕)
- 学界展望・消息
- 人口学とクィア・スタディーズ(釜野さおり)
- アジア人口学会(中川雅貴)
- 2011年アメリカ人口学会(和田光平)
- 書評・新刊短評・新刊案内
- 書評
- 速水融著『歴史人口学研究 ― 新しい近世日本像』(溝口常俊)
- Noriko O. Tsuya,Wang Feng,George Alter,James Z. Lee, et al., Prudence and Pressure: Reproduction and Human Agency in Europe and Asia, 1700-1900 (Eurasian Population and Family History)(斎藤修)
- 牧野カツコ・渡辺秀樹・舩橋惠子・中野洋恵編『国際比較にみる世界の家族と子育て』(魚住 明代)
- 白波瀬佐和子著『生き方の不平等-お互いさまの社会に向けて』(山谷真名)
- Shripad Tuljapurkar, Naohiro Ogawa, Anne H. Gauthier (eds.), Ageing in Advanced Industrial States: Riding the Age Waves - Volume 3 (International Studies in Population)(衣笠 智子)
- 早瀬保子・大淵寛編著『人口学ライブラリー〈8〉世界主要国・地域の人口問題』(野上裕生)
- 小谷真吾著『姉というハビトゥス-女児死亡の人口人類学的民族誌』(佐藤廉也)
- 新刊短評
- 新刊案内(和書・洋書)
- 海外主要人口学雑誌掲載の書評リスト
- 学会報告
- 第63回大会報告
- 地域部会報告
- 会員人口関係研究文献情報(2010年)
第48号 2012年 6月 [J-STAGE]
- 論文
- 女性事務職の賃金と就業行動:男女雇用機会均等法施行後の三時点比較(寺村絵里子)
- 学界展望・学会消息
- 国際人口開発会議20周年(ICPD+20)に向けて(池上清子、町山和代、堀部伸子、佐崎淳子、中村百合)
- 2012年アメリカ人口学会(岩澤美帆)
- 書評・新刊短評・新刊案内
- 書評
- 石川義孝 編著『地図でみる日本の外国人』(中川雅貴)
- 加藤久和 著『世代間格差-人口減少社会を問いなおす』(小黒一正)
- 小黒一正・島澤 諭 著『Matlabによるマクロ経済モデル入門―少子高齢化経済分析の世代重複モデルアプローチ』(加藤久和)
- 阿藤誠・西岡八郎・津谷典子・福田亘孝 著『少子化時代の家族変容 パートナーシップと出生行動』(坂井博通)
- カウフマン,フランツ・グザファー 著〈Kaufmann,Franz‐Xaver〉 原 俊彦・魚住明代 訳『縮減する社会-人口減少とその帰結』 [原書名:Schrumpfende Gesellschaft: vom Bevölkerungsrückgang und seinen Folgen](福田節也)
- 新刊短評
- 新刊案内(和書・洋書)
- 海外主要人口学雑誌掲載の書評リスト
- 学会報告
- 第64回大会報告
- 地域部会報告
- 会員人口関係研究文献情報
第49号 2013年 6月 [J-STAGE]
- 論文
- 明治・大正・昭和戦前期における死産統計の信頼性(村越一哲)
- 研究ノート
- 有配偶女性の出生意欲に関する日韓比較分析―子どもの養育費と性別選好を中心に―(曺成虎)
- 札幌市の配偶関係別純移動率1995年-2000年―推計モデルと国勢調査再集計の比較―(原俊彦)
- 台湾の少子化と子育て支援環境 (可部繁三郎)
- 学界展望・学会消息
- 第2回アジア人口学会(鎌田健司)
- 2013年アメリカ人口学会(是川夕)
- 書評・新刊短評・新刊案内
- 小﨑敏男・牧野文夫編著『少子化と若者の就業行動』(髙橋重郷)
- 黒須里美編著『歴史人口学からみた結婚・離婚・再婚』(平井晶子)
- HGIS 研究協議会編『歴史GIS の地平景観・環境・地域構造の復原に向けて』(井上孝)
- 安藏伸治・小島宏編著『ミクロデータの計量人口学』(岩澤美帆)
- 谷沢英夫著『スウェーデンの少子化対策―家族政策の展開と男女共同参画社会への挑戦』(西村智)
- 阿藤誠・佐藤龍三郎編著『世界の人口開発問題』(西川由比子)
- 嵯峨座晴夫著『人口学から見た少子高齢社会』(佐藤龍三郎)
- 新刊短評
- 新刊案内(和書・洋書)
- 海外主要人口学雑誌掲載の書評リスト
- 学会報告
- 第65回大会報告
- 地域部会報告
- 会員人口関係研究文献情報
第50号 2014年 6月 [J-STAGE]
- 会長講演
- 日本人口学会のこれから(安藏伸治)
- 論文
- Long-term Population Dynamics in Japan Compared with Europe(Giampaolo LANZIERI)
- 育児短時間の義務化が第1子出産と就業継続,出産意欲に与える影響―法改正を自然実験とした実証分析―(永瀬伸子)
- 日本女性の結婚への移行の再検討―夫婦の「出会い方」の違いに注目して―(茂木暁)
- 研究ノート
- 雇用形態が男性の結婚に与える影響(趙彤・水ノ上 智邦)
※(注記)彤は[丹彡]
- 学界展望・学会消息
- XXVII IUSSP International Population Conference (IUSSP 2013 Busan)(津谷典子)
- 2013年京都国際地理学会議の報告(石川義孝)
- 書評・新刊短評・新刊案内
- 井堀利宏・金子能宏・野口晴子編『新たなリスクと社会保障生涯を通じた支援策の構築』(松浦司)
- 落合恵美子編『親密圏と公共圏の再編成 アジア近代からの問い』(高橋重郷)
- 沢山美果子著『近代家族と子育て』(加藤彰彦)
- 松田茂樹著『少子化論―なぜまだ結婚,出産しやすい国にならないのか』(村上あかね)
- 早瀬保子・小島宏編著『世界の宗教と人口』(福田節也)
- 山重慎二・加藤久和・小黒一正編著『人口動態と政策―経済学的アプローチへの招待』(水落正明)
- 澤田佳世著『戦後沖縄の生殖をめぐるポリティクス―米軍統治下の出生力転換と女たちの交渉』(佐藤龍三郎)
- 井上孝・渡辺真知子編著『首都圏の高齢化』(江崎雄治)
- 新刊短評
- 新刊案内(和書・洋書)
- 海外主要人口学雑誌掲載の書評リスト
- 学会報告
- 第66回大会報告
- 地域部会報告
- 会員人口関係研究文献情報
本ページの著作権、使用許諾条件、掲示責任者の表示
Copyright (C) 日本人口学会広報委員会,2000-.
All Rights Reserved.
First drafted January 24, 2001
Last revised September 23, 2017