更生保護女性会松阪更生保護女性の会

トップページ > 更生保護女性会 > 松阪更生保護女性の会

★ 黄色い羽根 まつさかフェス 令和7年度より「松阪地区市民集会」から「黄色い羽根まつさかフェス」に名前が変わりました。

会場のロビーにはたくさんのひまわりの花が飾られ、温かい雰囲気の中で開催された『黄色い羽根まつさかフェス』。オープニングで更女の会は手話を使い『ひまわりの譜』を歌いました。歌を聞いた方が「なんか感動したわ、じいんときた」と感想を伝えてくれました。この日のために何度も練習をし、楽屋でもみんなで確認をした手話。みんなの一生懸命が歌の思いを来場者に届けられたのだと思います。

松阪更生保護女性の会の2025年4月〜2026年3月 行事予定

時期 行事名 詳細内容
5月8日 松阪更生保護女性の会総会 令和6年度事業・収支報告、令和7年度事業・収支計画
6月・7月 黄色い羽根まつさかフェスへの取り組み ・「ひまわりの譜」練習
・手作りひまわりの花グッズ作成
7月1日 第75回社会を明るくする運動街頭啓発 駅前・保育園・道の駅などでの啓発活動
7月10日・11日 三重県更生保護女性連盟研修会
7月27日 黄色い羽根まつさかフェス ・松阪更生保護女性の会のパネル展示
・手作りひまわりの花グッズ配布
11月3日 氏郷まつり ・お祭り広場にて、保健所・保護司会・BBS会と、薬物乱用防止の啓発活動
・遊休品バザー
12月7日 松阪市福祉大会 活動の報告・更生保護についての啓発活動
年3回 広報誌「更女だより」発行 活動報告・特集記事など
年4回 保護会給食支援 更生保護施設上弁財荘での給食作り
通年 ミニ集会「薬物乱用防止教室」 小学校・放課後児童クラブ・地域での集会などで実施

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /