更生保護女性会 松阪更生保護女性の会

氏郷まつり

前日に準備は大雨で心配しましたが、当日はとってもいいお天気に恵まれました。
最初は、売れ行きも順調ではありませんでしたが、時間とともに徐々に人が集まり、沢山の方に購入していただきました。今年は、会員の手作りの品物もたくさんあり、充実した一日となりました。

[画像:w_matsusaka_katsudo_05_a_2025.jpg]

遊休品バザー

今年も保健所と協働で、薬物乱用防止の啓発をしました。
今年はいつもの大型絵本に加えて、簡単に持ち運べるA4サイズの絵本も作り、テントの中だけではなく、通りを歩く人にもアピールしました。

[画像:w_matsusaka_katsudo_05_b_2025.jpg]

★参加会員の感想★

毎年楽しみにしている氏郷まつり。今年は更女のメンバーの一員として参加しました。今年の夏休みに学童クラブでの啓発を見せてもらっていましたが、今回おまつりの場で、みなさんのように上手く話が出来るのか、伝えたい思いはあるものの不安でした。
振り返ると、しっかりお話出来ていたとは言えなかったように思いますが、「不正ケシの話」の時に市内にも不正ケシが咲く事に驚いていた方がいて、今まで知らなかった事をお伝えする事が出来たのは良かったなと思います。
また来年、しっかり勉強してみなさんと啓発活動をしていきたいです。

[画像:w_matsusaka_katsudo_05_c_2025.jpg]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /