第13回IPABシンポジウム
2012年度 第13回IPABシンポジウム
第13回IPABシンポジウム 〜創薬・医療とビッグデータ〜
日時 : 2012年12月7日(金)10:30〜18:00、18:00〜 懇親会
場所 : NEC本社ビル地下1階 講堂(田町)
〒108-8001 東京都港区芝5-7-1
※(注記)懇親会場所:NEC本社ビル 43階 レセプションホール
http://standard.navitime.biz/nec/Spot.act?dnvSpt=S0007.0000000001
主催 : 特定非営利活動法人 並列生物情報処理イニシアティブ(IPAB)
プログラム
--------------------------------------------------------------------------
10:30〜10:40 開会挨拶 秋山 泰 (東京工業大学、IPAB理事長)
【セッション1:分子シミュレーション・化合物スクリーニング】
10:40〜10:50 セッション・オーガナイザー 藤谷 秀章 (東京大学、IPAB理事)
10:50〜11:40 福西 快文 (産業技術総合研究所) 「分子シミュレーションを利用した簡便な活性見積もりと複合体予測」
11:40〜12:30 本間 光貴 (理化学研究所) 「相互作用解析と構造インフォマティクスによるインシリコスクリーニング」
12:30〜14:00 Lunch
【セッション2:医療画像解析・シミュレーション】
14:00〜14:10 セッション・オーガナイザー 山本 修司 ((株)リジット、IPAB理事)
14:10〜15:00 和田 成生 (大阪大学) 「医療とバイオメカニクスをつなぐフィジックスベーストシミュレーション」
15:00〜15:50 羽石 秀昭 (千葉大学) 「動的3次元医用画像の構築と解析」
15:50〜16:10 Coffee Break
【セッション3:医療情報ICT】
16:10〜16:20 セッション・オーガナイザー 小西 史一 (東京工業大学、IPAB副理事長)
16:20〜17:10 中谷 純 (東北大学) 「未来型医療の実現のために必要な医療情報基盤」
17:10〜18:00 土肥 俊 (日本電気株式会社) 「バイオメディカルビジネスにおける機械学習技術の応用 -診断支援・創薬支援の事例-」
18:00〜 懇親会 ※(注記)場所:NEC本社ビル 43階 レセプションホール
--------------------------------------------------------------------------