山口県BBS連盟の公式ホームページです。BBS運動(Big Brothers and Sisters Movement)をする山口県の青年が主体で活動している更生保護関連ボランティア団体です。
最近の記事

チュウBメルマガ Vol.35

投稿日 : 2009年10月17日 最終更新日時 : 2014年8月16日 投稿者 : 山口県BBS連盟事務局長 カテゴリー :

〜内閣府 平成21年度青年社会活動コアリーダー育成プログラム( 青年海外派遣)壮行会〜

広島地区BBS会の福田抄湖さんが、 全国の青年分野で活動する青年の中から、ドイツ派遣団の団員に選ばれ、今月11日から20日まで現場を訪問し、 ユースワーカーの育成について,組織・団体間との横のつながり・連携について等、 学んでくるというものです。
それについては、日本BBS連盟機関紙「ともだち」 にて報告がありますので、お楽しみに(^o^)丿

10月10日(土)、 国立オリンピック記念青少年総合センターにて行われた壮行会には、団員に選ばれた方の団体・組織の方々,団員, 内閣府の関係者等約50名いらっしゃいました。
BBSからは、日本BBS連盟 馬場義宣会長が出席され、出発前日の緊張感と、なかなかお会いできない会長より、直々に激励を受けた緊張があったと思うけれど、 福田さんの表情を見ていると、"やるぞ!!"という感じが伝わってきました。 今ドイツで、寝る間を惜しんで奮闘中でしょうか?
添付の写真、とっても素敵な笑顔です(^^)( 自分で言ってごめんなさい)
右から、馬場会長,福田さん,こやまんです。

私は全国から選ばれた数名の方々が、今どんな気持ちで、 どんな情熱を持っていらっしゃるか、とても関心があり、BBS以外の方とお話ししました。
みなさん、やる気に満ち溢れていらっしゃるのかと思ったら、「私が行っていいのだろうか?」と思ってしまった事や、 日の丸を背負って行くことのプレッシャーなどの不安を感じると同時に、 期待やワクワク感があり、いろん
な気持ちを抱いての出発なんだなと知って、ぼくは日の丸を背負うプレッシャーを感じたことはないけれど、 何か大変な事をする時の気持ちに共感でき、自信を無くしかけていた自分に”力”をいただきました!
また、内閣府の方とお話しして、私たちのような「 青少年活動に携わる人の力になりたい!」という情熱を感じ、大きな刺激を受けました。
今回いただいた、”力”や”情熱”を、活動や チュウBメルマガ にぶつけていきます!

壮行会

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 (注記) が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

カテゴリー

法務省

法務省

こどもの人権を守ろう!

こどもの人権を守ろう!

"社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜

"社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜

山口県PR本部長ちょるる公式ウェブサイト

山口県PR本部長ちょるる公式ウェブサイト
PAGE TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /