山口県BBS連盟の公式ホームページです。BBS運動(Big Brothers and Sisters Movement)をする山口県の青年が主体で活動している更生保護関連ボランティア団体です。
最近の記事

チュウBメルマガ Vol.34

投稿日 : 2009年10月13日 最終更新日時 : 2014年8月16日 投稿者 : 山口県BBS連盟事務局長 カテゴリー : ,

〜宇部市 少年相談員 親睦会(宇部地区BBS会)〜

にじゅうまる中国地方のBBS会員のみなさんへ
あなたのできる範囲でいいので、転送してくださいね(*^_^*)
また、あなたが参加した活動の感想を聴きたいです!待っています。

にじゅうまる中国地方以外のBBS会員のみなさん,BBSを卒業したみなさん
更生保護関係の皆様
感想などあれば報告者に届けますので、ご連絡頂けたらうれしいです。

山口県 宇部地区BBS会の松原あずささん、田中優希さん(宇部フロンティア大学3年)からの報告です。
10月10日(土)、宇部市 少年相談員の親睦会に宇部地区BBS会から2名参加しました。
参加者は社会人の少年相談員が約50名、保護観察中の少年が約10名、山口県宇部警察署から4名、そして私たち学生の少年相談員が2名でした。
この親睦会は年1回行われており、宇部市常盤ふれあいセンターにてバーベキューを、コスモス畑で花摘み体験をしました。
バーベキューでは、警察官や社会人の少年相談員から日頃の活動についての報告がありました。
少年たちも手伝いをしながらバーベキューを楽しんでいました。
また、少年たちにとって社会人の相談員より私たち学生の相談員の方が話しやすい様で、少しだったけれど話をしたりしました。
バーベキュー終了後、みんなで歩いてコスモス畑へ行き、花摘み体験をし、解散しました。

〜感想〜
参加して思ったことは、ゴールは一つではないということです。少年たちとの関わりを通して、その少年たちと一緒にそれぞれのゴールを見つけて行きたいと思いました。
少年たちから未来に対する不安や、大人に対する不信感を少しでも取り除いてあげること。それが少年たちと同世代の学生としての少年相談員の役割なのではないかと思いました。
これから、少年相談員としてでも良いですが、宇部地区BBS会としても少年たちと親睦を深めるイベントを企画し交流を深め、少年たちと一緒に笑顔を増やしていけるような活動をしたいと強く思いました。
宇部地区BBS会はこれから新しい事に挑戦していきたいと思っています。
まだまだわからない事だらけですが、わからないなりに懸命にやっていきたいと思っています!

松原さん、田中さん、報告ありがとう!
これからについて、考えるきっかけになったんじゃね。
新しい事をするって大変だと思います。困った時には話を聴いてくれ、アドバイスしてくれる先輩が山口にはいますよ(^0^)/
熱い思いがあって、BBSが続いていくんだね!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 (注記) が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

カテゴリー

法務省

法務省

こどもの人権を守ろう!

こどもの人権を守ろう!

"社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜

"社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜

山口県PR本部長ちょるる公式ウェブサイト

山口県PR本部長ちょるる公式ウェブサイト
PAGE TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /