| ワクワクふれあいまつり2020 |
|---|
三重県環境学習情報センター、四日市市ふれあい牧場、四日市スポーツランド、四日市市少年自然の家の4施設による合同イベントのご案内
2017年04月23日
「春のワクワクふれあいまつり」終了しました!
4月22日(土)・23日(日)の2日間開催した「春のワクワクふれあいまつり」が無事、終了しました。両日ともお天気に恵まれ、たくさんのみなさまにご来場いただきました。本当にありがとうございました。
チラシのスタンプラリーは集まりましたでしょうか?
次回のイベントは、秋の予定です。ぜひまた遊びに来てくださいね♪
次回予告
「秋のワクワクふれあいまつり」
日時:平成29年9月30日(土)・10月1日(日)10時〜15時
場所:四日市市桜町、水沢町
詳細は、こちらの『ワクワクふれあいまつりブログ』でお知らせします!
http://wakufure.sblo.jp/
<各施設は、普段もご利用いただけます>
★四日市スポーツランド(駐車場:300台)
http://yokkaichi-shinko.com/sp/
★四日市市少年自然の家(駐車場:少年自然の家:100台)
http://yokkaichi.shopro.co.jp/
★四日市市ふれあい牧場(駐車場:70台)
https://sites.google.com/site/fureaibokujyou/
★三重県環境学習情報センター(駐車場:200台)
http://www.eco-mie.com/
チラシのスタンプラリーは集まりましたでしょうか?
次回のイベントは、秋の予定です。ぜひまた遊びに来てくださいね♪
次回予告
「秋のワクワクふれあいまつり」
日時:平成29年9月30日(土)・10月1日(日)10時〜15時
場所:四日市市桜町、水沢町
詳細は、こちらの『ワクワクふれあいまつりブログ』でお知らせします!
http://wakufure.sblo.jp/
<各施設は、普段もご利用いただけます>
★四日市スポーツランド(駐車場:300台)
http://yokkaichi-shinko.com/sp/
★四日市市少年自然の家(駐車場:少年自然の家:100台)
http://yokkaichi.shopro.co.jp/
★四日市市ふれあい牧場(駐車場:70台)
https://sites.google.com/site/fureaibokujyou/
★三重県環境学習情報センター(駐車場:200台)
http://www.eco-mie.com/
posted by ワクふれスタッフ at 14:37| ワクワクふれあいまつり
本日「春のワクワクふれあいまつり」2日目を開催します!
本日4月23日(日)、「春のワクワクふれあいまつり」2日目を開催します!
鈴鹿山麓リサーチパーク周辺の今朝のお天気は、すがすがしい快晴です!
新緑が映える季節を迎えた鈴鹿山麓は、4施設をまわっての自然散策もおすすめです。
なお、本日は、周辺の道路や各会場は、ご来場のみなさまで混雑することが予想されます。
ご来場の際には、安全運転をお願いします。
〈各施設の駐車場〉
三重県環境学習情報センター 200台
四日市市少年自然の家 100台
星の広場 100台
四日市市ふれあい牧場 70台
四日市スポーツランド 300台
イベント開催中は、各施設を巡回する無料ループバスを運行します。
各施設間の移動には無料ループバスをご利用ください!
http://wakufure.sblo.jp/article/179454717.html
みなさまのご来場をお待ちしております!!
鈴鹿山麓リサーチパーク周辺の今朝のお天気は、すがすがしい快晴です!
新緑が映える季節を迎えた鈴鹿山麓は、4施設をまわっての自然散策もおすすめです。
なお、本日は、周辺の道路や各会場は、ご来場のみなさまで混雑することが予想されます。
ご来場の際には、安全運転をお願いします。
〈各施設の駐車場〉
三重県環境学習情報センター 200台
四日市市少年自然の家 100台
星の広場 100台
四日市市ふれあい牧場 70台
四日市スポーツランド 300台
イベント開催中は、各施設を巡回する無料ループバスを運行します。
各施設間の移動には無料ループバスをご利用ください!
http://wakufure.sblo.jp/article/179454717.html
みなさまのご来場をお待ちしております!!
posted by ワクふれスタッフ at 06:55| ワクワクふれあいまつり
2017年04月22日
「春のワクワクふれあいまつり」1日目終了しました!
4施設合同「春のワクワクふれあいまつり」1日目が無事終了しました!
お天気にも恵まれ、たくさんの方に来ていただきました。
明日も本日同様、10時〜15時まで開催しますので、ぜひ遊びに来てください。
なお、明日は、周辺の道路や各会場は、ご来場のみなさまで混雑することが予想されます。
ご来場の際には、安全運転をお願いします。
〈各施設の駐車場〉
三重県環境学習情報センター 200台
四日市市少年自然の家 100台
星の広場 100台
四日市市ふれあい牧場 70台
四日市スポーツランド 300台
イベント開催中は、各施設を巡回する無料ループバスを運行します。
各施設間の移動には無料ループバスをご利用ください!
http://wakufure.sblo.jp/article/179454717.html
お天気にも恵まれ、たくさんの方に来ていただきました。
明日も本日同様、10時〜15時まで開催しますので、ぜひ遊びに来てください。
なお、明日は、周辺の道路や各会場は、ご来場のみなさまで混雑することが予想されます。
ご来場の際には、安全運転をお願いします。
〈各施設の駐車場〉
三重県環境学習情報センター 200台
四日市市少年自然の家 100台
星の広場 100台
四日市市ふれあい牧場 70台
四日市スポーツランド 300台
イベント開催中は、各施設を巡回する無料ループバスを運行します。
各施設間の移動には無料ループバスをご利用ください!
http://wakufure.sblo.jp/article/179454717.html
posted by ワクふれスタッフ at 18:04| ワクワクふれあいまつり
本日「春のワクワクふれあいまつり」の1日目を開催します。
おはようございます!
本日「春のワクワクふれあいまつり」の1日目を開催します。
四日市市西部にある鈴鹿山麓リサーチパークの今朝のお天気は曇りですが、四日市スポーツランド、四日市市ふれあい牧場、四日市市少年自然の家、三重県環境学習情報センターの4施設では、予定どおりイベントの準備が進められています。
「春のワクワクふれあいまつり」会場の各施設では、いろいろな催しや飲食ブースを用意していますので、ご家族、お友達で遊びに来てください!
イベントの開催時間は2日間とも10:00〜15:00ですが、イベント会場によっては、22日(土)と23日(日)の内容が異なりますので、ブログなどを事前にチェックしてから遊びに来てくださいね。
みなさまのご来場をお待ちしてます♪
☆詳細はこちらのまとめで!
http://wakufure.sblo.jp/article/179504400.html
本日「春のワクワクふれあいまつり」の1日目を開催します。
四日市市西部にある鈴鹿山麓リサーチパークの今朝のお天気は曇りですが、四日市スポーツランド、四日市市ふれあい牧場、四日市市少年自然の家、三重県環境学習情報センターの4施設では、予定どおりイベントの準備が進められています。
「春のワクワクふれあいまつり」会場の各施設では、いろいろな催しや飲食ブースを用意していますので、ご家族、お友達で遊びに来てください!
イベントの開催時間は2日間とも10:00〜15:00ですが、イベント会場によっては、22日(土)と23日(日)の内容が異なりますので、ブログなどを事前にチェックしてから遊びに来てくださいね。
みなさまのご来場をお待ちしてます♪
☆詳細はこちらのまとめで!
http://wakufure.sblo.jp/article/179504400.html
posted by ワクふれスタッフ at 07:00| ワクワクふれあいまつり
2017年04月20日
【リンクまとめ】4/22(土)・23(日)「春のワクワクふれあいまつり」
四日市市少年自然の家、四日市市スポーツランド、四日市市ふれあい牧場、三重県環境学習情報センターの4施設同日開催「春のワクワクふれあいまつり」、明日から開催です!
各施設ともいろいろな催しものや飲食ブースも用意しておりますので、ご家族、お友達で遊びに来てくださいね!イベント会場によっては、25日(日)のみ開催の施設もありますので、事前にチェックしてくださいね。
みなさまのご来場をお待ちしております♪
【日時】平成29年4月22日(土)・23日(日)10時〜15時(雨天決行)
【場所】四日市市桜町、水沢町
【各施設のホームページ】
★四日市市少年自然の家(駐車場100台)、星の広場(駐車場100台)「体験いっぱいフェア」
(四日市市水沢町字大谷1423-2)
http://yokkaichi.shopro.co.jp/
★四日市スポーツランド(駐車場300台)
(四日市市桜町9868)
http://yokkaichi-shinko.com/sp/
★四日市市ふれあい牧場「ふれあい春の牧場まつり」(駐車場70台)
(四日市市水沢町1538番地)
https://sites.google.com/site/fureaibokujyou/
★三重県環境学習情報センター「春のキッズエコフェア」(駐車場200台)
(四日市市桜町3684-11)
http://www.eco-mie.com/
◇「春のキッズエコフェア」について
http://eco-mie.sblo.jp/article/179433288.html
※(注記)22日(土)と23日(日)で内容が変わります。
☆イベントのチラシはこちら
http://wakufure.sblo.jp/article/179044617.html
☆各施設の催しものについて
http://wakufure.sblo.jp/article/179355720.html
☆無料ループバスについて
http://wakufure.sblo.jp/article/179454717.html
☆アクセスマップ
http://wakufure.sblo.jp/article/179503937.html
各施設ともいろいろな催しものや飲食ブースも用意しておりますので、ご家族、お友達で遊びに来てくださいね!イベント会場によっては、25日(日)のみ開催の施設もありますので、事前にチェックしてくださいね。
みなさまのご来場をお待ちしております♪
【日時】平成29年4月22日(土)・23日(日)10時〜15時(雨天決行)
【場所】四日市市桜町、水沢町
【各施設のホームページ】
★四日市市少年自然の家(駐車場100台)、星の広場(駐車場100台)「体験いっぱいフェア」
(四日市市水沢町字大谷1423-2)
http://yokkaichi.shopro.co.jp/
★四日市スポーツランド(駐車場300台)
(四日市市桜町9868)
http://yokkaichi-shinko.com/sp/
★四日市市ふれあい牧場「ふれあい春の牧場まつり」(駐車場70台)
(四日市市水沢町1538番地)
https://sites.google.com/site/fureaibokujyou/
★三重県環境学習情報センター「春のキッズエコフェア」(駐車場200台)
(四日市市桜町3684-11)
http://www.eco-mie.com/
◇「春のキッズエコフェア」について
http://eco-mie.sblo.jp/article/179433288.html
※(注記)22日(土)と23日(日)で内容が変わります。
☆イベントのチラシはこちら
http://wakufure.sblo.jp/article/179044617.html
☆各施設の催しものについて
http://wakufure.sblo.jp/article/179355720.html
☆無料ループバスについて
http://wakufure.sblo.jp/article/179454717.html
☆アクセスマップ
http://wakufure.sblo.jp/article/179503937.html
posted by ワクふれスタッフ at 21:10| ワクワクふれあいまつり
4/22(土)・23(日)『春のワクワクふれあいまつり』アクセスマップ
『春のワクワクふれあいまつり』は、四日市市の桜町・水沢町にある四日市スポーツランド、四日市市ふれあい牧場、四日市市少年自然の家、三重県環境学習情報センターの4施設が同日に開催するイベントです!
各施設ともいろいろな催しものや飲食ブースも用意しておりますので、みんなで遊びに来てくださいね!また当日は各施設をめぐる無料ループバスも運行しますので移動の際はご利用ください。
施設によっては土曜日と日曜日で内容が違いますので、ぜひ事前にチェックしてくださいね♪
【日時】平成29年4月22日(土)・23日(日)10時〜15時
【場所】四日市市桜町、水沢町
H29春 会場マップ小.jpg ※(注記)クリックすると大きい画像で見られます
※(注記)東名阪自動車道「四日市インター」または「鈴鹿インター」から四日市スポーツランドまでで約15分です
☆イベントのチラシはこちら
http://wakufure.sblo.jp/article/179044617.html
☆各施設の催しものについて
http://wakufure.sblo.jp/article/179355720.html
☆無料ループバスについて
http://wakufure.sblo.jp/article/179454717.html
各施設ともいろいろな催しものや飲食ブースも用意しておりますので、みんなで遊びに来てくださいね!また当日は各施設をめぐる無料ループバスも運行しますので移動の際はご利用ください。
施設によっては土曜日と日曜日で内容が違いますので、ぜひ事前にチェックしてくださいね♪
【日時】平成29年4月22日(土)・23日(日)10時〜15時
【場所】四日市市桜町、水沢町
H29春 会場マップ小.jpg ※(注記)クリックすると大きい画像で見られます
※(注記)東名阪自動車道「四日市インター」または「鈴鹿インター」から四日市スポーツランドまでで約15分です
☆イベントのチラシはこちら
http://wakufure.sblo.jp/article/179044617.html
☆各施設の催しものについて
http://wakufure.sblo.jp/article/179355720.html
☆無料ループバスについて
http://wakufure.sblo.jp/article/179454717.html
posted by ワクふれスタッフ at 20:07| ワクワクふれあいまつり
2017年04月17日
三重県環境学習情報センター「春のキッズエコフェア」出展団体紹介♪
今回は三重県環境学習情報センター主催の「春のキッズエコフェア」23日(日)に出展する環境活動団体についてご紹介します!
<春のキッズエコフェア>
日時:4月22日(土)・23(日)10時〜15時 ※(注記)環境活動団体の出展は23日(日)のみ
場所:三重県環境学習情報センター(四日市市桜町3684‐11)
入場料:無料(飲食や材料費など一部有料ブースあり)
HP:http://www.eco-mie.com/
22日(土)は、「エコ」について学べるクイズラリーやかんたん工作コーナー、自然探検ゲーム、みえ星空環境案内人のみなさんによるプラネタリウムの上映などを行います。※(注記)飲食ブースはありません。
23日(日)は、間伐材の工作やアロマキャンドル作り、自転車発電体験、三重県産の木で作ったボールプールなど、県内で活躍する環境活動団体・学校に出展していただきます!
また、飲食ブースでは、マイ箸を持ってきて割り箸を断ってくれた方にはプレゼントもあるので、お忘れなく!
☆4月23日(日)出展団体☆ ※(注記)順不同
坂下星見の会 「星たまご」プラネタリウムと星座ランプシェード工作
株式会社東産業 来て、見て、さわって生きもの館
グリーンカレッジみえ 自然エネルギーでミニカーレース目標20m!
公益財団法人 国際環境技術移転センター(ICETT) ICETT(アイセット)って何だろう
いなべ市立大安中学校テクニカルボランティア部
ヒノキの箸、ペン立て、ペンダントを作ろう!
みえ森づくりサポートセンター みえの木育「ミエトイ・キャラバン」
環境学習サークルみえ 自転車発電体験
収集ボランティア「和かなの会」
収集活動といらなくなった包装紙や折り紙で鶴や花ゴマをつくろう!
※(注記)ペットボトルのキャップ、プルトップ、使用済み切手などを回収しています。
三重大学環境ISO学生委員会 かるたで学ぼう〜塗って遊んでエコしよう〜
クラフトクラブゴリサン ウェルカムボードをつくろう!
キャンドルナイト四日市実行委員会 手作りアロマキャンドル教室
※(注記)いらなくなった白いろうそくを集めています。
四日市公害と環境未来館 間伐材の「うちわ」に絵を描こう
木のこっ子(矢田しいたけ園) うま味た〜っぷり!きのこごはん♬今年も元気!
※(注記)マイ箸を持ってきた方には50円引きで販売します
NPO法人 三重ダアマヨガ道会 インド料理マハラジャ
※(注記)カレーをご購入の際にスプーンをお持ちの方にはプーリー(インドの揚げパン)をサービス
NPO法人 国際資源活用協会 地球のきれいをお手伝い(焼きソバ、コーヒー販売)
※(注記)廃食油の回収を行っています。
※(注記)廃食油または焼きそば購入の際にマイ箸をお持ちの方にはリサイクル石鹸プレゼント
☆イベントのチラシはこちら
http://wakufure.sblo.jp/article/179044617.html
☆各施設の催しものについて
http://wakufure.sblo.jp/article/179355720.html
☆無料ループバスについて
http://wakufure.sblo.jp/article/179454717.html
<春のキッズエコフェア>
日時:4月22日(土)・23(日)10時〜15時 ※(注記)環境活動団体の出展は23日(日)のみ
場所:三重県環境学習情報センター(四日市市桜町3684‐11)
入場料:無料(飲食や材料費など一部有料ブースあり)
HP:http://www.eco-mie.com/
22日(土)は、「エコ」について学べるクイズラリーやかんたん工作コーナー、自然探検ゲーム、みえ星空環境案内人のみなさんによるプラネタリウムの上映などを行います。※(注記)飲食ブースはありません。
23日(日)は、間伐材の工作やアロマキャンドル作り、自転車発電体験、三重県産の木で作ったボールプールなど、県内で活躍する環境活動団体・学校に出展していただきます!
また、飲食ブースでは、マイ箸を持ってきて割り箸を断ってくれた方にはプレゼントもあるので、お忘れなく!
☆4月23日(日)出展団体☆ ※(注記)順不同
坂下星見の会 「星たまご」プラネタリウムと星座ランプシェード工作
株式会社東産業 来て、見て、さわって生きもの館
グリーンカレッジみえ 自然エネルギーでミニカーレース目標20m!
公益財団法人 国際環境技術移転センター(ICETT) ICETT(アイセット)って何だろう
いなべ市立大安中学校テクニカルボランティア部
ヒノキの箸、ペン立て、ペンダントを作ろう!
みえ森づくりサポートセンター みえの木育「ミエトイ・キャラバン」
環境学習サークルみえ 自転車発電体験
収集ボランティア「和かなの会」
収集活動といらなくなった包装紙や折り紙で鶴や花ゴマをつくろう!
※(注記)ペットボトルのキャップ、プルトップ、使用済み切手などを回収しています。
三重大学環境ISO学生委員会 かるたで学ぼう〜塗って遊んでエコしよう〜
クラフトクラブゴリサン ウェルカムボードをつくろう!
キャンドルナイト四日市実行委員会 手作りアロマキャンドル教室
※(注記)いらなくなった白いろうそくを集めています。
四日市公害と環境未来館 間伐材の「うちわ」に絵を描こう
木のこっ子(矢田しいたけ園) うま味た〜っぷり!きのこごはん♬今年も元気!
※(注記)マイ箸を持ってきた方には50円引きで販売します
NPO法人 三重ダアマヨガ道会 インド料理マハラジャ
※(注記)カレーをご購入の際にスプーンをお持ちの方にはプーリー(インドの揚げパン)をサービス
NPO法人 国際資源活用協会 地球のきれいをお手伝い(焼きソバ、コーヒー販売)
※(注記)廃食油の回収を行っています。
※(注記)廃食油または焼きそば購入の際にマイ箸をお持ちの方にはリサイクル石鹸プレゼント
☆イベントのチラシはこちら
http://wakufure.sblo.jp/article/179044617.html
☆各施設の催しものについて
http://wakufure.sblo.jp/article/179355720.html
☆無料ループバスについて
http://wakufure.sblo.jp/article/179454717.html
posted by ワクふれスタッフ at 22:02| ワクワクふれあいまつり
2017年04月16日
4/22・23は4施設を巡る無料ループバスを運行します!
イベント当日は、各会場をまわる無料ループバスを運行します。
各会場に駐車場はありますが、日曜日は特に混雑することがありますので施設間の移動には、ぜひ無料ループバスをご利用ください!バス
<駐車場>
三重県環境学習情報センター 200台
四日市市少年自然の家 100台
星の広場 100台
四日市市ふれあい牧場 70台
四日市スポーツランド 300台
<ループバス路線>
所要時間:環境学習から環境学習まで一巡の所要時間約45分
路線:環境学習情報センター⇒ 少年自然の家⇒ 星の広場⇒ ふれあい牧場⇒ スポーツランド
【時刻表】
臨時便が随時おぎなって運行しますので、あくまで、発着は目安とご承知おきください。
★始発 近鉄桜駅 9:25発
ループバス事項表.gifクリックすると大きい画像で見られます
環境学習情報センター[発] 9:55/10:45/11:35/12:25/13:15/14:05/14:35(最終)
少年自然の家[発] 10:05/10:55/11:45/12:35/13:25/14:15/14:45(最終)
星の広場[発] 10:15/11:05/11:55/12:45/13:35/14:25/14:55(最終)
ふれあい牧場[発] 10:25/11:15/12:05/12:55/13:45/14:35/15:05(最終)
スポーツランド[発] 10:35/11:25/12:15/13:05/13:55/14:45/15:15(最終)
環境学習情報センター[着] 10:40/11:30/12:20/13:10/14:00/14:50(桜駅行)/15:20(最終)
★最終 近鉄桜駅
環境学習情報センターを14:50発⇒15:20着、15:20発⇒15:50着
☆イベントのチラシはこちら
http://wakufure.sblo.jp/article/179044617.html
☆各施設の催しものについて
http://wakufure.sblo.jp/article/179355720.html
各会場に駐車場はありますが、日曜日は特に混雑することがありますので施設間の移動には、ぜひ無料ループバスをご利用ください!バス
<駐車場>
三重県環境学習情報センター 200台
四日市市少年自然の家 100台
星の広場 100台
四日市市ふれあい牧場 70台
四日市スポーツランド 300台
<ループバス路線>
所要時間:環境学習から環境学習まで一巡の所要時間約45分
路線:環境学習情報センター⇒ 少年自然の家⇒ 星の広場⇒ ふれあい牧場⇒ スポーツランド
【時刻表】
臨時便が随時おぎなって運行しますので、あくまで、発着は目安とご承知おきください。
★始発 近鉄桜駅 9:25発
ループバス事項表.gifクリックすると大きい画像で見られます
環境学習情報センター[発] 9:55/10:45/11:35/12:25/13:15/14:05/14:35(最終)
少年自然の家[発] 10:05/10:55/11:45/12:35/13:25/14:15/14:45(最終)
星の広場[発] 10:15/11:05/11:55/12:45/13:35/14:25/14:55(最終)
ふれあい牧場[発] 10:25/11:15/12:05/12:55/13:45/14:35/15:05(最終)
スポーツランド[発] 10:35/11:25/12:15/13:05/13:55/14:45/15:15(最終)
環境学習情報センター[着] 10:40/11:30/12:20/13:10/14:00/14:50(桜駅行)/15:20(最終)
★最終 近鉄桜駅
環境学習情報センターを14:50発⇒15:20着、15:20発⇒15:50着
☆イベントのチラシはこちら
http://wakufure.sblo.jp/article/179044617.html
☆各施設の催しものについて
http://wakufure.sblo.jp/article/179355720.html
posted by ワクふれスタッフ at 10:24| ワクワクふれあいまつり
2017年04月08日
各施設の催しもの紹介♪
『春のワクワクふれあいまつり』は、各施設が各会場でさまざまな催し物を行います。ぜひ、事前にチェックしてくださいね♪
開催日:4月22日(土)・23日(日)10時〜15時(雨天決行)
場所:四日市市桜・水沢地区
★チラシはこちらから
http://wakufure.sblo.jp/article/179044617.html
四日市市少年自然の家、星の広場「体験いっぱいフェア」
(駐車場:少年自然の家100台、星の広場100台)
第1会場の四日市市少年自然の家では、ツリーハウス登頂体験(雨天中止)や丸太切り体験、ネイチャークラフトコーナーなどを開催。食堂も利用できます。
第2会場の星の広場は、ダンスや歌、バンドなどの様々な催しを行うイベントステージのほか、23日(日)のみ、ヴィアティン三重のサッカー教室を開催。フードコーナーも出展します。
☆四日市市少年自然の家HP
http://yokkaichi.shopro.co.jp/
四日市スポーツランド(駐車場:300台)
四日市スポーツランドでは、アスレチックやスーパースライダーなどのほか、各施設を回るのに便利な貸し自転(有料)もあります。
☆四日市スポーツランドHP
http://yokkaichi-shinko.com/sp/
四日市市ふれあい牧場「ふれあい春の牧場まつり」(駐車場:70台)
ヨーグルト付きの搾乳体験やバター作り体験、優勝者には賞品がある「牛乳早飲み大会」や「もーもーレース」などを開催します。
(チケット販売開始は10時〜。天候によりイベント内容が変更する場合もあります)
☆四日市市ふれあい牧場HP
https://sites.google.com/site/fureaibokujyou/
三重県環境学習情報センター「春のキッズエコフェア」(車場200台)
※(注記)22日(土)と23日(日)は内容が違うのでご注意ください。
22日(土)は、「エコ」について学べるクイズラリー、かんたん工作コーナー、みえ星空環境案内人のみなさんによるプラネタリウムの上映などを行います。※(注記)飲食ブースはありません。
23日(日)は、間伐材の工作やアロマキャンドル作り、自転車発電体験、三重県産の木で作ったボールプールなど、県内で活躍する環境活動団体のブースが多数出展します!
また、飲食ブースでは、地元の食材を使ったブースも出展。マイ箸・マイスプーンを持ってこられた方には、センターの総合受付で景品のプレゼントがあります。
☆三重県環境学習情報センターHP
http://www.eco-mie.com/
開催日:4月22日(土)・23日(日)10時〜15時(雨天決行)
場所:四日市市桜・水沢地区
★チラシはこちらから
http://wakufure.sblo.jp/article/179044617.html
四日市市少年自然の家、星の広場「体験いっぱいフェア」
(駐車場:少年自然の家100台、星の広場100台)
第1会場の四日市市少年自然の家では、ツリーハウス登頂体験(雨天中止)や丸太切り体験、ネイチャークラフトコーナーなどを開催。食堂も利用できます。
第2会場の星の広場は、ダンスや歌、バンドなどの様々な催しを行うイベントステージのほか、23日(日)のみ、ヴィアティン三重のサッカー教室を開催。フードコーナーも出展します。
☆四日市市少年自然の家HP
http://yokkaichi.shopro.co.jp/
四日市スポーツランド(駐車場:300台)
四日市スポーツランドでは、アスレチックやスーパースライダーなどのほか、各施設を回るのに便利な貸し自転(有料)もあります。
☆四日市スポーツランドHP
http://yokkaichi-shinko.com/sp/
四日市市ふれあい牧場「ふれあい春の牧場まつり」(駐車場:70台)
ヨーグルト付きの搾乳体験やバター作り体験、優勝者には賞品がある「牛乳早飲み大会」や「もーもーレース」などを開催します。
(チケット販売開始は10時〜。天候によりイベント内容が変更する場合もあります)
☆四日市市ふれあい牧場HP
https://sites.google.com/site/fureaibokujyou/
三重県環境学習情報センター「春のキッズエコフェア」(車場200台)
※(注記)22日(土)と23日(日)は内容が違うのでご注意ください。
22日(土)は、「エコ」について学べるクイズラリー、かんたん工作コーナー、みえ星空環境案内人のみなさんによるプラネタリウムの上映などを行います。※(注記)飲食ブースはありません。
23日(日)は、間伐材の工作やアロマキャンドル作り、自転車発電体験、三重県産の木で作ったボールプールなど、県内で活躍する環境活動団体のブースが多数出展します!
また、飲食ブースでは、地元の食材を使ったブースも出展。マイ箸・マイスプーンを持ってこられた方には、センターの総合受付で景品のプレゼントがあります。
☆三重県環境学習情報センターHP
http://www.eco-mie.com/
posted by ワクふれスタッフ at 19:34| ワクワクふれあいまつり