| ワクワクふれあいまつり2020 |
|---|
三重県環境学習情報センター、四日市市ふれあい牧場、四日市スポーツランド、四日市市少年自然の家の4施設による合同イベントのご案内
2016年09月25日
平成28年度『秋のワクワクふれあいまつり』終了いたしました!
9月24日(土)・25日(日)の2日間開催した「秋のワクワクふれあいまつり」が終了しました。土曜日は雨にふられてしまいましたが、日曜日はお天気にも恵まれ、たくさんのみなさまにご来場いただきました。本当にありがとうございました。
スタンプラリーはコンプリートできましたでしょうか!?
次回のイベントは春を予定しています。詳細は決定次第、お知らせしますので、お楽しみにぴかぴか(新しい)
<各施設、普段もご利用いただけます>
★四日市スポーツランド(駐車場:300台)
http://yokkaichi-shinko.com/sp/
★四日市市少年自然の家(駐車場:少年自然の家:100台)
http://yokkaichi.shopro.co.jp/
★四日市市ふれあい牧場(駐車場:70台)
https://sites.google.com/site/fureaibokujyou/
★三重県環境学習情報センター(駐車場:300台)
http://www.eco-mie.com/
スタンプラリーはコンプリートできましたでしょうか!?
次回のイベントは春を予定しています。詳細は決定次第、お知らせしますので、お楽しみにぴかぴか(新しい)
<各施設、普段もご利用いただけます>
★四日市スポーツランド(駐車場:300台)
http://yokkaichi-shinko.com/sp/
★四日市市少年自然の家(駐車場:少年自然の家:100台)
http://yokkaichi.shopro.co.jp/
★四日市市ふれあい牧場(駐車場:70台)
https://sites.google.com/site/fureaibokujyou/
★三重県環境学習情報センター(駐車場:300台)
http://www.eco-mie.com/
posted by ワクふれスタッフ at 19:23| ワクワクふれあいまつり
2日目開催します!『秋のワクワクふれあいまつり』
昨日は雨に降られてしまいましたが、現在はとてもいい天気です。
本日も10時から『秋のワクワクふれあいまつり』を開催します!飲みもの、帽子を持っておでかけください。みなさまのお越しをおまちしております♪
日時:9月24日(土)・25日(日)10時〜15時
会場:四日市市水沢町・桜町
*四日市スポーツランド(四日市市桜町9868)
*四日市市少年自然の家「体験いっぱいフェア」(四日市市水沢町字大谷1423-2)
第2会場:星の広場(四日市市水沢町252−63)
イベントステージのほか、同時開催で『四日市農業まつり』も開催。
農業まつりについて⇒http://www2.city.yokkaichi.mie.jp/menu93177.html
また、近くの茶業振興センター(駐車場:28台)にて「茶摘み&製茶体験」を開催
定員:5組、1組:500円、両日10:30〜、14:30〜の2回開催
*四日市市ふれあい牧場「ふれあい秋の牧場まつり」(四日市市水沢町1538番地)
*三重県環境学習情報センター「秋のキッズエコフェア」(四日市市桜町3684-11)
★各施設の催し物についてはこちら
http://wakufure.sblo.jp/article/176876639.html
各施設に駐車場はありますが、混雑が予想されます。各施設間をつなぐ無料ループバスを運行しますので、ご利用ください。
時刻や運行ルートはこちら
http://wakufure.sblo.jp/article/176900605.html
<各施設の駐車場台数>
三重県環境学習情報センター 300台
四日市市少年自然の家 100台
星の広場 100台
四日市市ふれあい牧場 70台
四日市スポーツランド 300台
★ワクワクふれあいまつりイベント情報【リンクまとめ】
http://wakufure.sblo.jp/article/176992044.html
本日も10時から『秋のワクワクふれあいまつり』を開催します!飲みもの、帽子を持っておでかけください。みなさまのお越しをおまちしております♪
日時:9月24日(土)・25日(日)10時〜15時
会場:四日市市水沢町・桜町
*四日市スポーツランド(四日市市桜町9868)
*四日市市少年自然の家「体験いっぱいフェア」(四日市市水沢町字大谷1423-2)
第2会場:星の広場(四日市市水沢町252−63)
イベントステージのほか、同時開催で『四日市農業まつり』も開催。
農業まつりについて⇒http://www2.city.yokkaichi.mie.jp/menu93177.html
また、近くの茶業振興センター(駐車場:28台)にて「茶摘み&製茶体験」を開催
定員:5組、1組:500円、両日10:30〜、14:30〜の2回開催
*四日市市ふれあい牧場「ふれあい秋の牧場まつり」(四日市市水沢町1538番地)
*三重県環境学習情報センター「秋のキッズエコフェア」(四日市市桜町3684-11)
★各施設の催し物についてはこちら
http://wakufure.sblo.jp/article/176876639.html
各施設に駐車場はありますが、混雑が予想されます。各施設間をつなぐ無料ループバスを運行しますので、ご利用ください。
時刻や運行ルートはこちら
http://wakufure.sblo.jp/article/176900605.html
<各施設の駐車場台数>
三重県環境学習情報センター 300台
四日市市少年自然の家 100台
星の広場 100台
四日市市ふれあい牧場 70台
四日市スポーツランド 300台
★ワクワクふれあいまつりイベント情報【リンクまとめ】
http://wakufure.sblo.jp/article/176992044.html
posted by ワクふれスタッフ at 07:40| ワクワクふれあいまつり
2016年09月24日
1日目終了しました『秋のワクワクふれあいまつり』
4施設合同『秋のワクワクふれあいまつり』1日目、無事終了しました!
昼頃から雨が降ってきてしまいたが、それでもたくさんの方に来ていただきましたよ。
明日も10時〜15時まで開催しますので、ぜひ遊びに来てください。
明日は、四日市スポーツランド、四日市市少年自然の家と星の広場以外にも、25日のみ開催の四日市市ふれあい牧場「ふれあい秋の牧場まつり」、三重県環境学習情報センター「秋のキッズエコフェア」もイベント開催!
各施設の催し物や施設間無料ループバス、スタンプラリーについては、下記をチェックしてくださいね♪
【日時】平成28年9月24日(土)・25日(日)10時〜15時
【場所】四日市市桜町、水沢町
★ワクワクふれあいまつりイベント情報【リンクまとめ】
http://wakufure.sblo.jp/article/176992044.html
昼頃から雨が降ってきてしまいたが、それでもたくさんの方に来ていただきましたよ。
明日も10時〜15時まで開催しますので、ぜひ遊びに来てください。
明日は、四日市スポーツランド、四日市市少年自然の家と星の広場以外にも、25日のみ開催の四日市市ふれあい牧場「ふれあい秋の牧場まつり」、三重県環境学習情報センター「秋のキッズエコフェア」もイベント開催!
各施設の催し物や施設間無料ループバス、スタンプラリーについては、下記をチェックしてくださいね♪
【日時】平成28年9月24日(土)・25日(日)10時〜15時
【場所】四日市市桜町、水沢町
★ワクワクふれあいまつりイベント情報【リンクまとめ】
http://wakufure.sblo.jp/article/176992044.html
posted by ワクふれスタッフ at 14:01| ワクワクふれあいまつり
2016年09月23日
「秋のワクワクふれあいまつり」イベント情報【リンクまとめ】
四日市市少年自然の家、四日市市スポーツランド、四日市市ふれあい牧場、三重県環境学習情報センターの四施設合同「秋のワクワクふれあいまつり」、明日から開催です!
各施設ともいろいろな催しものや飲食ブースも用意しておりますので、ご家族、お友達で遊びに来てくださいね!イベント会場によっては、25日(日)のみ開催の施設もありますので、事前にチェックしてくださいね。
みなさまのご来場をお待ちしております♪
【日時】平成28年9月24日(土)・25日(日)10時〜15時
【場所】四日市市桜町、水沢町
【各施設のホームページ】
*四日市スポーツランド
(四日市市桜町9868)
http://yokkaichi-shinko.com/sp/
*四日市市少年自然の家・星の広場「体験いっぱいフェア」
(四日市市水沢町字大谷1423-2)
http://yokkaichi.shopro.co.jp/
*四日市市ふれあい牧場「ふれあい秋の牧場まつり」
※(注記)25日(日)のみ開催・24日は通常営業。
(四日市市水沢町1538番地)
https://www.sites.google.com/site/fureaibokujyou/home
*三重県環境学習情報センター「秋のキッズエコフェア」
※(注記)25日(日)のみ開催・24日は通常開館。
(四日市市桜町3684-11)
http://www.eco-mie.com/
秋のキッズエコフェアについて
http://wakufure.sblo.jp/article/176926115.html
☆「ワクワクふれあいまつり」チラシ
http://wakufure.sblo.jp/article/176692654.html
☆各施設の催しについて
http://wakufure.sblo.jp/article/176876639.html
☆無料ループバスについて
http://wakufure.sblo.jp/article/176900605.html
☆イベント会場へのアクセスについて
http://wakufure.sblo.jp/article/176981266.html
各施設ともいろいろな催しものや飲食ブースも用意しておりますので、ご家族、お友達で遊びに来てくださいね!イベント会場によっては、25日(日)のみ開催の施設もありますので、事前にチェックしてくださいね。
みなさまのご来場をお待ちしております♪
【日時】平成28年9月24日(土)・25日(日)10時〜15時
【場所】四日市市桜町、水沢町
【各施設のホームページ】
*四日市スポーツランド
(四日市市桜町9868)
http://yokkaichi-shinko.com/sp/
*四日市市少年自然の家・星の広場「体験いっぱいフェア」
(四日市市水沢町字大谷1423-2)
http://yokkaichi.shopro.co.jp/
*四日市市ふれあい牧場「ふれあい秋の牧場まつり」
※(注記)25日(日)のみ開催・24日は通常営業。
(四日市市水沢町1538番地)
https://www.sites.google.com/site/fureaibokujyou/home
*三重県環境学習情報センター「秋のキッズエコフェア」
※(注記)25日(日)のみ開催・24日は通常開館。
(四日市市桜町3684-11)
http://www.eco-mie.com/
秋のキッズエコフェアについて
http://wakufure.sblo.jp/article/176926115.html
☆「ワクワクふれあいまつり」チラシ
http://wakufure.sblo.jp/article/176692654.html
☆各施設の催しについて
http://wakufure.sblo.jp/article/176876639.html
☆無料ループバスについて
http://wakufure.sblo.jp/article/176900605.html
☆イベント会場へのアクセスについて
http://wakufure.sblo.jp/article/176981266.html
posted by ワクふれスタッフ at 18:46| ワクワクふれあいまつり
2016年09月22日
『秋のワクワクふれあいまつり』アクセスマップ
あさってから開催の『秋のワクワクふれあいまつり』では、四日市市の桜町、水沢町にある四日市スポーツランド、四日市市ふれあい牧場、四日市市少年自然の家、三重県環境学習情報センターの4施設が同日にイベントを行います!
各施設ともいろいろな催しものや飲食ブースも用意しておりますので、みんなで遊びに来てくださいね!また当日は各施設をめぐる無料ループバスも運行しますので移動の際はご利用ください。
施設によっては開催日などが違いますので、どこから行くかは、ぜひ事前にチェックしてくださいね♪
【日時】平成28年9月24日(土)・25日(日)10時〜15時
【場所】四日市市桜町、水沢町
map.png ※(注記)クリックすると大きい画像で見られます
※(注記)東名阪自動車道「四日市インター」または「鈴鹿インター」から四日市スポーツランドまでで約15分です
☆チラシはこちらからダウンロードできます
http://wakufure.sblo.jp/article/176692654.html
☆各施設の催しものと駐車場台数について
http://wakufure.sblo.jp/article/176876639.html
各施設ともいろいろな催しものや飲食ブースも用意しておりますので、みんなで遊びに来てくださいね!また当日は各施設をめぐる無料ループバスも運行しますので移動の際はご利用ください。
施設によっては開催日などが違いますので、どこから行くかは、ぜひ事前にチェックしてくださいね♪
【日時】平成28年9月24日(土)・25日(日)10時〜15時
【場所】四日市市桜町、水沢町
map.png ※(注記)クリックすると大きい画像で見られます
※(注記)東名阪自動車道「四日市インター」または「鈴鹿インター」から四日市スポーツランドまでで約15分です
☆チラシはこちらからダウンロードできます
http://wakufure.sblo.jp/article/176692654.html
☆各施設の催しものと駐車場台数について
http://wakufure.sblo.jp/article/176876639.html
posted by ワクふれスタッフ at 19:17| ワクワクふれあいまつり
2016年09月18日
三重県環境学習情報センター「秋のキッズエコフェア」の内容発表!
今回は三重県環境学習情報センター主催の「秋のキッズエコフェア」の詳細についてお知らせします!
日 時:平成28年9月25(日)10時〜15時
25日のみの開催となりますので、お気を付けください。
なお、24日(土)は『星の広場』にて、ストロー飛行機作りを実施します。センターも通常開館していますので、ぜひお越しください!
●くろまるグリーンカレッジみえ
目標20m!自然エネルギーでミニカーを走らせよう!
●くろまる三重大学環境ISO学生委員会
ペットボトルと紙パックでけん玉と貯金箱を作ろう!
●くろまる(公財)国際環境技術移転センター(ICETT)
パズルとパネルで知る、地球の環境を守るアイセット(ICETT)
●くろまる三重県環境学習情報センター
かんきょうクイズ&エコぞうラリー
●くろまる三重県環境学習情報センター
みんなの「エコ宣言!」
●くろまる坂下星見の会
「星たまご」プラネタリウム&星座ランプシェード工作
●くろまる環境学習サークルみえ
自転車発電体験・いろいろ発電実験
●くろまる収集ボランティア「和かなの会」
収集活動と包装紙で折鶴作り
●くろまるみえ森づくりサポートセンター
みえの木育「ミエトイ・キャラバン」&森の工作・体験「森の学校」
●くろまる三重県みどり共生推進課 野生生物班
いきものクイズ、やってみよう!
●くろまるキャンドルナイト四日市実行委員会
手作りアロマキャンドル教室
●くろまるクラフトクラブゴリサン
オリジナルウェルカムボードを作ろう!!
●くろまるきのこっ子(矢田しいたけ園)
きのこご飯・枝豆パワーで元気!! ※(注記)マイ箸持参の方、きのこごはん30円引き♪
●くろまるNPO法人 三重ダアマヨガ道会
インド料理マハラジャ
※(注記)マイスプーン持参のうえ、カレー購入の方にプーリー(揚げ菓子)プレゼント♪
また、マイ箸・マイスプーンを持ってこられた方は、総合案内にて景品を差し上げます!
当日はマイ箸・マイスプーン、マイバッグを持ってお越しください♪
☆秋のワクワクふれあいまつり チラシはこちらからダウンロードできます
http://wakufure.sblo.jp/article/176692654.html
☆各施設の催しものについて
http://wakufure.sblo.jp/article/176876639.html
日 時:平成28年9月25(日)10時〜15時
25日のみの開催となりますので、お気を付けください。
なお、24日(土)は『星の広場』にて、ストロー飛行機作りを実施します。センターも通常開館していますので、ぜひお越しください!
●くろまるグリーンカレッジみえ
目標20m!自然エネルギーでミニカーを走らせよう!
●くろまる三重大学環境ISO学生委員会
ペットボトルと紙パックでけん玉と貯金箱を作ろう!
●くろまる(公財)国際環境技術移転センター(ICETT)
パズルとパネルで知る、地球の環境を守るアイセット(ICETT)
●くろまる三重県環境学習情報センター
かんきょうクイズ&エコぞうラリー
●くろまる三重県環境学習情報センター
みんなの「エコ宣言!」
●くろまる坂下星見の会
「星たまご」プラネタリウム&星座ランプシェード工作
●くろまる環境学習サークルみえ
自転車発電体験・いろいろ発電実験
●くろまる収集ボランティア「和かなの会」
収集活動と包装紙で折鶴作り
●くろまるみえ森づくりサポートセンター
みえの木育「ミエトイ・キャラバン」&森の工作・体験「森の学校」
●くろまる三重県みどり共生推進課 野生生物班
いきものクイズ、やってみよう!
●くろまるキャンドルナイト四日市実行委員会
手作りアロマキャンドル教室
●くろまるクラフトクラブゴリサン
オリジナルウェルカムボードを作ろう!!
●くろまるきのこっ子(矢田しいたけ園)
きのこご飯・枝豆パワーで元気!! ※(注記)マイ箸持参の方、きのこごはん30円引き♪
●くろまるNPO法人 三重ダアマヨガ道会
インド料理マハラジャ
※(注記)マイスプーン持参のうえ、カレー購入の方にプーリー(揚げ菓子)プレゼント♪
また、マイ箸・マイスプーンを持ってこられた方は、総合案内にて景品を差し上げます!
当日はマイ箸・マイスプーン、マイバッグを持ってお越しください♪
☆秋のワクワクふれあいまつり チラシはこちらからダウンロードできます
http://wakufure.sblo.jp/article/176692654.html
☆各施設の催しものについて
http://wakufure.sblo.jp/article/176876639.html
posted by ワクふれスタッフ at 18:09| ワクワクふれあいまつり
2016年09月16日
各施設間の移動は無料のループバスに乗って行こう!
イベント当日は、各施設をまわる無料ループバスを運行します。
各施設に駐車場はありますが、混雑することがありますので施設間の移動にはぜひ無料ループバスをご利用ください♪
<駐車場>
三重県環境学習情報センター 300台
四日市市少年自然の家 100台
星の広場 100台
四日市市ふれあい牧場 70台
四日市スポーツランド 300台
<ループバス路線>
所要時間:環境学習から環境学習まで一巡の所要時間約45分
路線:環境学習情報センター⇒ 少年自然の家⇒ 星の広場⇒ ふれあい牧場⇒ スポーツランド
【時刻表】
臨時便が随時おぎなって運行しますので、あくまで、発着は目安とご承知おきください。
★始発 近鉄桜駅 9:25発
ループバス事項表.gifクリックすると大きい画像で見られます
環境学習情報センター[発] 9:55/10:45/11:35/12:25/13:15/14:05/14:35(最終)
少年自然の家[発] 10:05/10:55/11:45/12:35/13:25/14:15/14:45(最終)
星の広場[発] 10:15/11:05/11:55/12:45/13:35/14:25/14:55(最終)
ふれあい牧場[発] 10:25/11:15/12:05/12:55/13:45/14:35/15:05(最終)
スポーツランド[発] 10:35/11:25/12:15/13:05/13:55/14:45/15:15(最終)
環境学習情報センター[着] 10:40/11:30/12:20/13:10/14:00/14:50(桜駅行)/15:20(最終)
★最終 近鉄桜駅
環境学習情報センターを14:50発⇒15:20着、15:20発⇒15:50着
各施設に駐車場はありますが、混雑することがありますので施設間の移動にはぜひ無料ループバスをご利用ください♪
<駐車場>
三重県環境学習情報センター 300台
四日市市少年自然の家 100台
星の広場 100台
四日市市ふれあい牧場 70台
四日市スポーツランド 300台
<ループバス路線>
所要時間:環境学習から環境学習まで一巡の所要時間約45分
路線:環境学習情報センター⇒ 少年自然の家⇒ 星の広場⇒ ふれあい牧場⇒ スポーツランド
【時刻表】
臨時便が随時おぎなって運行しますので、あくまで、発着は目安とご承知おきください。
★始発 近鉄桜駅 9:25発
ループバス事項表.gifクリックすると大きい画像で見られます
環境学習情報センター[発] 9:55/10:45/11:35/12:25/13:15/14:05/14:35(最終)
少年自然の家[発] 10:05/10:55/11:45/12:35/13:25/14:15/14:45(最終)
星の広場[発] 10:15/11:05/11:55/12:45/13:35/14:25/14:55(最終)
ふれあい牧場[発] 10:25/11:15/12:05/12:55/13:45/14:35/15:05(最終)
スポーツランド[発] 10:35/11:25/12:15/13:05/13:55/14:45/15:15(最終)
環境学習情報センター[着] 10:40/11:30/12:20/13:10/14:00/14:50(桜駅行)/15:20(最終)
★最終 近鉄桜駅
環境学習情報センターを14:50発⇒15:20着、15:20発⇒15:50着
posted by ワクふれスタッフ at 18:40| ワクワクふれあいまつり
2016年09月14日
『秋のワクワクふれあいまつり』各施設の催しもの情報
「四日市市ふれあい牧場」「四日市スポーツランド」「四日市市少年自然の家、星の広場」「三重県環境学習情報センター」の各施設で行う催しものをご紹介!施設によって開催日や内容が違うので、ぜひ、事前にチェックしてくださいね♪
開催日:9月24日(土)・25日(日)10時〜15時(雨天決行)
場所:四日市市桜・水沢地区
◎にじゅうまるチラシはこちらから
http://wakufure.sblo.jp/article/176692654.html
四日市スポーツランド(駐車場:300台)
四日市スポーツランドでは、アスレチックやスーパースライダーなどのほか、各施設を回るのに便利な貸し自転(有料)もあります。
☆四日市スポーツランドHP
http://yokkaichi-shinko.com/sp/
四日市市少年自然の家、星の広場「体験いっぱいフェア」(駐車場:少年自然の家100台、星の広場100台)
第1会場の四日市市少年自然の家では、ツリーハウス登頂体験(雨天中止)やネイチャークラフトコーナーなどを開催。食堂も利用できます。
第2会場の星の広場は、ダンスや歌、バンドなどの様々な催しを行うイベントステージのほか、同時開催で『四日市農業まつり』も開催。四日市の生産者による農産物・加工品の販売や試食があります。
また、すぐ近くの茶業振興センター(駐車場:28台)にて「茶摘み&製茶体験」を開催!
定員:5組、1組:500円、両日10:30〜、14:30〜の2回開催
☆四日市市少年自然の家HP
http://yokkaichi.shopro.co.jp/
☆茶業振興センターHP
http://www.city.yokkaichi.mie.jp/farm/about/center.html
【25日(日)のみ】
四日市市ふれあい牧場「ふれあい秋の牧場まつり」(駐車場:70台)
ヨーグルト付きの搾乳体験やバター作り体験、優勝者には賞品がある「牛乳早飲み大会」や「もーもーレース」などを開催します。
(チケット販売開始は10時〜。天候によりイベント内容が変更する場合もあります)
☆四日市市ふれあい牧場HP
https://sites.google.com/site/fureaibokujyou/
【25日(日)のみ】
三重県環境学習情報センター「秋のキッズエコフェア」((車場300台)
間伐材で作る工作や自転車発電体験、プラネタリウム上映のほか、三重県産の木で作ったおもちゃで遊べるブースなど、県内で活躍する環境活動団体や学校が出展します。
また、飲食ブースでは、地元の食材を使った地産地消のブースも出展。マイ箸・マイスプーンを持ってこられた方には、センターの総合受付で景品のプレゼントや飲食ブースで値引きなどの特典もあります。
☆三重県環境学習情報センターHP
http://www.eco-mie.com/
開催日:9月24日(土)・25日(日)10時〜15時(雨天決行)
場所:四日市市桜・水沢地区
◎にじゅうまるチラシはこちらから
http://wakufure.sblo.jp/article/176692654.html
四日市スポーツランド(駐車場:300台)
四日市スポーツランドでは、アスレチックやスーパースライダーなどのほか、各施設を回るのに便利な貸し自転(有料)もあります。
☆四日市スポーツランドHP
http://yokkaichi-shinko.com/sp/
四日市市少年自然の家、星の広場「体験いっぱいフェア」(駐車場:少年自然の家100台、星の広場100台)
第1会場の四日市市少年自然の家では、ツリーハウス登頂体験(雨天中止)やネイチャークラフトコーナーなどを開催。食堂も利用できます。
第2会場の星の広場は、ダンスや歌、バンドなどの様々な催しを行うイベントステージのほか、同時開催で『四日市農業まつり』も開催。四日市の生産者による農産物・加工品の販売や試食があります。
また、すぐ近くの茶業振興センター(駐車場:28台)にて「茶摘み&製茶体験」を開催!
定員:5組、1組:500円、両日10:30〜、14:30〜の2回開催
☆四日市市少年自然の家HP
http://yokkaichi.shopro.co.jp/
☆茶業振興センターHP
http://www.city.yokkaichi.mie.jp/farm/about/center.html
【25日(日)のみ】
四日市市ふれあい牧場「ふれあい秋の牧場まつり」(駐車場:70台)
ヨーグルト付きの搾乳体験やバター作り体験、優勝者には賞品がある「牛乳早飲み大会」や「もーもーレース」などを開催します。
(チケット販売開始は10時〜。天候によりイベント内容が変更する場合もあります)
☆四日市市ふれあい牧場HP
https://sites.google.com/site/fureaibokujyou/
【25日(日)のみ】
三重県環境学習情報センター「秋のキッズエコフェア」((車場300台)
間伐材で作る工作や自転車発電体験、プラネタリウム上映のほか、三重県産の木で作ったおもちゃで遊べるブースなど、県内で活躍する環境活動団体や学校が出展します。
また、飲食ブースでは、地元の食材を使った地産地消のブースも出展。マイ箸・マイスプーンを持ってこられた方には、センターの総合受付で景品のプレゼントや飲食ブースで値引きなどの特典もあります。
☆三重県環境学習情報センターHP
http://www.eco-mie.com/
posted by ワクふれスタッフ at 17:23| ワクワクふれあいまつり