<< 2025年06月 | TOP | 2025年08月 >>

2025年07月31日

自然環境も現実の世界も元に戻らないくなっている今! 自然環境も現実の世界も元に戻らないくなっている今!

北海道が40度近くもなる異常な自然環境も元に戻らなくなり、先の参議院選挙でも与党の自民・公明が少数与党に、野党の立憲民主や共産への得票数も減少して元に戻らなくなり、トランプ革命によって世界の秩序も元に戻らなくなり確実に自然界も現実界も元に戻らない大変化が進んでいます。

戻らない自然界にあっては人々の衣食住の在り方は大きく変化するしかなく、またそれに伴う経済活動も大きく変化するしかなく、さらに日本(世界も同じで)の今までの右左や保守革新と言った概念も大きく変化するしか無くなっています。

このような大変化の時期にあって人々のものの見方考え方も大きく変化するしかないもののそれは至難なことで殆どの人は現状のものの見方考え方を変えられないものの不安も持つことで新たな概念に迷わされ依存する人も多くなるのも確実です。

昨今の選挙で人々の不安に一過性のキャッチコピーで誘導するSNSを活用する新政党が得票を増やすのも致し方ないことで、おそらくそのような新政党の多くは論理的な矛盾を解消出来ないで一過性に終わると思っていますが、それらの大変化の時期の中で試行錯誤しながら新たなものの見方考え方と新たな世界が創造されて行くように思っています。

新たな世界がどの様な過程を経て創造されるかは思い描けませんが、私が思い描く日本は自然と八百万の神々が融合し「和の精神」を持つ人々と神々との橋渡の役割を担う天皇を象徴とする君民共生を自然に受けいれる人々が主権持つ調和(和)精神からの進歩を高度な科学技術を発展させながら「ものと心のバランスのとれた平和な国」の姿を思い描いています

またもや難しいブログになっていますが浅学の私なりに高い理想を描きながら楽しく実現するブログを目指します。

posted by コ−エン at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年07月07日

三ヶ月ぶりにブログを再開しました!

19年の間月に一度続けてきたブログの投稿が出来なくなっていましたがようやく三ヶ月ぶりに再開出来るようになりホッとしています。

これを機会にどうしても理屈っぽくなっていたブログを何とかフランクな文に変えれればと思っています。

とは言いながら高齢で頭も固くなっていることからも「言うは易し」で至難なことですので無理をしないで私なりに気楽に変えてゆくのが無難だと思っています。

さて、この三ヶ月の間に私にとって「生きがいやりがい」の「利他村の取り組み」に嬉しい出来事があり、それは「月日神示」を長年探求されていた中矢伸一氏の会(現在はアノアス)の有志がメンバーに入り米作りメンバーが20名(家族を含めると30名)と増え新たな展開が始まったことです。

そして、さらに嬉しいことは昨年まで体力的な衰えもあり約6,000坪ある利他村の敷地と建物の維持管理が難しくなって来たことから売約も視野にするようになっていましたところ新たなメンバーからみんなで維持管理してゆこうとの話もあり「自給自足による共創共生のコミュニティーつくり」の拠点としての利他村が続けられる展望が開けたことで本当に嬉しい希望が出てきたことです。

また、直ぐには変えれない頭の固い理屈っぽい話を許して頂くとして、昨今の気象や自然の激変する出来事を見ても、世界が治めきれない紛争状況を見ても、そしてトランプ氏の出現で大きく変化する世界の有様を見ても、また日本にあって政権与党を始め既成政党への政治不信からの政界の混乱状況を見ても、さらに低迷し何かあれば対処でき無くなっている現況を見ても危機の時期に入っているのは明らかだと思っています。

この時期を何もしないで流れに委ねることで危機が治まるとは思えなく、また危機時でのリーダーを見いだすことも出来ないことから「自分や家族を守るために準備行動する」こと無くしては乗り越えられないと思っています。

その思いもあって利他村では「月に一度は農園ライフ習慣をする仲間」が集い共にサバイバルを視野に「食と拠点」を確保して先ずは安心できる明日を目指ていますので、ブログはその過程での楽しい話題や出来事をフランクな文として書けるように、また危機を乗り越えた後の世界は「利他の花が咲き乱れる」新たな世界で その世界は「知」の理屈っぽい世界では無く「愛」が漂うフランクな世界だと思っていますのでなおさら固い頭を叩き割って若い心の目で新たな世界に繋がる話題を見いだせるようにと思っています。
posted by コ−エン at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /