トップページ » 10/2(土)・3(日) 『大感動!伐採体験ツアー』のお知らせ
2010年09月06日
Tweet
10/2(土)・3(日) 『大感動!伐採体験ツアー』のお知らせ
暑い暑い夏が過ぎれば、行楽の秋がやってきます
bassai-yamaaruki
皆さんは樹齢100年を超える杉の伐採に
立ち会ったことがありますか?
来たる10月2日・3日に、
夢ハウスが育成している24万坪の自社育成林の
「伐採ツアー」を行います。
bassai 02-03bassai
天まで届くかのように見上げるほどの大きな杉の木
中には樹齢150年を超える大樹もあり、幾代にも渡って大切に育てられた木の命を引き継いで、本物の家づくりに活かしています。
bassai-kirikabu
前回参加した時には、
樹齢120年の杉の木を伐採しました。
誰かの、「切ってしまうのは可哀想だよ!」という声が・・・。
「今日までこの杉の大木は、風雨や大雪、台風などにも負けないで真っ直ぐに成長してきました。これからは私たちがこの命を受け継いで、100年以上も立派に住み続けていける住まい、『家』として利用させていただくのです。」
たくさんの虫や鳥たちの声、
バリィバリィーどっさぁ〜んっ!切り倒される命の叫び、
木屑のにおい、切り株から染み出る水・・・。
圧倒される感動の瞬間を、ぜひご体感ください。
おとなはもちろんのこと、
お子様のいらっしゃるご家族さまには、是非この感動・感激を味わっていただきたいです。
伐採ツアーBP101003
伐採体験の後は、
スタッフ手作りのお昼をご用意しています。
絶景の露天風呂入浴や山歩きで、
こころゆくまで秋の大自然をご堪能いただけます。
都会の喧騒をはなれて
自然のパワーをもらいに行きませんか?
私達くららスタッフも、
久しぶりの伐採ツアーを楽しみにしています。
たくさんのご参加申込み、お待ちしております
[画像:clala] お問い合わせ・お申し込みは くらら工房 へ
フリーダイヤル 0120-23-8313
bassai-yamaaruki
皆さんは樹齢100年を超える杉の伐採に
立ち会ったことがありますか?
来たる10月2日・3日に、
夢ハウスが育成している24万坪の自社育成林の
「伐採ツアー」を行います。
bassai 02-03bassai
天まで届くかのように見上げるほどの大きな杉の木
中には樹齢150年を超える大樹もあり、幾代にも渡って大切に育てられた木の命を引き継いで、本物の家づくりに活かしています。
bassai-kirikabu
前回参加した時には、
樹齢120年の杉の木を伐採しました。
誰かの、「切ってしまうのは可哀想だよ!」という声が・・・。
「今日までこの杉の大木は、風雨や大雪、台風などにも負けないで真っ直ぐに成長してきました。これからは私たちがこの命を受け継いで、100年以上も立派に住み続けていける住まい、『家』として利用させていただくのです。」
たくさんの虫や鳥たちの声、
バリィバリィーどっさぁ〜んっ!切り倒される命の叫び、
木屑のにおい、切り株から染み出る水・・・。
圧倒される感動の瞬間を、ぜひご体感ください。
おとなはもちろんのこと、
お子様のいらっしゃるご家族さまには、是非この感動・感激を味わっていただきたいです。
伐採ツアーBP101003
伐採体験の後は、
スタッフ手作りのお昼をご用意しています。
絶景の露天風呂入浴や山歩きで、
こころゆくまで秋の大自然をご堪能いただけます。
都会の喧騒をはなれて
自然のパワーをもらいに行きませんか?
私達くららスタッフも、
久しぶりの伐採ツアーを楽しみにしています。
たくさんのご参加申込み、お待ちしております
[画像:clala] お問い合わせ・お申し込みは くらら工房 へ
フリーダイヤル 0120-23-8313
トラックバックURL
コメントを書く
livedoor プロフィール
くらら工房
記事検索
最新記事
genba photo
- リフォームしました、天然素材の洗面所・トイレ
- 家造りって いいなァ?
- 10/2(土)・3(日) 『大感動!伐採体験ツアー』のお知らせ
- 10/2(土)・3(日) 『大感動!伐採体験ツアー』のお知らせ
- 住宅エコポイント対象 リフォーム工事中!
- 可能な限り自然素材にこだわりました。
- お便り紹介 「注文住宅を建てることに自信がなかったのですが・・・」
- くららの建築現場もトリプルアクセル級です!!
- くららの建築現場もトリプルアクセル級です!!
- くららの建築現場もトリプルアクセル級です!!
- くららの建築現場もトリプルアクセル級です!!
- くららの建築現場もトリプルアクセル級です!!
- くららの建築現場もトリプルアクセル級です!!
- 見た目重視で性能軽視?(2010年02月20日埼玉新聞より)
- P.V.ソーラーハウス協会 総会に参加して来ます。
- K様邸 新築工事
最新コメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ
人気記事
※(注記)2週間のランキングです。