[フレーム]
goo blog サービス終了のお知らせ

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

平成25年8月27日に「有限会社耕佑」(以下「耕佑」という)において,平成25年度市町村総合進行補助金を活用して建設した水耕ハウスの竣工式が行われました。式には,栗原市副市長,JA栗っこ常務理事ほか多くの関係者が出席しました。
耕佑は,平成10年の会社設立以来,経営規模拡大や市場でのブランドの確立に努めると共に,集落の営農システムを構築し,その取組は平成24年に応募参加した第61回全国農業コンクールでも評価され優秀賞を受賞しました。
今回のハウスは面積1,656m2,総事業費29,272千円で,昨年建設したハウスと併せ,仙台市場でのサンチュの需要はほぼ対応出来るようになるとともに,合計4名が新たに雇用されます。
今回の増設により,なります。
2度の震災を乗り越える企業としての強さと,「郷を耕し,郷を愛し,郷に感謝する」経営理念を実践する「耕佑」は,地域に根ざした農業法人として,栗原地域のみならず本県の農業法人の模範としてより大きく発展することが期待されます。

<連絡先>
宮城県栗原農業改良普及センター 地域農業班
TEL:0228-22-9404
FAX:0228-22-5795・6144

プロフィール

フォロー中 フォローする フォローする

自己紹介
宮城の農業振興に向けて普及組織一丸となって取り組んでまいります。宮城の底力により,さらに農業が発展することを願っています。

ログイン

カレンダー

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

バックナンバー

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /