平成24年11月21日,石垣記念ホール(東京都港区)において,平成24年度 第96回農事功績者表彰式が開催され,栗原市築館の三浦孝夫氏が緑白綬有功章を受章しました。
農事功績者表彰は,公益社団法人大日本農会が主催する表彰事業で,総裁を務める桂宮殿下の御裁可をいただき授与されるもので,農事改良等への功績や地域農業発展への貢献が評価された農業実践の功労者に与えられます。
栗原市築館の三浦孝夫氏は,いちごと水稲の複合経営を行っており,水稲作業の効率化により,栗原市内でいち早くいちご栽培を導入,地域への普及に尽力されました。効率的な水稲作業を基盤に,地域の先駆者としていちご栽培を牽引し,直売所を併設して観光農業の推進してきたほか,指導農業士としていちご栽培の後継者育成に尽力されてきたことが評価されたものです。
歴史ある表彰事業の表彰式に出席,表彰状と緑白綬有功章を手にした三浦夫妻は,「大変光栄な章をいただきました。今後もますます努力していきます。」と話していました。
<連絡先>
宮城県栗原農業改良普及センター 地域農業班
TEL:0228-22-9404 FAX:0228-22-5795・6144
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
ログイン編集画面にログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 1先進的経営体等の育成・経営安定化・高度化 (346)
- 2新たな担い手の確保・育成 (423)
- 3先端技術等の推進・普及による経営効率化・省力化 (110)
- 4園芸産地の育成・強化支援 (758)
- 5収益性の高い水田農業・畜産経営の展開支援 (281)
- 6時代のニーズに対応した農畜産物の安定供給 (85)
- 7地域資源の活用等による地域農業の維持・発展 (217)
- 8環境に配慮した持続可能な農業生産 (58)
- 9大規模自然災害等からの復旧・復興 (16)
- 10要請・緊急対策,その他 (22)
- 以下旧カテゴリー(選択しないこと) (0)
- 先進的技術に取り組む経営体の育成・支援 (1229)
- 競争力のあるアグリビジネス経営体の育成 (354)
- 安全安心な農畜産物の生産に取り組む経営 (566)
- 環境と調和した農業生産に取り組む経営体 (65)
- 地域農業を支える意欲の高い担い手確保 (1077)
- 地域農業の構造改革に向けた取組支援 (67)
- 農村地域の振興に向けた取組支援 (482)
- 東日本大震災からの復興に関する支援 (208)
- その他 (71)