平成29年4月28日に鬼首ふるさと体験推進委員会主催の農村体験受入全体説明会が開催されました。一昨年から七ヶ浜町立向洋中学校の受入れを行っていますが,今年は生徒103人を19戸の農家で受入れます。説明会には17名の受入者の皆さんが参加し,当日のスケジュールや緊急連絡体制等を確認しました。
受入者の皆さんは,生徒送迎場所や個別のアレルギー情報など,スムーズに体験が進むよう丹念に資料を読みながら,昨年度の実施状況を踏まえ,改善したほうがよい事項などが提案・検討されるなど活発な議論が行われました。このように,体験受入を始めてから3年目となりますが,過去2年よりもさらに充実したものにしようと,関係者が一丸となって準備が進められています。
普及センターでは,このような農村を活性化させる意欲ある取組みを,今後も支援してまいります。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
ログイン編集画面にログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 1先進的経営体等の育成・経営安定化・高度化 (346)
- 2新たな担い手の確保・育成 (423)
- 3先端技術等の推進・普及による経営効率化・省力化 (110)
- 4園芸産地の育成・強化支援 (758)
- 5収益性の高い水田農業・畜産経営の展開支援 (281)
- 6時代のニーズに対応した農畜産物の安定供給 (85)
- 7地域資源の活用等による地域農業の維持・発展 (217)
- 8環境に配慮した持続可能な農業生産 (58)
- 9大規模自然災害等からの復旧・復興 (16)
- 10要請・緊急対策,その他 (22)
- 以下旧カテゴリー(選択しないこと) (0)
- 先進的技術に取り組む経営体の育成・支援 (1229)
- 競争力のあるアグリビジネス経営体の育成 (354)
- 安全安心な農畜産物の生産に取り組む経営 (566)
- 環境と調和した農業生産に取り組む経営体 (65)
- 地域農業を支える意欲の高い担い手確保 (1077)
- 地域農業の構造改革に向けた取組支援 (67)
- 農村地域の振興に向けた取組支援 (482)
- 東日本大震災からの復興に関する支援 (208)
- その他 (71)