イベント一覧
Event
櫛田神社上遷宮大祭(秋季大祭・博多おくんち)2025年【櫛田神社】式年遷宮で規模を拡大して実施される御神幸パレードは必見!〜日本三大くんち〜
お櫛田さまの秋祭。日本三大くんちの一つ「博多おくんち」
●くろまる 今年は博多おくんち祭に併せて第四十九回式年遷宮上遷宮大祭が実施されます。
博多の総鎮守 櫛田神社の秋季大祭「博多おくんち」は、1,200年前から続く秋の実りに感謝する伝統行事。唐津や長崎に並ぶ日本三大くんちの一つともいわれ、期間中は様々な神事が開催されます。
今年は櫛田神社の式年遷宮の年にあたり、博多おくんち祭に併せて第四十九回式年...
●くろまる奉納剣道大会:2025年10月5日(日曜日)
●くろまる奉納相撲大会:2025年10月10日(金曜日)
●くろまる奉納柔道大会:2025年10月11日(土曜日)
●くろまる博多灯明ウォッチング:2025年10月18日(土曜日)
●くろまる博多おくんち:2025年10月22日(水曜日)〜10月24日(金曜日)
●くろまる千灯明(夕刻〜):2025年10月22日(水曜日)〜10月23日(木曜日)
●くろまる御神幸(おくんちパレード):2025年10月25日(土曜日)
予約不要
第2回福岡からあげフェス2025「からあげハシゴ横丁」【天神中央公園(貴賓館前広場)】〜福岡近郊の有名からあげ処が集結!シンガー・タレント・アイドルなどが登場するステージプログラムも充実!
第2回福岡からあげフェス2025「からあげハシゴ横丁」は天神中央公園(貴賓館前広場)で開催!
前回も好評を博した1店舗1個ずつ食べ歩きできる「からあげはしごチケット」でいろんな店のからあげを楽しめる!
第2回福岡からあげフェス2025「からあげハシゴ横丁」が、天神中央公園(貴賓館前広場)に会場を移し、10月11日(土曜日)〜10月13日(月曜日・祝日)の3日間開催されます。福岡近郊の名だたる...
2025年10月11日(土曜日)〜10月13日(月曜日・祝日)の3日間(雨天決行、荒天中止)
11時〜21時(最終日は20時まで)
予約不要
×ばつダンス――幻影に舞う!東洋と西洋のコラボで魅せるパフォーマンス【福岡アジア美術館】2025年
「ありがとう市民会館〜さよならステージ〜」にも出演の、Word【ワード】
——言葉を表現するアーティスト集団による特別公演『新たなるメディアとイアソン』
福岡アジア美術館7階アートカフェスペースに展示されている、ナリニ・マラニ作《略奪された岸辺》から着想を得た、新たな古代ギリシア劇「メディア」の幕が上がります。
出演者:
Word【ワード】(里地帰・ガルーチ令奈・GERENTE PROJEC...
2025年10月18日(土曜日)18時〜
予約不要
ベトナム、記憶の風景【福岡アジア美術館】2025年
1975年に終結したベトナム戦争(別名:抗米救国抗戦/第二次インドシナ戦争)は、ベトナムが大国アメリカを退け、既存の世界の在り方を大きく変えた歴史の転換点として知られます。
ベトナム戦争終結50周年を記念し開催する本展では、欧米列強による植民地支配と独立への闘い、難民の発生やグローバル化など、近代以降の世界の課題を絶えず経験してきたベトナム激動の100年を、ベトナムのアーティストによる美術作...
2025年9月13日 (土曜日) 〜 2025年11月9日 (日曜日)
予約不要
福岡アジア美術館 ベストコレクションIII──変革の時代、新たなる自画像
福岡アジア美術館は1999年の開館以来、アジアの近現代美術作品の系統的な収集に取り組み、質量ともに世界でも類を見ないユニークなコレクションを形成してきました。
本展は、当館が所蔵する約5,700点の作品の中から、アジア美術のスターアーティストの傑作を厳選してご紹介する「ベストコレクション」展の第三弾です。今回は1980-90年代に頭角を現したアーティストを中心に、11組による作品40点あまり...
2025年7月5日 (土曜日) 〜 2025年11月30日 (日曜日)
予約不要
「Live@Museum」ライブ@ミュージアム 〜最新イベントスケジュール!【福岡アジア美術館】 2025年
金曜日の夜はアジア美術館でライブ演奏を楽しみませんか
毎週金曜夜、福岡アジア美術館 アートカフェにおいてアジア・日本の音楽、ダンス、伝統芸能などさまざまなジャンルのライブを実施しています。
同フロアのMUSEUM CAFÉ By. IENA COFFEEのドリンクを楽しみながら素敵なナイトタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。
*アジア美術館常設展休室日等、実施しない場合があります。*実施...
2025年5月9日(金曜日)〜11月28日(金曜日)
毎週金曜夜18時30分〜
予約不要