三重県菰野町

文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください

トップ > くらしの便利帳 > おくやみ > 菰野町斎場の火葬休止について

菰野町斎場の休止について

更新日:2025年9月16日

菰野町斎場は、大規模改修工事のため、次のとおり火葬を休止させていただきます。

この期間は葬祭会館(通夜・告別式ホール)も休館します。

ご不便やご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

休止期間

令和7年10月10日(金)から

令和7年10月30日(木)まで

休止する業務

火葬(人体)、葬祭会館(通夜・告別式ホール)

再開日時

令和7年10月31日(金)午前9:00〜 (予定)

  • 1日1件(午前11:15)の火葬とさせていただきます。

  • 待合ホール・トイレが改修中のため、待合場所は葬祭会館西の間を使用してください。

  • 休止期間中も10月31日以降の予約申込みをすることができます。

改修工事により菰野町斎場で火葬ができず、町外の火葬場を使用した場合、申請により費用の一部を補助します。詳しくは、火葬費用補助のご案内をご覧ください。

改修工事に伴うペット火葬に関するお願い

休止期間中、一般の方は敷地内立ち入り禁止となり、斎場へ動物を運び込むことができません。そのため、役場環境課で手続き後に、ペットのご遺体を役場でお預りし、職員が火葬場まで運搬させていただきますのでご了承ください。

【葬祭会館(通夜・告別式ホール)】

西の間は、火葬場を利用される遺族様の待合場所とするため、通夜・告別式ホールとして利用できません。

中の間・東の間は、通夜・告別式ホールとして使用していただけます。なお、使用料を一時的に減額します。

  • 制限期間 令和7年11月30日まで(予定)

上記期間の使用料

おくやみ手続きの流れ(町外の火葬場を使用する場合)

町外の火葬場を利用する場合の手続きは次のとおりです。手間をおかけすることになりますがこちらを参考に手続きを進めていただきますようお願いいたします。

周辺市町の火葬案内(菰野町民が利用する場合)

(注記)他市町のリンク先はすべて外部リンクです。


火葬料金(大人)

(申請により後日この費用を補助します。)




斎場使用許可手続きの場所

3番目の手続きを先に済ませてから4番目の手続きをしてください。(同時に手続きできる場合もあります。)

平日昼間 休日夜間
  • この他の火葬場、民間事業者を利用する方法もあります。

関連リンク

このページに関する問い合わせ先

環境課
電話番号:059-391-1150
ファクス番号:059-391-1193

菰野町役場
郵便番号:510-1292
住所:三重県三重郡菰野町大字潤田1250番地
代表電話番号:059-391-1111
ファクス:059-391-1188
メールアドレス: keyaki@town.komono.mie.jp
開庁時間:8時30分から17時15分まで(土・日曜日、祝日、12月29日から1月3日までを除く)

Copyright © Komono Town. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /