三重県菰野町

文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください

トップ > 各課のご案内 > 企画情報課のページ > 外国人(がいこくじん)の方(かた)への情報(じょうほう)

外国人(がいこくじん)の方(かた)への情報(じょうほう)

更新日:2024年9月2日

菰野町(こものちょう)の日本語教室(にほんごきょうしつ)

菰野町(こものちょう)で、日本語(にほんご)が勉強(べんきょう)できる教室(きょうしつ)を紹介(しょうかい)しています。

菰野町(こものちょう)の日本語教室(にほんごきょうしつ)チラシ(PDF文書/413KB)

MieInfo 三重県情報提供(みえけんじょうほうていきょう)ホームページ

外国人住民(がいこくじんじゅうみん)が、三重県(みえけん)で生活(せいかつ)していくうえで必要(ひつよう)となる基本的(きほんてき)な生活(せいかつ)・行政情報(ぎょうせいじょうほう)などを、文字(もじ)と映像(えいぞう)で提供(ていきょう)しています。

ウェブサイトはこちらから(外部リンク/三重県情報提供HP)

みえ外国人相談(がいこくじんそうだん)サポートセンター「MieCo(みえこ)」

外国人(がいこくじん)のみなさんが、安心(あんしん)して住(す)むことができるように、相談(そうだん)を受(う)けています。

MieCo(みえこ)チラシ(PDF文書/520KB)

外国人生活支援(がいこくじんせいかつしえん)ポータルサイト

日本(にほん)で安心(あんしん)して生活(せいかつ)するために必要(ひつよう)なことや大事(だいじ)なことを、お知(し)らせしています。

ウェブサイトはこちらから(外部リンク/出入国在留管理庁HP)

生活(せいかつ)オリエンテーション動画(どうが)

日本(にほん)で 安心(あんしん)して 生活(せいかつ)したり、働(はたら)いたりするための 情報(じょうほう) の 動画(どうが)です。仕事(しごと)の ことや、 お金(かね) のこと など、大切(たいせつ)なことがわかります。

ウェブサイトはこちらから(外部リンク/出入国在留管理庁HP)

つながるひろがる にほんごでのくらし

動画(どうが)を見(み)て、生活(せいかつ)に必要(ひつよう)な日本語(にほんご)を学習(がくしゅう)することができます。

ウェブサイトはこちらから(外部リンク/文部科学省HP)

仕事(しごと)や生活(せいかつ)の支援(しえん)

やさしい日本語(にほんご)や多言語(たげんご)で、生活(せいかつ)の支援(しえん)や仕事(しごと)の情報(じょうほう)を知(し)ることができます。

ウェブサイトはこちらから(外部リンク/厚生労働省HP)

災害時(さいがいじ)に便利(べんり)なアプリとWEBサイト

災害情報(さいがいじょうほう)などを知(し)ることができる、スマートフォンのアプリとWEBサイトを紹介(しょうかい)するリーフレットです。

ウェブサイトはこちらから(外部リンク/内閣府HP)

NHK WORLD JAPAN

多言語(たげんご)で、ニュースや災害(さいがい)の情報(じょうほう)を見(み)ることができます。

ウェブサイトはこちらから(外部リンク/NHK WORLD JAPAN HP)

このページに関する問い合わせ先

企画情報課
電話番号:059-391-1105
ファクス番号:059-391-1188

菰野町役場
郵便番号:510-1292
住所:三重県三重郡菰野町大字潤田1250番地
代表電話番号:059-391-1111
ファクス:059-391-1188
メールアドレス: keyaki@town.komono.mie.jp
開庁時間:8時30分から17時15分まで(土・日曜日、祝日、12月29日から1月3日までを除く)

Copyright © Komono Town. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /