CSR
弊社のPCB使用照明器具(安定器)の判別方法
PCB使用安定器は1957年(昭和32年)から1972年(昭和47年)8月31日までに製造された、下記の照明器具(安定器)に使用されております。
蛍光灯安定器で、安定器形名が「SW」で始まるもの及び、安定器銘板にN マークの表示があるものはPCB使用期間(1957年(昭和32年)から1972年(昭和47年)8月31日まで)には該当せずPCB対象外です。
| 機種 | 容量 | 記事 |
|---|---|---|
| 蛍光灯 | 20W1灯(20W×1)(ラピッドスタート) | 240V以上の特殊電圧品 |
| 20W2灯(20W×2)(ラピッドスタート)※(注記) | ||
| 40W1灯(40W×1)(ラピッドスタート) | 「PCBの使用機種表」で ご確認ください。 |
|
| 40W2灯(40W×2) | 全機種 | |
| 60W | 全機種 | |
| 65W1灯(65W×1) | 全機種 | |
| 110W | 全機種 | |
| 水銀灯 | - | 「PCBの使用機種表」で ご確認ください。 |
| 低圧ナトリウム灯 | - | 全機種 |
※(注記)フリッカレス型は、別途お問い合わせください。
問い合わせ先
本件についてのお問合せは、下記までお願いします。
| 本社 | |
|---|---|
| 星和電機株式会社 品質保証部 |
京都府城陽市寺田新池36番地 TEL.0774-55-9318 Mail. PCB@seiwa.co.jp |