このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 子育て・福祉・医療 > 医療 > 医療施策 > 令和7(2025)年度 第75回栃木県准看護師試験のご案内

更新日:2025年10月10日

ここから本文です。

令和7(2025)年度 第75回栃木県准看護師試験のご案内

保健師助産師看護師法(昭和23年法律第203号)第18条の規定に基づき、栃木県准看護師試験を次のとおり実施します。

1 試験日時

令和8(2026)年2月1日(日曜日)13時30分から16時00分まで

(注記)開場は12時30分から、オリエンテーションは13時5分から行いますので13時までに着席してください。

2 試験会場

栃木県立衛生福祉大学校(栃木県宇都宮市陽南4丁目2-1)

(注記)当日、駐車スペースはございませんので自家用車での来場はご遠慮ください。

3 受験資格

保健師助産師看護師法第22条各号のいずれかに該当する者(次のいずれかに該当する者)であること。


(1) 文部科学大臣の指定した学校(准看護師学校)において2年の看護に関する学科を修めた者(令和8(2026)年3月までに修業する見込みの者を含む。)
(2) 都道府県知事の指定した准看護師養成所を卒業した者(令和8(2026)年3月までに卒業する見込みの者を含む。)
(3) 文部科学大臣の指定した学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく大学(短期大学を除く。)において看護師になるのに必要な学科を修めて卒業した者(令和8(2026)年3月までに卒業する見込みの者を含む。)
(4) 文部科学大臣の指定した学校(看護師学校)において3年以上看護師になるのに必要な学科を修めた者(令和8(2026)年3月までに修業する見込みの者を含む。)
(5) 都道府県知事の指定した看護師養成所を卒業した者(令和8(2026)年3月までに卒業する見込みの者を含む。)
(6) 外国の保健師助産師看護師法第5条に規定する業務に関する学校若しくは養成所を卒業し、又は外国において看護師免許に相当する免許を受けた者で、厚生労働大臣が(3)から(5)に掲げる者と同等以上の知識及び技能を有すると認めたもの
(7) 外国の保健師助産師看護師法第5条に規定する業務に関する学校若しくは養成所を卒業し、又は外国において看護師免許に相当する免許を受けた者のうち、(6)に該当しない者で、厚生労働大臣の定める基準に従い、栃木県知事が適当と認めたもの

詳しくは次の実施要領をご覧ください。

第75回栃木県准看護師試験実施要領(PDF:121KB)

4 注意事項

  • 受験者は、栃木県内の准看護師学校又は養成所を卒業した方(卒業見込みの方を含む。)及び栃木県内在住者又は通勤・通学している者とします。
  • それ以外の方については、試験会場の収容人員の範囲内で受入を行います。 そのため、受験希望がある場合には、あらかじめ栃木県保健福祉部医療政策課に電話で受け入れの可否について確認を行ってください。
  • 出願書類の請求・提出は、原則として学校又は養成所を通じて行ってください。

5 出願書類の請求方法等

(1)栃木県内の学校又は養成所に在学中の者は原則として当該学校又は養成所を通して請求します。

(2)県内に在住又は勤務・通学している者で准看護師等養成所を通して申し込むことができない事情がある方及び県外の准看護師養成所等を卒業見込みの方又は卒業した方は、願書配布申込書(ワード:20KB)により、kangoshokuinikusei@pref.tochigi.lg.jp宛てメールにて申込んでください。

受付期間

令和7(2025)年10月15日(水曜日)から17日(金曜日)の9時から17時まで

上記以外の方法、時間での申込みは無効になりますので御注意ください。

6 出願書類の提出及び受付期間

  • 郵送又は持参により受け付けます。なお、郵送の場合は、封筒の表の宛名の左側に「准看護師試験願書在中」と朱書きし、簡易書留としてください。
  • 受付期間は、令和7(2025)年12月8日(月曜日)〜11日(木曜日)の9時から17時までです。(郵送の場合は、12月11日(木曜日)までの消印有効です。)

(注記)願書配布申込書にて事前に申込み、栃木県保健福祉部医療政策課にて受け入れ可とした申込み者のみ提出可能です。

不明な点がある場合には、以下お問い合わせ先まで御連絡ください。

お問い合わせ

医療政策課 看護職員育成担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階

電話番号:028-623-3152

ファックス番号:028-623-3131

Email:kangoshokuinikusei@pref.tochigi.lg.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /