ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
びわ湖の日(7月1日)から世界湖沼の日(8月27日)までを「びわ活」重点期間として、
びわ湖とふれあう様々な企画やイベントを紹介します🌼
この夏、あなたもびわ活してみませんか?
びわ活とは?…びわ湖の日(7月1日)を中心に、琵琶湖を守る、琵琶湖と暮らす、琵琶湖と親しむ、といった琵琶湖と関わるさまざまな取組や活動
*下の「🔵長期開催イベント」にも7月開催のイベント情報を掲載しています!
*下の「🔵長期開催イベント」にも8月開催のイベント情報を掲載しています!
○しろまる詳細は以下のURLからご覧ください。皆様のご参加お待ちしております!
「びわ湖の日」PR動画「#びわ湖の日が、あるから」では、”遊ぶ”、”拾う”、”食べる”、”映える”、”想う”の5つのテーマで、びわ湖と関わる様々な活動「びわ活」を紹介しています。
びわ湖で遊ぶ、びわ湖の恵みを味わう、絶景スポットで写真を撮る、湖岸のゴミを拾う。そして、ただ、ぼんやりとびわ湖を眺める……。あなたはどんなふうにびわ湖を楽しみますか?
毎年7月1日は「びわ湖の日」です。「#びわ湖の日が、あるから」を合言葉に、5本のショート動画から、等身大の琵琶湖との関わり方をぜひみつけてください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
〒520-8577
滋賀県大津市京町四丁目1番1号
県庁各課室への直通電話はこちら
担当所属が分からない場合は TEL 077-528-3993(総合案内)
開庁時間:8:30から17:15まで(土日祝日・12月29日から1月3日を除く)
※(注記)手続等に関する窓口業務の受付時間:9:00から17:00まで(一部、受付時間が異なる所属・施設があります。)
©Shiga Prefectural Government. All Rights Reserved.