ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。

文字サイズ

滋賀県公式プロモーション "シガリズムペダル" 公開のお知らせ

シガリズムペダル表紙

びわこキャンペーン推進協議会(県、市町、西日本旅客鉄道株式会社、公益社団法人びわこビジターズビューロー等)は、コロナ禍を経た新たな観光スタイルである「シガリズム」をPRする事業の一環として、「駅から始まる、自転車さんぽ」をテーマとした『シガリズムペダル』の動画、パンフレット、公式サイトを公開いたしました。

シガリズムペダルとは、サイクリングライトユーザーをターゲットに、電車で滋賀県に来て、駅を起点に自転車でゆっくりとこぎ出し、シガリズムを感じられる自転車さんぽを提案するものです。

パンフレットについて

1.名称:滋賀県観光パンフレット『シガリズムペダル』

公式サイトはこちら

2.発行者:びわこキャンペーン推進協議会

(事務局)公益社団法人びわこビジターズビューロー

3.発行日:令和4年(2022年)3月7日(月)

4.配付場所:公益社団法人びわこビジターズビューロー/滋賀県商工観光労働部観光振興局/ここ滋賀/滋賀県内各観光案内所/西日本旅客鉄道株式会社の京阪神の主要駅等

5.内容

(1)特集(彦根エリア)

「城下町満喫コース」「フォトジェニックコース」「アクティブコース」

(2)その他

「彦根駅周辺のレンタサイクル施設紹介」「ビワイチアプリの紹介」「JR路線図」「お問い合わせ一覧」等

6.パンフレットダウンロード

ダウンロードはこちらから(PDF:13MB)

動画について

サイクリングのライトユーザー目線で、彦根エリアを気軽に自転車で巡る様子を約2分の動画にしています。

【シガリズムペダル動画】

びわこビジターズビューローチャンネル

動画はこちらから(YouTube)

展示イベントについて

シガリズムペダルの公開に併せて、JR大阪駅1階旅立ちの広場にて、レンタサイクル「駅りんくん」(JR西日本レンタカー&リース株式会社)が滋賀県で展開する、びわ湖ブルーのe-bikeの展示や動画を放映して、シガリズムペダルをPRします。

詳細は以下の通り。

1.期間:2022年3月7日(月)〜3月21日(月)

2.場所:JR大阪駅1階旅立ちの広場

3.内容:びわ湖ブルーのe-bikeの展示、シガリズムペダル動画放映、パンフレット設置

お問い合わせ

公益社団法人びわこビジターズビューロー 企画広報部

電話:077-511-1530

または

滋賀県商工観光労働部観光振興局

電話:077-528-3741

メール:[email protected]


バナー広告

滋賀県章

滋賀県庁

〒520-8577
滋賀県大津市京町四丁目1番1号
県庁各課室への直通電話はこちら

担当所属が分からない場合は TEL 077-528-3993(総合案内)

開庁時間:8:30から17:15まで(土日祝日・12月29日から1月3日を除く)

(注記)手続等に関する窓口業務の受付時間:9:00から17:00まで(一部、受付時間が異なる所属・施設があります。)

©Shiga Prefectural Government. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /