[フレーム]

性や妊娠に関する相談窓口

最終更新日:

妊娠・出産、女性の心や体の健康の悩み、エイズ等性感染症・・・電話や面接、SNSで相談をお受けします。


プレコンオンライン相談

助産師や管理栄養士など各分野の専門家が、性や妊娠に関する疑問や悩み、栄養やメンタルケアをはじめとした健康に関することなど、自分自身の今と未来を大切にする『プレコンセプションケア別ウィンドウで開きます』に関する相談を受け付けています。気軽にご相談ください。


・相談方法

(1)チャットによる相談 24時間相談受付

(2)ビデオ通話による相談 1回20分(Zoomを利用)

(注記)相談は匿名でできます。ビデオ通話はカメラをOFFにして相談可能です。

(注記)通信料は相談者の負担となります。

(注記)返信までに時間がかかる場合があります。


プレコンオンライン相談について詳しくはこちら別ウィンドウで開きます

妊娠SOSさが(電話相談)

思いがけない妊娠や出産への不安・心配ごとに対して、助産師や医療ソーシャルワーカー等専門スタッフがあなたの気持ちに寄り添って、必要なアドバイスや情報提供を行っています。
また、妊娠や出産のお悩み以外にも、思春期、更年期等、女性の心や体の健康に関するご相談もお受けしています。ひとりで抱え込まず、ご相談ください。

(つなぐ みらいに)

フリーダイヤル 0120-279-392

(月曜日〜木曜日:9時〜17時、金曜日:9時〜22時(祝日・年末年始を除く))


妊娠SOSさが(電話相談)詳しくはこちら別ウィンドウで開きます



ましゅまろネット(産前産後母子支援ステーション)

思いがけない妊娠の相談窓口です。
ましゅまろネットでは思いがけない妊娠で不安な方や、お困りの方の相談や居場所を提供しています。

困りごとを抱えた妊婦の方へ〜相談支援と産前産後の居場所提供を行っています(佐賀県HP)

ママリ(オンライン相談)

妊娠・出産・子育ての悩みを先輩ママ、専門家(助産師・保健師・公認心理師等)に相談できます。


出産なび

地域やサービスの条件を設定して、出産を取り扱う病院、産科・産婦人科クリニック(診療所)、助産所(助産院)を検索することができます。
それぞれの施設について、「施設の情報」「助産ケア」「付帯サービス」「費用」の詳しい情報を確認することができます。


ひとり親支援について


相談窓口・関連サイト

連絡先

相談日時

ひとり親家庭サポートセンター別ウィンドウで開きます(外部リンク)

0952-97-9767

火〜日曜日

9時30分〜18時30分

土日祝

9時00分〜18時00分

休館日:月曜日、年末年始

子育てし大県"さが" 子育てポータルサイト別ウィンドウで開きます(外部リンク)

ひとり親家庭(20歳未満のお子さんを扶養される家庭)支援・・・国や県などの制度がわかります

妊娠SOSほっとライン

産みたいけど費用が足りない、反対がある、若すぎる・・・・

思わぬ妊娠に悩んだり、不安を抱えている・・・・こんな時は、「佐賀いのちを大切にする会」のホットラインへ相談できます。NPO法人円ブリオ基金センターは、お腹の赤ちゃんを応援します。

(佐賀)フリーダイヤル0120-106-896(火曜:11時〜15時)

(東京・円ブリオ基金センター)フリーダイヤル0120-70-8852(火・木曜:10時〜16時)

性と健康の相談

自分のからだ、メンタルヘルス、生活習慣、月経、妊娠、出産等に関するご相談をお受けしています。
(注記)相談時間は毎週月曜〜金曜の9時から16時45分(祝日のぞく)

また、お住まいの市町や産科医療機関でもご相談いただけます。


HIV、梅毒、性器クラミジア、HTLV-1の4種類の検査を無料・匿名で検査できます

・佐賀中部保健福祉事務所・鳥栖保健福祉事務所・唐津保健福祉事務所・伊万里保健福祉事務所・杵藤保健福祉事務所で相談、検査ができます。
・エイズ検査は無料、匿名です。
・エイズホットライン(エイズ相談専用)0952-33-7788 月曜〜金曜(8時30分〜17時)
・休み:祝日及び12月29日〜1月3日

無料・匿名で相談・HIV検査等を受けることができます。詳しくはこちらから別ウィンドウで開きます


思春期・FPホットライン(一般社団法人日本家族計画協会)

・思春期の体についての心配事を相談できます。

・質問には専門の相談員が、平日の10時〜16時の間に到着順に回答されます。


詳しくはこちら(一般社団法人日本家族計画協会HP)別ウィンドウで開きます(外部リンク)


女性総合相談(県立男女共同参画センター)

生き方、対人関係、家庭等に関する相談をお受けします。

(火・木〜土曜日:9時〜18時 水曜日:9時〜21時 日曜日・祝日:9時〜16時30分)

電話 0952-26-0018


詳しくはこちら(アバンセHP)別ウィンドウで開きます(外部リンク)


被害者支援ネットワーク佐賀VOISS

DV(ドメスティックバイオレンス)、性被害、犯罪被害に関する相談をお受けします。

DVや子どもへの虐待、性暴力、犯罪などの被害者やその家族への支援をしている団体です。

(月曜〜金曜:10時〜17時)

電話 0952-33-2110

メール相談随時 voiss@f3.dion.ne.jp



性暴力救援センター・さが "さがmirai"

性暴力の被害にあわれた方の、こころとからだの早期回復や社会復帰を目指して、きめ細やかな支援を行っています。
万一、被害にあわれた方は一人で悩まず、ご相談ください。(365日24時間対応)

電話 #8891


(注記) さがmiraiは、地方独立行政法人佐賀県医療センター好生館に設置されています。


詳しくはこちら さがmirai ホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)



レディーステレホン(佐賀県警)

性犯罪等、犯罪被害の悩みをもつ女性の相談に対応するために設置された電話です。

原則、女性相談員が相談をお受けします。性犯罪の被害にあった、ストーカーされている、夫から暴力を受けている等、そんな時はご相談ください。

電話 相談日・時間
警察本部 0952-28-4187

月曜〜金曜(祝日は除く)

8時30分〜17時15分

鳥栖警察署 0942-84-8517
唐津警察署 0955-75-5417
伊万里警察署 0955-23-9797
武雄警察署 0954-23-8730
鹿島警察署 0954-62-6616


心のテレホン相談(佐賀県教育委員会)

専門の相談員による小中高校生・その保護者の悩み相談(匿名)をお受けします。
相談方法 電話
相談日時 毎日24時間
電話 0952-30-4989
このページに関する
お問い合わせは
(ID:33917)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570 佐賀市城内1丁目1-59 Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /