このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ここから本文です。
更新日:2025年10月9日
県では、消防団員の確保や消防団活動への協力を通じて、地域防災力の向上に貢献していただいている事業所に対し、長野県消防団橋梁事業所等知事表彰を行っています。
【受賞団体】(敬称略、順不同)
山口自動車販売有限会社佐久店(佐久市)
株式会社小山林産(上田市)
有限会社トップギヤー(東御市)
有限会社吉田建材(富士見町)
株式会社けいかく(松本市)
株式会社小山田組(長野市)
飯山ブロック株式会社(飯山市)
有限会社赤津組(栄村)
受賞団体の取組はパンフレットをご覧ください。
令和7年度長野県消防団協力事業所等知事表彰パンフレット(PDF:3,346KB)
令和7年10月8日(水曜日)に開催された「第15回長野県消防団長・事務主任研修大会」内において表彰式を行いました。
消防団協力事業所表示制度とは、事業所の消防団活動への協力が社会貢献として広く認められると同時に、事業所の協力を通じて、地域防災体制がより一層充実されることを目的とした制度です。
市町村が定める認定基準(消防団員が在籍している、消防団活動に資機材を提供しているなど)に基づき表示証が交付されます。「消防団協力事業所」として認められた事業所は、表示証を事業所や自社ホームページに掲示でき、事業所のイメージアップに活用することができます。
長野県は77市町村全てが消防団協力事業所表示制度を導入しています。市町村によって認定基準が異なりますので、詳細は事業所が所在する市町村の消防団担当までお問い合わせください。
関連リンク
Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください