このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ここから本文です。
更新日:2025年9月18日
階数をクリックすると、その階のフロア案内図が表示されます。
・本館棟・西庁舎・議会棟
庁舎の配置図と駐車場案内はページの下部にあります。
当施設のバリアフリー情報は以下のとおりです。
・長野県庁本館棟ユニバーサルデザインマップ(PDF:1,763KB)
・長野県庁議会棟ユニバーサルデザインマップ(PDF:1,709KB)
・長野県庁西庁舎ユニバーサルデザインマップ(PDF:1,469KB)
午前8時30分から午後5時15分までです。
(土日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)は閉庁日です。)
10階食堂・2階喫茶室は一般の方も御利用いただけます。
生活安全部長室 ・生活安全企画課 ・総合犯罪防止対策室 ・許可事務担当室 ・少年サポートセンター ・人身安全対策課
警務部長室 ・総務課 ・警務課 ・犯罪被害者支援室 ・警察職員採用センター
企画室 ・サイバーセキュリティ戦略推進室 ・会計課 ・監査室 ・施設室 ・庁舎建設準備室 ・厚生課・情報管理課
警備部長室 ・警備企画課 ・警備第一課 ・警備第二課 ・災害対策室
長野県家畜商商業協同組合 ・長野県食肉組合連合会 ・長野県食肉消費対策協議会 ・長野県青果移出商業協同組合連合会
長野県配合飼料価格安定基金協会
健康福祉部長室 ・健康福祉政策課 ・医療政策課 ・医師・看護人材確保対策課
総務部長室 ・秘書課 ・人事課 ・コンプライアンス・行政経営課 ・財政課
文書収発室 ・旅行会社(月・水・金 9時00分〜17時30分) ・喫茶室(月〜金 9時15分〜15時00分)
受付案内 ・県民ホール ・郵便局(月〜金 9時00分〜17時00分) ・銀行(月〜金 9時00分〜15時00分)
長野県みらい基金(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
4階 | ||||||||||||||||||||||
警察本部地域部 | 通信指令課 | |||||||||||||||||||||
包括外部監査室 診療所 | ||||||||||||||||||||||
3階 | ||||||||||||||||||||||
危機管理部 | 危機管理部長室 ・消防課 ・危機管理防災課 ・災害対策本部室 | |||||||||||||||||||||
301〜304号会議室 | ||||||||||||||||||||||
2階 | ||||||||||||||||||||||
企画振興部 | 統計室 ・DX推進課 | |||||||||||||||||||||
総務部 | 職員総務課 | |||||||||||||||||||||
県民文化部 | 文化振興課 | |||||||||||||||||||||
観光スポーツ部 | 国スポ・全障スポ大会局(競技力向上対策課) | |||||||||||||||||||||
長野県危険物安全協会 ・長野県警友会連合会 ・長野県私学教育協会 ・長野県浄化槽協会 長野県消防協会 ・長野県親友会 ・長野県市町村自治振興組合 201〜202号会議室 ・テレビ会議室 ・サテライトオフィス |
||||||||||||||||||||||
1階 | ||||||||||||||||||||||
企画振興部 | デジタルインフラ整備室 | |||||||||||||||||||||
総務部 | 職員総務課 ・職員総務課分室 ・行政情報センター(情報公開・法務課) | |||||||||||||||||||||
県民文化部 | 文化振興課分室 | |||||||||||||||||||||
入札室 ・108〜112号会議室 |
正面玄関側
駐車台数105台
開錠:午前8時30分
施錠:午後8時00分
議会棟南側
駐車台数25台
開錠:午前8時30分
施錠:午後8時00分
議会棟西側
駐車台数38台
開錠:午前8時30分
施錠:午後8時00分
県庁北側
駐車台数66台
開錠:午前8時30分
施錠:午後8時00分
本館北側立体
駐車台数20台
開錠:午前8時30分
施錠:午後8時00分
(注1)バス等大型車用の駐車場はありません。
(注2)土日・祝日は正面玄関側駐車場と北側駐車場、議会棟南側駐車場を一般開放しています。(翌日が開庁日の場合は、午後8時に施錠しています。)
(注3)EV車用急速充電器は議会棟南側駐車場に設置しています。(株)e-Mobility Power製
Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください