このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ここから本文です。
更新日:2025年10月7日
家畜改良増殖法(昭和25年法律第209号)第16条第2項の規定により、令和7年度家畜人工授精師養成講習会(家畜人工授精:牛)を令和7年8月7日から同年9月12日に開催しました。
受講希望者は必要書類を住所地を管轄する県地域振興局農業農村支援センターに、県外在住者の方は、長野県農政部園芸畜産課に提出してください。
5. 連絡先等記入用紙記入用紙(PDF:21KB) 記入用紙(ワード:16KB)
令和7年5月26日(月)から令和7年6月13日(金)まで
お問い合わせ
県庁農政部園芸畜産課 畜産経営係(TEL:026-235-7233)又はお近くの地域振興局農業農村支援センターまで。
家畜改良増殖法(昭和25年法律第209号)第16条第2項の規定により、令和7年度家畜人工授精師養成講習会(家畜体内受精卵移植(ET)・牛)を令和7年6月12日から同年7月8日に開催しました。
(隔年開催のため、次回は令和9年度開催予定))
受講希望者は必要書類を住所地を管轄する県地域振興局農業農村支援センターに、県外在住の方は、長野県農政部園芸畜産課に
提出してください。
令和7年4月21日(月曜日)から5月9日(金曜日) (必着)
令和7年度家畜人工授精師(家畜体内受精卵移植(ET)・牛)試験問題(PDF:1,120KB)(※(注記)問題のみ)
お問い合わせ
県庁農政部園芸畜産課 畜産経営係(TEL:026-235-7233)又はお近くの地域振興局農業農村支援センターまで。
関連リンク
Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください