[フレーム]

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ここから本文です。

震災で大切な人を亡くされた方へ

(注記)記載情報の詳細については変更される場合がありますので,リンク先各団体ホームページにてご確認ください。

「仙台わかちあいのつどい・藍の会」(外部サイトへリンク)

子供を亡くした父母の集い「つむぎの会」(外部サイトへリンク)

子供を亡くした父母の集い「つむぎの会」の表
場所 日時
仙台市

宮城県管工事会館 9階会議室

毎月最終木曜日 13時〜17時
石巻市 石巻医師会館 毎月最終日曜日 13時〜
気仙沼市 本吉公民館 毎月第1日曜日 13時〜

震災遺族の集い

震災遺族の集いの表
内容・場所 日時
仙台市

慈恩寺
(法話と茶話会)

全ての遺族対象

偶数月開催 13時〜17時
詳しくはお問い合わせください。

石巻市

西光寺 震災遺族の会 “蓮の会”
(お念仏会と茶話会)

震災で肉親に限らず大切な方を亡くした方対象

毎月11日 13時〜
岩沼市

岩沼市民会館 震災遺族の会 “灯里の会”
(増上寺からの出張法話と茶話会)

震災で肉親を亡くした方対象

毎月第2日曜日 13時〜
気仙沼市

藤沢町(岩手県)の住職との座禅や法話・茶話会
(注記)詳しくはお問い合わせください。

2〜3ヶ月に1回開催
詳しくはお問い合わせください。

詳しくは、藍の会代表・田中幸子さんにお問い合せください。
Tel・Fax:022-717-5066
携帯:090-5835-0017
E-mail:fukurou314@gmail.com

「NPO法人 仙台グリーフケア研究会」(外部サイトへリンク)

大切な人を亡くした方の「わかちあいの会」

大切な人を亡くした方の「わかちあいの会」の表
場所 日時
仙台会場

あしなが育英会
仙台レインボーハウス
仙台市青葉区五橋2-1-15
(Tel:022-797-2418)

毎月第3土曜日
14時〜16時30分

石巻会場

カリタスジャパン石巻ベース
石巻市末広町3-14
(Tel:0225-24-9858)
*共催 NPO法人ライフリンク

毎月第2日曜日
14時〜16時30分

気仙沼会場

気仙沼市民健康管理センター「すこやか」
気仙沼市東新城二丁目2-1
(Tel:0226-21-1212)
*後援:気仙沼市健康増進課・
気仙沼地区サポートセンター

偶数月第4土曜日
13時〜15時30分

詳しくは、次の連絡先までお問い合せください。
Tel:070-5548-2186
E-mail:griefoffice@gmail.com

「NPO法人 子どもグリーフサポートステーション」(外部サイトへリンク)

子どものためのワンデイプログラム

子どものためのワンデイプログラムの表
内容 日時

対象:親やきょうだい、大切な人を亡くした幼児〜中学生
*保護者向けのプログラムも同時に開催しています。

毎月第1・3土曜日
13時〜16時30分

詳しくは、次の連絡先までお問い合せください。
Tel:022-796-2710
Fax:022-774-1612
E-mail:info@cgss.jp

お問い合わせ先

精神保健福祉センター相談診療・デイケア班

大崎市古川旭五丁目7-20

電話番号:0229-23-1603,0229-23-1615

ファックス番号:0229-23-0388

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は

ページの先頭に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /