[フレーム]

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 広報・広聴 > みやぎ県政だより令和元年9月・10月号

掲載日:2019年9月1日

ここから本文です。

みやぎ県政だより令和元年9月・10月号

今号の表紙 水道管のパトロール(船岡水管橋)

県の浄水場から市町村に水を届ける水道管は、広範囲に張り巡らされています。漏水がないか、設備に不具合がないか、定期的に点検し、ときには険しい山道を行くこともあります。皆さんに安心・安全な水をお届けできるように努めています。

水道管のパトロール(船岡水管橋)の写真

特集1 これからも安全・安心な水をお届けするために
「みやぎ型管理運営方式」ってなに?

「みやぎ県政だより9月・10月号」(令和元年9月1日発行)28ページ「県からのお知らせ」に記載した「公共事業再評価に関する意見」について、募集を中止いたします。県民の皆さまならびに関係者各位にご迷惑おかけしましたことをお詫びするとともに、当該記事を削除させていただきます。(9月1日)

内容

みやぎの人口

みやぎの人口(令和元年6月末現在)
住民基本台帳人口 2,295,954人
世帯数 1,004,275世帯
1,119,648人
1,176,306人

うち、外国人住民基本台人口は21,916人です。

発行月について

「みやぎ県政だより」は奇数月発行です。
次の発行は2019年11月です。

視覚に障害のある方のために、点字またはCDによる県政だよりをお届けしています。

お問い合わせ
宮城県視覚障害者福祉協会
TEL 022(257)2022

宮城県へのお問い合わせ

県庁内の担当部署が分からない場合は

電話案内番号【代表】
TEL 022(211)2111(平日・・・午前8時30分〜午後5時45分)

消費生活トラブルに関するご相談は

県消費生活センター
TEL 022(211)3123
(平日・・・午前9時00分〜午後5時00分、土・日・・・午前9時00分〜午後4時00分)

パスポートに関するお問い合わせは

県パスポートセンター
TEL 022(211)2278(平日・・・午前8時30分〜午後5時15分)

みやぎ県政だより令和元年9月・10月号(PDF版)

みやぎ県政だより2019年9・10月号(PDF:8,119KB)

お問い合わせ先

広報課広報班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2283

ファックス番号:022-263-3780

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

同じカテゴリから探す

広報・広聴

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は

ページの先頭に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /