[フレーム]

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

トップページ > 健康・医療・福祉 > 健康・保健・疾病 > 健康増進 > 健康づくり支援班の業務内容

掲載日:2025年3月26日

ここから本文です。

健康づくり支援班の業務内容

健康づくり支援班では、栄養士・調理師免許、健康づくり全般、給食施設、食品表示、食育、地域リハビリテーションの推進に関することなどを行っています。

免許申請

健康づくり
栄養と食育 地域リハビリテーション
貸出物品

免許申請について(栄養士・管理栄養士・調理師)

栄養士・管理栄養士・調理師の免許申請に関してはこちらをご覧ください。

[画像:免許申請について]

健康づくりについて

石巻保健所では、地域の健康づくりに取り組んでいます。

取組の主な内容は、下記のとおりです。

[画像:健康づくりについて]

栄養と食育

給食施設の栄養管理、食品表示(栄養成分表示)及び健康食品など、食育に関してはこちらをご覧ください。

一人ひとりが、多彩で豊かなみやぎの食を通し、生涯にわたり心身とも健全で豊かな生活を送るため、地域の特性を活かした食育を推進しています。

[画像:栄養と食育について]

給食施設の栄養管理

食品表示(栄養成分表示)及び健康食品など

食育の推進

地域リハビリテーション

みやぎ障害者プランの基本理念「だれもが生きがいを実感しながら、共に充実した生活を安心して送ることができる地域社会づくり」の実現に向け、推進体制の強化に取り組んでいます。

[画像:地域リハビリテーションについて]

お問い合わせ先

東部保健福祉事務所(石巻保健所)健康づくり支援班

石巻市あゆみ野五丁目7番地

電話番号:0225-94-6124

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

同じカテゴリから探す

健康増進

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は

ページの先頭に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /