[フレーム]

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

トップページ > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 高齢者福祉制度・各種支援 > みやぎ介護人材を育む取組宣言認証制度について

掲載日:2025年5月23日

ここから本文です。

みやぎ介護人材を育む取組宣言認証制度について

みやぎ介護人材を育む取組宣言認証制度とは

介護事業所の職場環境改善や人材育成に係る取り組みを促進し、働きやすい環境が整備されている事業所を公表することにより、介護業界で働く方、これから働こうと考えている方の職場選びに活用いただき、介護人材の定着、育成及び参入を図る制度です。

平成28年度に開始し、令和6年度から制度を新しくしました。概要チラシ(PDF:1,418KB)

宣言認証制度の段階
マーク 段階
[画像:sengen]

職場環境改善に取り組む旨の「宣言書」を提出した事業所。2年以内の認証取得に向けて、無料の支援メニューを利用できます。

県は宣言事業所一覧を公表します。

[画像:ninsyou]

介護職員の確保・定着・育成に取り組み、認証基準を満たしていることが確認できた事業所。支援メニューに加え、認証事業所限定のリーダー層向け研修を利用できます。

県は認証事業所の情報(入職・離職者数、平均時間外労働時間数、平均有給休暇取得日数など)を公表します。

[画像:premium] 認証取得後、取り組みを継続し、実績が確認できた事業所。支援メニュー、研修は引き続き利用できます。

認証項目・認証基準(PDF:162KB)

宣言・各種申請の手引き

手引きを作成しました。認証申請までの進め方や支援メニュー等について詳しく記載していますので、ぜひご活用ください。

宣言・各種申請の手引き(PDF:1,138KB)

支援メニュー

スタートアップセミナー、制度構築セミナー、オンライン相談会を実施するほか、マネジメント業務を担う職員向けにリーダー研修を実施します。全てZoomによるオンライン開催です。

支援メニュー(PDF:636KB)

申込みフォーム

スタートアップセミナー申込みフォーム(外部サイトへリンク)

制度構築セミナー申込みフォーム(外部サイトへリンク)

オンライン相談会申込みフォーム(外部サイトへリンク)

リーダー研修セミナー申込みフォーム(外部サイトへリンク)

セミナー日程

上期日程 下期日程

スタートアップセミナー

令和7年7月10日(木曜日)午後2時〜午後4時

令和7年11月13日(木曜日)および令和8年3月12日(木曜日)午後2時〜午後4時

制度構築セミナー1
キャリアパスと人材育成

令和7年8月21日(木曜日)午後1時30分〜午後4時30分

令和8年1月21日(水曜日)午後1時30分〜午後4時30分
制度構築セミナー2
新任職員の育成とOJT

令和7年9月2日(火曜日)午後1時30分〜午後4時30分

令和8年2月4日(水曜日)午後1時30分〜午後4時30分
制度構築セミナー3
評価と面接

令和7年9月17日(水曜日)午後1時30分〜午後4時30分

令和8年2月19日(木曜日)午後1時30分〜午後4時30分
介護人材を育む組織のためのリーダー養成セミナー1
マネジメント研修
令和8年1月29日(木曜日)午後1時30分〜午後4時30分
介護人材を育む組織のためのリーダー養成セミナー2
労務管理研修
令和8年2月10日(火曜日)午後1時30分〜午後4時30分
介護人材を育む組織のためのリーダー養成セミナー3
人材育成研修
令和8年2月25日(水曜日)午後1時30分〜午後4時30分

オンライン相談会と個別コンサルティングは、ご相談に応じて随時実施します。

宣言・認証申請

宣言

【通年受付】

宣言申請フォーム(外部サイトへリンク)から申請してください。

宣言登録完了後、事務局から登録通知メールが届きます。併せて、認証取得に向けたご案内、宣言マークの利用についてのご説明がありますのでご確認ください。

認証・プレミアム認証申請

【受付期間(上期)】(注記)下期は別途案内

令和7年7月1日(火曜日)から8月31日(日曜日)まで

事務局miyagi-kaigo@eidell.co.jpにメールでご連絡ください。申請書類アップロード用のURLをご案内いたします。

認証の申請書類

  • 認証申請書(様式第1号)
  • 提出書類一覧表(様式第1号別紙1)
  • 一覧表に記載した提出書類
  • 公表項目確認票(様式第1号別紙2)
  • 関係法令遵守チェックシート(様式第1号・第2号別紙3)

プレミアム認証の申請書類

  • プレミアム認証申請書(様式第2号)
  • 提出書類一覧表(様式第2号別紙1)
  • 一覧表に記載した提出書類
  • 公表項目確認票(様式第2号別紙2)
  • 関係法令遵守チェックシート(様式第1号・第2号別紙3)

宣言認証マーク使用届出

パンフレットやホームページ等でのPRに宣言認証マークを使用したい場合は、使用届出書(ワード:52KB)を事務局miyagi-kaigo@eidell.co.jp宛てにメールでご提出ください。

みやぎ介護人材を育む取組宣言認証制度マーク使用要領(PDF:453KB)

宣言・認証・プレミアム認証事業所一覧(令和7年3月末現在)

宣言をした事業所、認証・プレミアム認証を取得した事業所を公表しています。

旧制度宣言・認証事業所一覧

宣言事業所一覧(エクセル:39KB) 宣言事業所一覧(PDF:442KB)

認証事業所一覧(エクセル:20KB) 認証事業所一覧(PDF:203KB)

新制度宣言・認証事業所一覧

宣言事業所一覧(エクセル:19KB) 宣言事業所一覧(PDF:890KB)

認証事業所一覧(エクセル:14KB) 認証事業所一覧(PDF:656KB)

プレミアム認証事業所

プレミアム認証事業所一覧(エクセル:12KB)

プレミアム認証事業所一覧(PDF:384KB)

認証・プレミアム認証事業所の情報

認証およびプレミアム認証を取得した事業所について、入職・離職者数、平均時間外労働時間数、平均有給休暇取得日数、初任給などの情報を公表しています。

認証事業所

医療法人財団明理会西仙台病院(PDF:158KB)

医療法人社団祐人会シルバーメディケア南仙台(PDF:169KB)

社会福祉法人宮城厚生福祉会デイサービスセンターくりこまの里(PDF:164KB)

社会福祉法人宮城厚生福祉会宮城野の里(PDF:164KB)

社会福祉法人宮城厚生福祉会十府・風の音(PDF:165KB)

社会福祉法人宮城厚生福祉会田子のまち(PDF:162KB)

社会福祉法人宮城厚生福祉会風の音サテライト史(PDF:167KB)

社会福祉法人東松島福祉会地域密着型特別養護老人ホーム成田の里(PDF:172KB)

プレミアム認証事業所

医療法人財団明理会利府仙台ロイヤルケアセンター(PDF:180KB)

社会福祉法人東北福祉会せんだんの里デイサービス(PDF:171KB)

実施要綱

みやぎ介護人材を育む取組宣言認証制度実施要綱(PDF:279KB)

様式集(エクセル:69KB)

旧制度について

旧認証マーク・認証基準(PDF:293KB)

経過措置

旧制度の宣言事業所及び第1段階認証事業所は「宣言事業所」と扱い、令和7年度末まで有効です。

旧制度の第2段階認証事業所及び第2段階プレミアム認証事業所は「認証事業所」と扱い、令和8年度末まで有効です。認証事業所の情報については、同意いただける範囲で公表します。

事業所に掲示されている認証証は、有効期限又は新たな認証の取得まで、そのままお使いいただけます。

お問い合わせ

みやぎ介護人材を育む取組宣言認証制度事務局(受託者:株式会社エイデル研究所)
TEL:0120-8996-24
E-mail:miyagi-kaigo@eidell.co.jp

お問い合わせ先

長寿社会政策課介護人材確保推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2554

ファックス番号:022-211-2596

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

同じカテゴリから探す

高齢者福祉制度・各種支援

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は

ページの先頭に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /