[フレーム] このページの本文へ
[フレーム] ページの先頭です。

障害者支援課

主な業務内容

・障害者総合支援法、身体障害者福祉法、知的障害者福祉法、児童福祉法に基づく障害児の福祉、発達障害者支援法、特別児童扶養手当などの支給に関する法律に関すること
・心身障害者の扶養共済
・福祉のまちづくりに関する普及啓発 など

事業所の方へ まとめサイト(指導検査グループ)

障害福祉サービス等事業所・施設を運営する事業者、新たに事業者指定をお考えの事業者はこちらから。

よく閲覧されるページ

障害のある人びとの福祉

障害のある方への相談の窓口や福祉サービス

広島県では障害のある方への相談の窓口、各種福祉サービスなどをご案内する「障害のある人びとの福祉」を毎年作成しています。ぜひご利用ください。

働く人のイラスト

お知らせ

障害者の就労支援

就労継続支援事業の賃金・工賃向上

障害者総合支援法関係

発達障害児(者)支援

障害児

市町地域生活支援事業

事業者の指定及び指導監査

相談支援従事者及びサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者等の研修

その他研修

連絡先

  • 〒730-8511
  • 広島市中区基町10番52号
  • Tel:082-513‐3161代表
  • Tel:082-513-3158指導検査グループ
  • Tel:082-513-3157地域生活・発達障害グループ
  • Tel:082-513-3162手帳・手当グループ
  • Tel:082-513-3155自立・就労グループ
  • Tel:082-513-3161計画・県立施設グループ
  • Fax:082-223-3611
  • お問い合わせフォームはこちらから

関連情報

申請・手続き

イベント・講座・募集

資格・試験・採用

県の計画・施策

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /