税務課
主な業務内容
税務課では、広島県の税金に関する事務、国や市町等の税政運営への協力、県税に関する電算システムの管理を行っています。
広島県の税金に関することは、こちらのページをご覧ください。
税務課からのお知らせ
宿泊税について
広島県では、地域資源の魅力向上や受入環境の充実など、旅行者の満足度や利便性を高めるなどの観光振興施策の推進に要する費用に充てるため、令和8年4月1日から宿泊税の課税を開始します。
詳しくは、次のリンク先から御確認ください。個人住民税の特別徴収について
広島県と県内全23市町は、令和2年度(2020年度)から、原則すべての事業主の方を対象に、個人住民税の特別徴収(給与からの天引き)を徹底しています。
県税のページでは、県税の種類や納め方など、広島県の税金に関する情報を紹介しています。
おすすめコンテンツ
「自動車」関連ページ
「不動産」関連ページ
「法人」関連ページ
家族イラスト
新着情報
- 「ふるさと納税(ひろしま応援寄附金)」へようこそ 2025年10月1日
- 宿泊税の今後の予定 2025年10月1日
- 宿泊税の広報物データ 2025年10月1日
- 宿泊税 2025年10月1日
- 宿泊税に関する手続(手引き・登録申請の様式等) 2025年9月25日
税務課からのお知らせ一覧
- 「ふるさと納税(ひろしま応援寄附金)」へようこそ 2025年10月1日
- 宿泊税の今後の予定 2025年10月1日
- 宿泊税の広報物データ 2025年10月1日
- 宿泊税 2025年10月1日
- ふるさと納税制度について 2025年10月1日
- 宿泊税に関する手続(手引き・登録申請の様式等) 2025年9月25日
- 公告 2025年9月9日
- 宿泊事業者向け宿泊税に係る制度説明会(資料・動画掲載) 2025年8月22日
- 広島県宿泊税Q&A 2025年7月31日
- 宿泊税制度の概要 2025年7月31日
- 個人事業税納税通知書用封筒に掲載する広告を募集します! 2025年5月19日
- 令和7年5月からプレプリント申告書・納付書用紙を変更しました 2025年5月14日
- 広島県の自動車税情報まとめページ 2025年5月7日
- 自動車税種別割は6月2日(月曜日)までに納めましょう!(令和7年度) 2025年4月22日
- 県税を口座振替で納付した場合の領収済証明書及び納税証明書の送付廃止(令和7年度から) 2025年4月1日
- 納税証明の請求者(窓口に来られた方)の確認を行っています 2025年4月1日
- 金融機関での窓口納付 2025年4月1日
- 外形標準課税の適用対象法人の見直しについて 2025年3月24日
- 広島県継続検査用確認システム 2025年3月6日
- 【令和7年度の募集終了】自動車税種別割納税通知書用封筒に掲載する広告を募集します! 2025年3月3日
- 自動車税種別割納税通知書用封筒の広告主が決定しました! 2025年3月3日
- 国税局からのお知らせ 「確定申告はお早めに!」(令和6年分) 2025年2月4日
- 知事配分償却資産に係る固定資産申告書について 2024年12月13日
- 災害等に係る県税の減免・猶予について 2024年10月15日
- 車検時における自動車税種別割納税証明書の提示が省略できます! 2024年9月2日
- 県税分野の社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について 2024年8月15日
- 自動車税種別割の課税誤りについて 2024年5月10日
- 森林環境税 2024年4月1日
- 納税証明書交付請求手続きの電子申請受付 2024年3月8日
- 令和6年能登半島地震に係る県税の申告、納付等の期限の延長について 2024年1月19日
- 為末大さんがふるさと納税をPR!〜広島県ふるさと納税応援団のページ 2023年9月14日
- 新型コロナウイルス感染症に係る県税の申告・納付等の期限延長について 2023年8月3日
- 【令和5年度自動車税種別割】「地方税お支払サイト」での納付手続きに関するQ&A 2023年6月16日
- 【緊急のお知らせ】不審なショートメッセージやメールにご注意ください! 2023年4月26日
- 地方税(県税)関係事務に係る特定個人情報保護評価書の公表について 2023年3月31日
- 一般用の納税証明書を代理で請求される場合の、委任者欄への押印が不要になりました(令和5年2月〜) 2023年2月24日
- 自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)について 2023年1月4日
- 軽自動車保有関係手続のワンストップサービス(軽自動車OSS)について 2022年12月22日
- 予定申告(法人県民税・法人事業税)の納付書へ税額の印字を開始しました 2022年3月7日
- 県税関係書類における押印の見直しについて 2021年4月1日
- 自動車税種別割の通知書等に係る記載誤りについて 2020年5月13日
- 消費税軽減税率制度等の導入について 2019年10月1日
- 個人住民税は原則すべて特別徴収(給与天引き)です 2019年5月1日
- マイナンバー制度に便乗した不正な個人情報の取得にご注意ください! 2017年7月14日
- 「振り込め詐欺」にご注意ください 2016年1月1日
- 相続等に係る生命保険契約等に基づく年金の税務上の取扱いの変更について 2016年1月1日
- 広島国税局からのお知らせ 2014年9月4日
- 記帳・帳簿等の保存制度の対象者が拡大されます(国税庁からのお知らせ) 2012年11月1日
- 税キャラクターの紹介 2012年6月1日
- 「にせ税務職員」にご注意ください 2012年5月1日
納税について
- 県税の還付について 2025年6月9日
- 納税証明に関する手続 2025年4月1日
- 「払込取扱票」による広島県税の納付ができなくなります(令和8年4月1日から) 2025年4月1日
- 口座振替 2025年4月1日
- 地方税お支払サイト、スマートフォン決済アプリ(eLマーク) 2024年5月10日
- 県税を納める時期 2024年4月1日
- 納付の方法 2024年4月1日
- 納税者のための制度 2018年11月1日
公売情報
- インターネット公売に関する手続(様式ダウンロード) 2024年10月15日
- 公売財産情報 2022年3月1日
- インターネット公売のガイドライン 2021年11月5日
- インターネット公売の流れ 2021年11月5日
県税を扱う事務所
- 県税を扱う機関 2025年6月23日
- 西部県税事務所は東区光町へ移転しました 2024年10月15日
- 納税証明を扱う機関 2024年10月15日
- 県税事務所の管轄区域図・所在地 2024年10月15日