[フレーム] このページの本文へ
[フレーム] ページの先頭です。

インターネット公売の流れ

掲載日2021年11月5日

1 KSI官公庁オークションの会員登録

事前にKSI官公庁オークションの会員登録を行い、ログインIDを取得してください。

2 参加申し込み

KSI官公庁オークションの画面上で参加申し込み及び参加者情報の入力を行い、公売保証金を納付してください。
公売保証金の納付及び、必要書類の提出が完了すると、参加申し込みの完了となります。

3 入札

入札期間になりましたら、参加申し込みを行った物件への入札が可能になります。
KSI官公庁オークションの画面上から入札を行ってください。

4 落札

入札期間終了後、落札者(最高価申込者)を決定します。
落札者には広島県からその後の手続きについてご案内メールを送付します。
落札できなかった方に対してもその旨ご連絡し、公売保証金を返還します。

5 売却決定・買受代金の納付

広島県からの案内に従って、買受代金納付期限までに、買受代金を納付してください。
また、落札物件の権利移転(物件の受け取り)の手続きを行ってください。

6 物件の受け取り

広島県が買受代金の納付を確認した後、落札物件の引渡を行います。

関連情報

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか?
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /