2008年
2008年12月25日
知的財産戦略に関する政策レビュー及び第3期基本方針の策定に関する意見書
2008年12月19日
「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」に関する意見書
2008年12月18日
簡易裁判所及び家庭裁判所の出張事件処理について(意見)
2008年11月27日
「犯罪に強い社会の実現のための行動計画(仮称)」(案)に対する意見書
2008年11月19日
消費者庁設置法案に対する意見書・消費者安全法案についての意見書
2008年11月18日
土壌汚染対策法改正に対する意見書
2008年11月06日
文化審議会著作権分科会「過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会中間整理」に対する意見書
2008年10月29日
民事法律扶助制度の利用促進について(要望)
2008年10月22日
公文書管理法の早期制定と情報公開法の改正を求める意見書
2008年10月21日
民法の成年年齢引下げの是非についての意見書
2008年09月18日
排出量取引制度に関する意見書
2008年09月03日
法科大学院教育の到達目標についての提言
2008年08月27日
「社会保障カード(仮称)の基本的な構想に関する報告書」に関する意見書
2008年08月20日
障がいのある人に対する虐待防止立法に向けた意見書
2008年07月28日
「歴史上の人物名等の商標審査の方向性について」に対する意見書
2008年07月18日
微小粒子状物質(PM2.5)の環境基準設定を求める意見書
2008年07月17日
在職者の司法修習生採用制限に関する意見書
2008年07月09日
経済産業省「地球温暖化対応のための経済的手法研究会中間報告(案)」に対する意見
2008年07月08日
成年後見制度利用支援事業の適用対象の拡大について(要望)
2008年07月03日
「ホームレスの自立の支援等に関する基本方針(案)」に対する意見
2008年06月20日
重大案件に関する国選弁護報酬基準の改善要望書
2008年06月19日
裁判員制度における保育サービス提供に関する要望書
2008年06月12日
「検察審査会の名称及び管轄区域等を定める政令の一部を改正する政令案」に対する意見
2008年05月28日
「検察官の職務を行う弁護士に給すべき手当の額を定める政令案」に関する意見書
2008年05月21日
生活保護利用者の通院移送費削減に関する通知の撤回について(要望)
2008年05月08日
独占禁止法等の一部を改正する法律案に対する意見書
2008年03月19日
非司法競売手続に関する追加意見書
2008年03月14日
北九州市の生活保護行政の改善を求める意見書
2008年03月13日
地球温暖化問題に関する理事会決議
2008年03月12日
「中学校学習指導要領案」に対して消費者教育の充実を求める意見
2008年03月10日
犯罪をした者及び非行のある少年に対する社会内における処遇に関する規則案に対する意見書
2008年02月29日
司法制度改革における証拠収集手続拡充のための弁護士法第23条の2の改正に関する意見書
2008年02月15日
刑事施設における物品販売に関する意見
2008年02月14日
割賦販売法改正による消費者団体訴訟制度の早期実現を求める意見書
2008年02月04日
特定非常災害の被害者の権利利益の保全等を図るための特別措置に関する法律の適用についての申入書
2008年01月08日
司法試験の在り方についての意見