公募・採用情報
募集職種 | 研究部長(常勤) |
---|---|
募集人数 | 1名 |
職務内容 |
(雇入れ直後)老年社会科学研究部は、医学・看護学・社会学・心理学・リハビリテーション科学など多領域の知を結集し、高齢者が尊厳を保持しつつ安心して暮らせる社会づくりに貢献することを使命としています。さらに、地域社会や行政、産業界との連携を通じて、エビデンスに基づいた政策立案や社会実装を推進する役割も担っています。 今回募集する研究部長(常勤)においては、従来の認知症の人に優しいまちづくりやコホート研究に加え、エビデンス創出型の実証的介入研究を積極的に展開し、認知症の人やその家族が地域社会の中で共に生きる仕組みを科学的に解明・提案することを期待しています。また、研究成果を国際的に発信し、グローバルな学術的ネットワークの構築や次世代研究者の育成に貢献することも重要な任務となります。加えて、社会科学的な視点と自然科学的な視点を融合させるリーダーシップを発揮し、研究部全体を統括するとともに、研究環境の整備や若手研究者の育成、学際的共同研究の推進など幅広い役割を担うことが求められます。 (変更の範囲)理事長が定める業務内容 |
雇用形態 |
常勤職員(任期5年、審査により再任可) |
就業場所 |
(雇入れ直後)研究所 老年学・社会科学研究センター 老年社会科学研究部 (変更の範囲)理事長が定める就業場所 |
雇用形態 |
|
給与等 |
給与等:当センター職員給与規程に基づき支給されます。 ※(注記)経験に応じて加算があります。 |
応募締め切り日 |
令和7年10月31日(金曜日)必着 |
応募資格 |
|
応募方法 |
1.提出書類
2.送付先〒474-8511 ※(注記)PDFファイルによる提出も可能です(要パスワード) 宛先:d-ito5963[at]ncgg.go.jp ※(注記)[at]を@に直して送信ください |
選考方法 |
1.一次選考書類選考 2.二次選考セミナーおよび面接 (日時等は一次選考の結果に合わせてお知らせします。) |
採用予定年月日 | 令和8年1月1日(応相談) |
その他 |
提出書類はお返しできませんので、ご了承ください。 |
〒474-8511
愛知県大府市森岡町七丁目430番地
国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
TEL:0562-46-2311(代表) FAX:0562-48-2373
総務部 人事課 人事係長
E-mail:d-ito5963[at]ncgg.go.jp
研究所 老年学・社会科学研究センター
E-mail :prevention[at]ncgg.go.jp
※(注記)[at]を@に直して送信ください。
職員募集
研究所
© National Center for Geriatrics and Gerontology