ソリューション
e+ (イープラス)
eプラス
災害に強いMCA無線(mcAccess e)にIP無線(mcAccess e+)をプラスして通信を二重化し、通信エリアを拡大したものです。
mcAccess e+は、NTTドコモのLTEと3Gのサービスエリアを利用して、MCA無線と同じ簡単操作でどちらの無線を利用した通信かご利用の方が意識することなく、通信が行えます。また、自営ネットワークであるMCA無線と公衆ネットワークであるIP無線(mcAccess e+)の2つのネットワークを利用することにより、どちらかのネットワークに障害等が発生しても補完しあえ、より安心して通信が行えます。
MCA無線では届かなかったトンネル・山間部・ビルの谷間でも、IP無線(mcAccess e+)のエリアを利用して、より広いエリアで繋がりやすくなったサービスです。
eプラス
e ブリッジ (イーブリッジ)
mcAccess e ではカバーできないエリアを業務用無線で補完します。
1. mcAccess e のエリアをもう少し延ばしたい
2. 車から離れても通話したい
3. 業務用無線の現場でのコミュニケーション、機動力を確保しつつmcAccess e で遠隔地との通信も確保したい
mcAccess e と業務用無線をeブリッジアダプタを介して直接つなぐことで相互通信を可能とし、業務上の課題を解消します。
eブリッジ
GPS 車両位置管理システム
全国ネットワークのmcAccess e の多様な音声通信機能に加え、車両位置や状態を即座に確認・把握できるので、日常業務はもちろん非常時などのさまざまなシーンに応じた的確な配車や指示等を可能にします。(※(注記))音声モニタは特別利用「緊急モニタ利用」の加入が必要です
| 1.グループ管理 |
作業内容等で車両位置を最大10グループまで選択表示可能 |
| 2.緊急・追跡 |
車両からの緊急受信時に、車両内の音声を継続モニタしたり、監視表示灯と連動させて音と光で通知することが可能 (※(注記)) |
| 3.ランドマーク |
目印になるポイントを200件まで登録・表示可能 |
| 4.車両状態表示 |
車両側のマイク操作または外部機器(ハンドブレーキ、ドア、タクシーメーター等)の接点情報により車両の状態をセンターに申告位置とあわせて状態別に時系列に車両を一覧表示 |
| 5.メール機能 |
住所や電話番号などの間違ってはいけない内容をメールで送信。移動車両への同時送信も可能 |
| 6.ポーリング機能 |
mcAccess e 独自の高効率同報ポーリング方式で素早く情報を収集。用途に合わせ、「全車収集」「ゾーン収集」「個別収集」の選択可能。また、曜日・時間帯ごとに詳細設定した自動ポーリングも可能 |
| 7.受信欄 |
受信時の時間・相手先・状態を表示。車輛の状態は色別でも確認可能 |
i-GPS MkVIs画面
電話接続システム
デジタルMCA無線 mcAccess e の指令局を、コンパクトな「電話接続アダプタ」を介してオフィスの構内交換機(PBX)に接続するだけで、内線/外線電話に接続することができます。外出先のmcAccess e 端末(車載型・携帯型)からオフィスの電話やお客様の一般電話/携帯電話に、あるいは逆に、電話からmcAccess e 端末に、直接通話できる画期的なシステムです。
※(注記) 電話接続システムには別途複信サービスの契約が必要です。
電話接続装置
コミュニティ無線
災害に強く経済的なデジタルMCA無線 mcAccess e で市町村の防災無線が実現できるほか、防災、災害対策に役立つ様々なシステムがそろっています。また、J-ALERTにも対応しています。
システム概要
システム概要 福岡県直方市様
(福岡県 直方市 様の例)
指令局装置
パソコン上の地図上で、拡声子局を地域ごとに運用することができます。
パソコンとMCA無線だけの簡単な構成なので、複数の場所に設置したり緊急時にはテントや車の中に運んで運用することができます。
指令局装置 福岡県大牟田市様
(福岡県 大牟田市 様の例)
拡声子局装置
パンザーマストに設置できる小型の拡声子局装置です。
MCA無線と拡声アンプで構成され、停電対策のバッテリーも内臓されています。
拡声子局 福岡県筑後市様
(福岡県 筑後市 様の例)
拡声子局 群馬県太田市様
(群馬県 太田市 様の例)
戸別受信機
アナログ方式の低価格戸別受信機。
各家庭に配布し、拡声子局の音声が聞き取りにくい屋内でも避難情報等を提供できます。
個別受信機
文字表示盤
拡声子局等に設置して、災害情報を文字で知らせるディスプレイです。
文字ディスプレイ装置
災害時対応自動販売機
福岡県大牟田市 様に設置された自動販売機です。
災害情報等を文字メッセージで表示し、遠隔操作で飲料を無料で提供することができます。
福岡県大牟田市様 災害時対応自動販売機
雨量計
デジタルMCA無線mcAccess e と接続して、リアルタイムで雨量を遠隔測定できるシステムです。
雨量計システム
ソリューション製品に関するお問い合わせ先
〒141-0022 東京都品川区東五反田1-20-7 神野商事第2ビル4F
PSCP株式会社 (旧社名:エムシーアクセス・サポート株式会社)
TEL:03-6455-7460
FAX:03-6455-7465
http://www.mcaccess.co.jp/