mcAccess eロゴ
災害対策用活用事例
平成27年3月導入
KDDI 株式会社 様
所在地 東京都千代田区飯田橋3-10-10 www.kddi.com/
様々な被災に対応できる幅広い通信ツールの拡充を目指し、音声通信だけでなく、簡単な操作でデータ通信も実施できるMCA無線を導入
ユーザープロフィール
◆だいやまーく KDDI株式会社様は、auブランドの移動体通信と固定通信の両方を併せ持つ国内唯一の総合通信事業者です。いかなる状況下でも安定した通信サービスを提供するという使命を果たすため、災害・緊急時対策の強化を進められています。
MCA導入の決め手
災害対策本部用のMCA無線機◆だいやまーく MCA無線は音声がクリアで緊急時の指示伝達がスムーズに可能
◆だいやまーく 東京、大阪など広域拠点間の連絡が可能(全国ネットワーク利用)
◆だいやまーく 専用のデータファイル伝送機能を使い簡単な操作でデータ送受信が可能
利用状況
◆だいやまーく すでに導入・活用しているTV会議・電話会議システムや衛星電話を利用した拠点間コミュニケーションツールに加え、MCA無線を導入したことで、さらなる連絡体制を強化
◆だいやまーく 全国の重要拠点5カ所に停電時にはバッテリーでも作動する半固定型のMCA無線を配備するとともに機動性を重視したハンディタイプのMCA無線5台を危機管理対策室に配備
使用の一例
◆だいやまーく拠点間における指示伝達
災害対策本部からMCA無線を配備している重要拠点に向けた指示伝達事項の一斉配信をはじ
め、各重要拠点間におけるデータファイル送受信用バックアップツールとして活用
mcAccess e配備イメージ
(一財)移動無線センター(取材日 平成27年4月27日)