Jump to content
MediaWiki

Help:Extension:Translate/翻訳対象ページの移動

From mediawiki.org
This page is a translated version of the page Help:Extension:Translate/Move translatable page and the translation is 87% complete.
はじめに読むことを推奨: Help:ページの移動

Translate 拡張機能を使用して他の言語に翻訳された翻訳元ページを移動する場合、翻訳元ページと一緒に翻訳ページも移動する必要があります。 翻訳ページは、翻訳元ページの下位ページとして存在します。 例えば、FooBar という名前の翻訳元ページがあり、そのページがフランス語とスペイン語に翻訳されている場合、翻訳ページは FooBar/frFooBar/es に存在することになります。

翻訳された翻訳元ページを移動する過程は、通常のページと同じです。 その違いは、下位ページの移動方法にあります。

画像では、翻訳対象の翻訳元ページを移動しています。 ここで注意したい節がいくつかあります。

  1. 翻訳ページ - 翻訳原文が既にどの言語に訳出されたか示します。 これが移動対象です。
  2. 翻訳単位ページ - 翻訳対象ページにおいて、これらは個別に追跡される部分のうちもっとも小さな単位です。対象ページは段落ほどのサイズの翻訳単位に分割され、それぞれの単位はメッセージとなります。 これらもすべて移動の対象です。
  3. 翻訳対象に指定された下位ページ - これらはその他の翻訳対象の原文で、移動対象の翻訳原文の下位ページとして存在します。 これらはこの時点の移動処理ではいっしょに移動できないため、個別に移動するほかありません。
  4. その他の下位ページ - これは移動対象の翻訳対象の原文ページの下位にある通常の下位ページです。 これを移動するには、画面に表示された「すべての下位ページを移動する」Move all subpages のオプションを有効にします。

トークページがあるなら、それも移動。 トークページ付きのページには前置詞 (Has talk page トークページあり) が付きます。 サブページを翻訳対象に指定した場合と同様、トークページが翻訳対象なら必ず個別に移動します。

利用者が移動手順の初期設定を行うと、実際の移動作業はバックグラウンドのジョブとして実行されます。 「移動ジョブ」の状態はページ翻訳記録で追跡できます。

跡地にリダイレクトを残すには:チェックボックスで選択できるようにしてあり、翻訳単位のページ自体と翻訳ページ以外のすべては、特定のページを移動した跡地にリダイレクトを追加できます(対象は翻訳対象ページ、トークページ、標準語のサブページおよびそのトークページ)。

UI を介すると、既定では、移動できるページ数は 500 ページ以下です。これは設定 $wgTranslatePageMoveLimit の設定により変更できます。 多数のページの移動には、moveTranslatableBundle.php の使用が推奨されます。

多数のページを一括して移動

多数のページを一括して移動するには、UI を使ってページ移動を実行する場合に適用する ジョブ キュー がやや信頼性に欠けるため、スクリプト moveTranslatableBundle.php の使用が推奨されます。

ページ移動のときスクリプトは必要に応じて検証し、移動対象を表示、その後、利用者の許可を得るまでページ移動を待機します。

スクリプトは以下のパラメーターを受け取ります:

current-page 必須 現在のページ名
new-page 必須 新しいページ名
user 必須 移動した利用者名
reason 省略可能 移動を実行した理由
skip-subpages 省略可能 下位ページ群を現在のページの下位に移動するのをスキップ
skip-talkpages 省略可能 作業中のページに付随する会話ページの移動を迂回
skip-redirect 省略可能 翻訳可能な文字列、サブページおよび関連の会話ページへのリダイレクトを迂回

使用例:

# Here "Main Page 60" is being renamed to "Main Page 70" by "Admin"
php extensions/Translate/scripts/moveTranslatableBundle.php "Main Page 60" "Main Page 70" Admin --reason "Just an example" --skip-redirect

翻訳されたページのウィキ間での移動

場合によっては、翻訳対象ページやメッセージ群を異なるウィキ間で移動させる必要があることがあります。 これは複数の方法で行えます:

  • メンテナンス スクリプトを使用

メンテナンス スクリプト

1 つのウィキから翻訳可能バンドルをエクスポートし、別のウィキにインポートするために使用できるスクリプトが 2 つあります。

エクスポート

翻訳可能バンドルをエクスポートするには、当該バンドルが存在するウィキ上でエクスポート用スクリプトを実行します。 これによりファイルが作成され、そのファイルを移動先ウィキでのインポートに使用できます。

$phpmaintenance/run.php./extensions/Translate/scripts/exportTranslatableBundle.php--translatable-bundle"Page to translate"--filename/var/www/html/w/translate-2023年05月22日.xml--include-talk-pages--include-subpages
Exporting1page(s)oftypetranslatablebundle.
Exporting5page(s)oftypetranslation.
Exporting23page(s)oftypetranslationunit.
Exporting1page(s)oftypetalkpages.
Exporting0page(s)oftypetranslatabletalk.
Exporting1page(s)oftypesubpage.
Done!Exportedbundle'Translate-2023年05月22日'to'/var/www/html/w/translate-2023年05月22日.xml'.

スクリプトは以下のパラメーターを想定しています:

  • --translatable-bundleName of the translatable page to export
  • --filenameName and path to save the export file to
  • --include-talk-pages – (Optional) Include talk pages
  • --include-subpages – (Optional) Include subpages.

Importing

The file exported can then be imported into another wiki by running the import script:

phpmaintenance/run.php./extensions/Translate/scripts/importTranslatableBundle.phptranslate-2023年05月22日.xml--userAdmin--interwiki-prefix"1"--comment"Hello world"
Completedimportoffile.Createdpage'Translate-2023年05月22日'
Youcannowmarkthepage'Translate-2023年05月22日'fortranslation.

The script expects the following parameters:

Required? Description
Path 必須 Path to the exported XML file
--user 必須 Name of the user performing the import
--interwiki-prefix 必須 Prefix to apply to unknown (and possibly also known) usernames
--assign-known-users 省略可能 Whether to apply the prefix to usernames that exist locally
--comment 省略可能 Comment added to the log for the import.

Limitation

  • This only tags the translation, but does not mark the page for translation. That has to be done manually
  • For translatable pages, metadata such as priority languages are not exported / imported. Please add them when marking the page for translation.

脚注

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /