このページの本文へ移動

農林水産政策研究所

メニュー
  1. ホーム
  2. 研究成果
  3. 研究ピックアップ
  4. 2017年度
  5. 医療・社会福祉分野等で国産農水産物に新たな需要

医療・社会福祉分野等で国産農水産物に新たな需要

近年、高齢化の進展やライフスタイルの変化等を背景に、食料の消費形態も変化しています。
食用となる国産農水産物のうち、医療・福祉分野やそう菜(中食)で最終的に消費されている割合を金額ベースで推計しました。
その結果、2011年から2014年にかけて、そう菜部門での消費割合が伸びていることがわかりました。また、医療・社会福祉分野での消費割合が一貫して増加しており、我が国の農水産物の重要な供給先となる可能性があります。この傾向は、国産野菜だけみても同様の結果となりました。
我が国農業は、こうした新しい需要先のニーズに対応していく必要があります。


国産の農水産物全体と野菜の最終的な購入形態別割合の推移(金額ベース)

国産の農水産物全体と野菜の最終的な購入形態別割合の推移(金額ベース)

(注記)総務省「平成23年(2011年)産業連関表」と2012年から2014年の経済産業省「延長産業連関表」を用いて推計。
なお「延長産業連関表」は非競争輸入型化したものを用いた。
グラフのパーセンテージは、各購入形態の国産品需要÷国産品需要計×100で算出した。
ここでいう農水産物とは、食用に限る。


この成果の詳細については、農林水産政策研究所Web サイトをご覧ください(以下参照)。

PDF版ダウンロード(PDF : 341KB)

お問合せ先

企画広報室広報資料課

ダイヤルイン:03-6737-9012

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader

このページの先頭へ

公式SNS

農林水産政策研究所

住所:〒100-0013 東京都千代田区霞が関
3-1-1 中央合同庁舎第4号館

電話:03-6737-9000(代表)、9012(取材窓口)

法人番号:5000012080001

Copyright : Policy Research Institute, Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /