セミナー開催案内等(令和5年度)
田澤 裕之
アルゼンチン農業の概要と課題―世界の食料安定供給や気候変動の視点から―(PDF:4,529KB)
田澤 裕之(国際領域 上席主任研究官)
田澤 裕之(国際領域 上席主任研究官)
2020年食料品アクセスマップと困難人口の推計結果について (PDF:1,133KB)
高橋 克也(食料領域 総括上席研究官)
高橋 克也(食料領域 総括上席研究官)
中山間地域における高齢者の食料品摂取状況の精査:介護予防・日常生活圏域ニーズ調査を用いたミクロな視点から (PDF:870KB)
玉木 志穂(食料領域 研究員)
玉木 志穂(食料領域 研究員)
食料品アクセスと高齢者福祉の関係:移動販売を事例にしたローカルな視点から(PDF:1,539KB)
丸山 優樹(食料領域 研究員)
丸山 優樹(食料領域 研究員)
本シンポジウムの概要
小柳 優氏(中海テレビ放送Chukaiトライセクター・ラボ研究員)
小柳 優氏(中海テレビ放送Chukaiトライセクター・ラボ研究員)
日野町リノベーションLabの研究で、地域を蘇らせ、未来に繋げていく!
川上 宏氏(日野町役場企画政策課)
川上 宏氏(日野町役場企画政策課)
高齢者における地域活動への参加状況としあわせの関係
玉木 志穂(農林水産政策研究所 研究員)
玉木 志穂(農林水産政策研究所 研究員)
食料品アクセス問題の解決に向けた地域住民の意識評価〜移動販売車を事例に〜
丸山 優樹(農林水産政策研究所 研究員)
丸山 優樹(農林水産政策研究所 研究員)
持続可能なふるさとづくりへ向けた他出子・関係人口との共創
東 良太氏(島根県中山間地域研究センター 主任研究員)
東 良太氏(島根県中山間地域研究センター 主任研究員)
移住支援事業を通した地方創生の取組
西尾 利哉氏(内閣府地方創生推進事務局 内閣参事官)
西尾 利哉氏(内閣府地方創生推進事務局 内閣参事官)
有機農業の実施状況に関する分析―農業経営体の規模との関連性に焦点を当てて―(PDF:1,571KB)
楠戸 建(農業・農村領域 研究員)
楠戸 建(農業・農村領域 研究員)
都市・都市近郊農業における構造変化と立地別の特徴(PDF:2,938KB)
吉田 真悟(農業・農村領域 研究員)
吉田 真悟(農業・農村領域 研究員)
家族経営における女性の農業参加(PDF:1,399KB)
橋詰 登(大臣官房政策課企画官(農業・農村領域))
橋詰 登(大臣官房政策課企画官(農業・農村領域))
平林 光幸
都府県における水田作経営体の現状と課題(PDF:1,794KB)
平林 光幸(上席主任研究官)
平林 光幸(上席主任研究官)
小柴 有理江
野菜作における農業経営体の変化と経営展開(PDF:961KB)
小柴 有理江(農業・農村領域 主任研究官)
小柴 有理江(農業・農村領域 主任研究官)
橋詰 登
肉用牛経営の構造変化と経営展開―和牛飼養経営体に着目して―(PDF:1,179KB)
橋詰 登(大臣官房政策課企画官(農業・農村領域))
橋詰 登(大臣官房政策課企画官(農業・農村領域))
2023年12月19日 研究成果報告会
「激動する日本農業・農村構造―2020年農業センサスの総合分析から―」第1回「農業・農村の基礎構造の変化と今回センサスでの特徴」 概要(PDF:1,001KB)
「激動する日本農業・農村構造―2020年農業センサスの総合分析から―」第1回「農業・農村の基礎構造の変化と今回センサスでの特徴」 概要(PDF:1,001KB)
[画像:曲木 若葉]
土地利用からみた農業構造変動とその地域性(PDF:623KB)
曲木 若葉(調整官・調査官室 調査官)
曲木 若葉(調整官・調査官室 調査官)
[画像:松久 勉]
農業労働力の変容と経営作目別の特徴(PDF:760KB)
松久 勉(農業・農村領域 主任研究官)
松久 勉(農業・農村領域 主任研究官)
[画像:平形 和世]
農業集落の機能及び諸活動の動向〜農業集落はどのように機能し,活動を行っているのか〜(PDF:628KB)
平形 和世(農業・農村領域 上席主任研究官)
平形 和世(農業・農村領域 上席主任研究官)
2023年12月6日 北東アジア農政研究フォーラム第15回国際シンポジウム
「新型コロナ(COVID-19)等が食料、農業、農村に与えた影響〜グローバルな視点での食料安全保障や農村活性化を踏まえて〜」 概要(PDF:969KB)
「新型コロナ(COVID-19)等が食料、農業、農村に与えた影響〜グローバルな視点での食料安全保障や農村活性化を踏まえて〜」 概要(PDF:969KB)
セッション1: 新型コロナ等が食料、農業、農村に与えた影響―食料安全保障を含む―
[画像:Park_Mi_Sung] Agri-food Safety Policies in Response to Changes in the Food Market in the Post COVID19 Era
(ポストCOVID-19の食品市場の変化に対応した農産物安全政策)(PDF:952KB)
朴 美星氏(韓国農村経済研究院)
[画像:Ito_N]
緊急事態宣言によって消費者の買い物行動はどう変化したか?―OfflineとOnlineの利用(PDF:2,170KB)
How Did the Semi-Lockdown Change Consumers' Food Shopping Patterns?: Focus on Offline and Online Channels(PDF:2,367KB)
伊藤 暢宏(農林水産政策研究所)
How Did the Semi-Lockdown Change Consumers' Food Shopping Patterns?: Focus on Offline and Online Channels(PDF:2,367KB)
伊藤 暢宏(農林水産政策研究所)
[画像:Wang_Xiaojun]
新型コロナウイルス感染症流行下における中国の食糧安全保障の強靭性
王 晓君氏(中国農業科学院農業経済発展研究所)
王 晓君氏(中国農業科学院農業経済発展研究所)
セッション2: グローバルな視点での農村活性化
[画像:Rhew_Chanhee] Rural Tourism Policy and Trends in Korea (韓国の農村観光政策と動向)(PDF:2,033KB)
柳 讚熙氏(韓国農村経済研究院)
[画像:Kunii_D]
多様なステークホルダーの参画による持続的な農村活性化―京都府京丹後市A地区の事例―(PDF:2,303KB)
Sustainable Rural Revitalization Involving Diverse Stakeholders: Case Study of Kyotango City(PDF:1,878KB)
國井 大輔(農林水産政策研究所)
Sustainable Rural Revitalization Involving Diverse Stakeholders: Case Study of Kyotango City(PDF:1,878KB)
國井 大輔(農林水産政策研究所)
[画像:Wang_Guogang]
中国における高規格農地建設政策とその穀物収量増加効果
王 国刚氏(中国農業科学院農業経済発展研究所)
王 国刚氏(中国農業科学院農業経済発展研究所)
[画像:岡江 恭史]
ベトナムの農業・稲作と土地制度(PDF:980KB)
岡江 恭史(国際領域 主任研究官)
岡江 恭史(国際領域 主任研究官)
[画像:小泉 達治]
世界食料需給の動向(PDF:975KB)
小泉 達治(食料需給分析チーム長)
小泉 達治(食料需給分析チーム長)
[画像:長友 謙治]
ロシアのウクライナ侵攻と世界食料需給への影響(PDF:1,457KB)
長友 謙治(ロシア研究担当)
長友 謙治(ロシア研究担当)
[画像:古橋 元]
世界食料需給モデルによる2032年の世界食料需給の見通し(PDF:1,215KB)
古橋 元(食料需給分析チーム長)
古橋 元(食料需給分析チーム長)
講師や報告者の都合により、配布資料を掲載していない場合がありますので、御了承ください。
ウェブページの最新の内容を取得するには、ページの「更新」あるいは「再読み込み(リロード)」をしてください。
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。