セミナー開催案内等(令和元年度)
2021年度開催予定 研究成果報告会
道府県農業大学校における農業教育・就農支援の現状と課題
道府県農業大学校における農業教育・就農支援の現状と課題
橋詰 登(農林水産政策研究所 総括上席研究官)
曲木 若葉(農林水産政策研究所 研究員)
曲木 若葉(農林水産政策研究所 研究員)
研究プロジェクト全体像の説明
佐藤 真行 氏(神戸大学大学院人間発達環境学研究科 准教授)
佐藤 真行 氏(神戸大学大学院人間発達環境学研究科 准教授)
生態系評価の国際的動向と生態系勘定
林 岳(農林水産政策研究所企画広報室 企画科長)
林 岳(農林水産政策研究所企画広報室 企画科長)
生態系サービス評価における時間割引
佐藤 真行 氏(神戸大学大学院人間発達環境学研究科 准教授)
佐藤 真行 氏(神戸大学大学院人間発達環境学研究科 准教授)
空間情報を考慮した生態系サービス受益者の推計手法の検討
國井 大輔(農林水産政策研究所 主任研究官)
國井 大輔(農林水産政策研究所 主任研究官)
気候変動対策としての太陽光発電と森林の喪失
田畑 智博 氏(神戸大学大学院人間発達環境学研究科 准教授)
田畑 智博 氏(神戸大学大学院人間発達環境学研究科 准教授)
2020年2月20日 大江正章客員研究員講演会
田園回帰と農業・地域の再生 概要(PDF:510KB)
田園回帰と農業・地域の再生 概要(PDF:510KB)
[画像:大江 正章]
大江 正章 氏(有限会社コモンズ代表/聖心女子大学 非常勤講師/日本農業経営大学校 非常勤講師)
2020年1月22日 農林水産政策研究所シンポジウム
イノベーションでつながる、ひろがる、変わる農業:日本とオランダ、そして世界の動き 概要(PDF:1,351KB)
イノベーションでつながる、ひろがる、変わる農業:日本とオランダ、そして世界の動き 概要(PDF:1,351KB)
[画像:ローレンス・クラークス]
Opportunities and Challenges for Agricultural Innovation Systems: emerging responses to Agriculture 4.0 and Agrifood System Transformation(クラークス)(PDF:4,299KB)
ローレンス・クラークス 氏(Dr. Laurens Klerkx)(ワーゲニンゲン大学知識・技術・イノベーション研究グループ教授)
ローレンス・クラークス 氏(Dr. Laurens Klerkx)(ワーゲニンゲン大学知識・技術・イノベーション研究グループ教授)
[画像:木村 伸吾]
OECD政策レビュー 日本農業のイノベーション-生産性と持続可能性の向上をめざして-(木村)(PDF:1,851KB)
木村 伸吾 氏(OECD貿易・農業局農業政策分析官(アジア開発銀行出向中))
木村 伸吾 氏(OECD貿易・農業局農業政策分析官(アジア開発銀行出向中))
[画像:エバート ヤン・クライエンブリンク]
Dutch agriculture and innovation through Public-Private Partnership approach(クライエンブリンク)(PDF:2,823KB)
エバート ヤン・クライエンブリンク 氏(Dr. Evert Jan Krajenbrink)(在日オランダ王国大使館農務参事官)
エバート ヤン・クライエンブリンク 氏(Dr. Evert Jan Krajenbrink)(在日オランダ王国大使館農務参事官)
【関連資料】クラークス教授及びクライエンブリンク農務参事官からの御報告にあったオランダにおける循環農業に関する取組について
『農業・自然・食料:その重要性と関連性 循環型農業のリーダーとしてのオランダ』(PDF:2,581KB) [外部リンク]
『農業・自然・食料:その重要性と関連性 循環型農業のリーダーとしてのオランダ』(PDF:2,581KB) [外部リンク]
2019年11月27日 セミナー・研究成果報告会
日本の麦-拡大し続ける市場の徹底分析-(民間流通制度導入後の国内産麦のフードシステムの変容に関する研究(大麦編)) 概要(PDF:1,367KB)
日本の麦-拡大し続ける市場の徹底分析-(民間流通制度導入後の国内産麦のフードシステムの変容に関する研究(大麦編)) 概要(PDF:1,367KB)
[画像:吉田行郷]
日本の麦-拡大し続ける市場の徹底分析-(民間流通制度導入後の国内産麦のフードシステムの変容に関する研究(大麦編))(吉田)(PDF:4,008KB)
吉田 行郷(農林水産政策研究所 企画広報室長)
吉田 行郷(農林水産政策研究所 企画広報室長)
[画像:上武裕]
株式会社大麦工房ロア(上武)(PDF:268KB)
上武 裕 氏(株式会社大麦工房ロア 専務取締役)
上武 裕 氏(株式会社大麦工房ロア 専務取締役)
[画像:林恵子]
林 恵子 氏(株式会社はくばく 購買部マネージャー)
林 恵子 氏(株式会社はくばく 購買部マネージャー)
[画像:浦松亮輔]
大麦農食連携研究開発プラットフォーム(浦松)(PDF:2,542KB)
浦松 亮輔 氏(農研機構 食農ビジネス推進センター コーディネーター)
浦松 亮輔 氏(農研機構 食農ビジネス推進センター コーディネーター)
2019年10月23日 セミナー・研究成果報告会
日本の麦-拡大し続ける市場の徹底分析-(民間流通制度導入後の国内産麦のフードシステムの変容に関する研究(小麦編)) 概要(PDF:827KB)
日本の麦-拡大し続ける市場の徹底分析-(民間流通制度導入後の国内産麦のフードシステムの変容に関する研究(小麦編)) 概要(PDF:827KB)
[画像:吉田行郷]
日本の麦-拡大し続ける市場の徹底分析-(民間流通制度導入後の国内産麦のフードシステムの変容に関する研究(小麦編))(吉田)(PDF:3,450KB)
吉田 行郷(農林水産政策研究所 企画広報室長)
吉田 行郷(農林水産政策研究所 企画広報室長)
[画像:原田昌博]
「国内産小麦」だから美味しいの?その美味しさの理由は品種の個性?それとも加工方法によるもの?(原田)(PDF:1,615KB)
原田 昌博 氏(一般社団法人日本パン技術研究所 研究調査部長)
原田 昌博 氏(一般社団法人日本パン技術研究所 研究調査部長)
2019年7月26日 セミナー
EUの有機食品市場の動向と有機農業振興のための戦略 概要(PDF:1,299KB)
EUの有機食品市場の動向と有機農業振興のための戦略 概要(PDF:1,299KB)
[画像:ガエル・テヴノ]
The State of Organic Agriculture in France(テヴノ)(PDF:2,964KB)
ガエル・テヴノ 氏(Ms. Gaël Thevenot)(在日フランス大使館 農務副参事官)
ガエル・テヴノ 氏(Ms. Gaël Thevenot)(在日フランス大使館 農務副参事官)
[画像:谷原弘次]
谷原 弘次 氏(イオントップバリュ株式会社農産商品部 部長)
講師や報告者の都合により、配布資料を掲載していない場合がありますので、御了承ください。
「概要」はセミナーのみ掲載しております。
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。