農林水産政策研究所レビューNo.104(2021年11月29日)
目次
巻頭言
東京オリンピック・パラリンピックを通して日本の食について思うこと(PDF:452KB)
髙野 克己
(東京農業大学 名誉教授)
研究成果
地理的表示登録の効果と今後の課題 ―登録産品の産地に対するアンケート調査結果から―(PDF:679KB)
内藤 恵久
(食料領域 上席主任研究官)
中国の電子商取引(E-commerce)市場における日本産食品の購入に関する調査:購入経験者の特徴に注目して(PDF:612KB)
伊藤 紀子
(国際領域 主任研究官)
世界の農業・農政
オーストラリア農業へのコロナ禍の影響と対応(PDF:703KB)
玉井 哲也
(国際領域 上席主任研究官)
連携研究スキームによる研究
認知症と共によりよく生きる:認知症ケアの社会資源としての農園の可能性(PDF:760KB)
宇良 千秋
(東京都健康長寿医療センター研究所 研究員)
ブックレビュー
『農福一体のソーシャルファーム〜埼玉福興の取り組みから〜』新井利昌著(PDF:626KB)
朝倉 勇一郎
(農林水産政策研究所 コンサルティングフェロー)
研究成果報告会開催報告
「道府県農業大学校に求められる新たな役割と機能」―多様化するニーズへの対応と課題―(PDF:836KB)
曲木 若葉
(農業・農村領域 研究員)
学会賞受賞の紹介、最近の刊行物(PDF:531KB)
全文をご覧になりたい方はこちら(PDF:2,892KB)
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。