農林水産政策研究所レビューNo.7 (2003年3月20日)
目次
巻頭言
“甦れ農”探索への試行錯誤
―私の農政研究の視座―(PDF : 24KB)
―私の農政研究の視座―(PDF : 24KB)
中川 聰七郎
(農林水産政策研究所 参与 / 鳥取環境大学 教授)
特集 農業・農村構造の現状と動向(その2)―2000年農業センサス分析―
園芸作経営部門の位置づけと展開方向(PDF : 38KB)
香月 敏孝
(評価・食料政策部 食料需給研究室長)
畜産経営の最近の構造変化とその特徴(PDF : 40KB)
恒川 磯雄
(近畿中国四国農業研究センター)
広がる環境保全型農業(PDF : 34KB)
藤栄 剛
(地域振興政策部地域資源研究室 研究員)
農業サービス事業体の動向と地域における役割(PDF : 42KB)
中田 哲也
(政策研究調整官)
農業集落活動の現状と地域性(PDF : 35KB)
福田 竜一
(国際政策部)
論説
自主流通米の価格形成と計画外流通米との競争(PDF : 59KB)
薬師寺 哲郎
(評価・食料政策部 フードシステム研究室)
フランスの公的品質表示産品におけるガヴァナンス構造
―競争規則によるラベルルージュ家禽肉の扱いを中心に―(PDF : 45KB)
―競争規則によるラベルルージュ家禽肉の扱いを中心に―(PDF : 45KB)
須田 文明
(国際政策部アジアアフリカ研究室 主任研究官)
介護保険下における介護サービス事業の展開状況
―都市と農村との地域比較調査報告―(PDF : 39KB)
―都市と農村との地域比較調査報告―(PDF : 39KB)
相川 良彦
(地域振興政策部長)
合田 素行
(国際政策部長)
堀田 きみ
(介護保険市民会議)
叶堂 隆三
(福岡国際大学)
動向解析
食料・農業・農村政策の体系化に関する試案について(PDF : 43KB)
吉田 泰治
(評価・食料政策部長)
吉井 邦恒
(評価・食料政策部 政策評価研究室長)
勝又 健太郎
(評価・食料政策部政策評価研究室 研究員)
特別研究会「農と文明を考える」シリーズ 第2回
農の現場から(PDF : 24KB)
中田 哲也
(政策研究調整官)
平成14年度 農林水産政策研究所ワークショップ
WTO体制下における東アジア農政の新しい潮流(PDF : 106KB)
白石 和良
(主任研究官)
足立 恭一郎
(地域振興政策部 地域資源研究室長)
ブックレビュー
現代日本糖業史(PDF : 13KB)
千葉 修
(地域振興政策部 地域経済研究室長)
ほんのさわり
ブランドはなぜ墜ちたか(PDF : 41KB)
高橋 祐一郎
(政策研究調査官)
コラム
女性政策の変換と地域活性化(PDF : 13KB)
中道 仁美
(地域振興政策部 社会構造研究室長)
学会報告
環太平洋産業連関分析学会(PDF : 13KB)
吉田 泰治
(評価・食料政策部長)
日本リスク研究学会第15回研究発表会(PDF : 13KB)
佐藤 京子
(政策研究調査官)
定例研究会報告要旨
第1901回 定年帰農者による地域農業の展開方向(PDF : 14KB)
高橋 巌
(農協共済総合研究所)
第1902回 輸入急増下におけるネギ産地の対応方向(PDF : 10KB)
香月 敏孝
(評価・食料政策部 食料需給研究室長)
第1903回 アジア諸国・地域の財政支出(PDF : 11KB)
會田 陽久
(国際政策部 アジアアフリカ研究室長)
石田 章
(島根大学)
第1904回 中国の農業交渉戦略
―農産物セーフガード問題を事例として―(PDF : 11KB)
―農産物セーフガード問題を事例として―(PDF : 11KB)
明石 光一郎
(国際政策部国際関係研究室 主任研究官)
第1905回 ベトナム農業金融における集落の補完的役割(PDF : 11KB)
岡江 恭史
(国際政策部ヨーロッパ研究室 研究員)
第1906回 農地転用と農家資産の因果関係に関する考察(PDF : 11KB)
藤栄 剛
(地域振興政策部地域資源研究室 研究員)
第1907回 戦後から現在までの我が国の食品の安全に関する事例とその変遷及び特徴(PDF : 11KB)
佐藤 京子
(政策研究調査官)
第1908回 日本の科学・技術
―その光と影―(PDF : 11KB)
―その光と影―(PDF : 11KB)
山本 昭夫
(地域振興政策部)
特別研究会報告要旨
ドイツにおける再生可能エネルギーの意義(PDF : 14KB)
合田 素行
(国際政策部長)
女性が暮らしやすく,働きやすく,子を育てやすい農村とは(PDF : 11KB)
林 賢一
((社)農村生活総合研究センター)
農村の未婚晩婚化と親子2世代夫婦別居の現状(PDF : 14KB)
相川 良彦
(地域振興政策部長)
高齢化の下における食料消費の中長期予測
―コーホート的接近―(PDF : 11KB)
―コーホート的接近―(PDF : 11KB)
會田 陽久
(国際政策部 アジアアフリカ研究室長)
危機管理プロジェクト特別研究会(PDF : 14KB)
吉田 謙太郎
(評価・食料政策部環境評価研究室 主任研究官)
WTO設立後の韓国農政(PDF : 14KB)
上林 篤幸
(国際政策部 ヨーロッパ研究室長)
中国の食糧生産を巡る環境問題(PDF : 14KB)
双 喜
(日本学術振興会)
インド農業の現状と課題(PDF : 15KB)
水野 正己
(政策研究調整官)
直接支払の特質と取引費用(PDF : 14KB)
合田 素行
(国際政策部長)
イギリスの農村振興政策(PDF : 14KB)
千葉 修
(地域振興政策部 地域経済研究室長)
中国およびモンゴル国における牧畜業の発展と草原の砂漠化問題(PDF : 15KB)
鬼木 俊次
(評価・食料政策部食料需給研究室 主任研究官)
アフリカ経済学と農業(PDF : 14KB)
平野 克己
(アジア経済研究所)
日本における畜産物の安全・安心システム(PDF : 19KB)
市田 知子
(評価・食料政策部 食料消費研究室長)
農林水産政策研究所図書館の紹介(PDF : 15KB)
研究活動一覧(PDF : 33KB)
最近の刊行物(PDF : 13KB)
平成15年度研修のご案内(PDF : 17KB)
全文をご覧になりたい方はこちら(PDF : 690KB)
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。