農林水産政策研究所レビューNo.2 (2001年12月28日)
目次
特集 海外諸国のGM農産物の動向と政策(PDF : 57KB)
北米地域における(非)遺伝子組換え農産物の生産流通動向(PDF : 110KB)
立川 雅司
(国際政策部 アメリカオセアニア研究室長)
井上 荘太朗
(国際政策部アメリカオセアニア研究室 主任研究官)
豪州における遺伝子組換え体諸規制見直しの動向(PDF : 44KB)
渡部 靖夫
(国際政策部 国際関係研究室長)
遺伝子組換え食品に関する意識調査
──多民族国家マレーシアの事例──(PDF : 33KB)
──多民族国家マレーシアの事例──(PDF : 33KB)
石田 章
(国際政策部アジアアフリカ研究室 主任研究官)
タイにおけるGM農産物
──政府による規制体制を中心に──(PDF : 28KB)
──政府による規制体制を中心に──(PDF : 28KB)
井上 荘太朗
(国際政策部アメリカオセアニア研究室 主任研究官)
遺伝子組換え食品の表示制度とWTO協定(PDF : 53KB)
藤岡 典夫
(企画連絡室 企画科長)
試論
「フード・マイレージ」の試算について(PDF : 99KB)
中田 哲也
(政策研究調整官)
農林水産政策研究所の組織機構改革の経緯と概要(上)(PDF : 40KB)
篠原 孝
(農林水産政策研究所長)
ブックレビュー
公共事業の評価(PDF : 19KB)
堀越 孝良
(評価・食料政策部長)
Food in Society : economy, culture, geography(PDF : 19KB)
市田(岩田) 知子
(評価・食料政策部 食料消費研究室長)
ほんのさわり
社会的共通資本としての農業,農村(PDF : 47KB)
「空洞化」で衰えた国はない(PDF : 12KB)
WTOをグリーン化せよ(PDF : 16KB)
そんなにもあなたはレモンを待ってゐた(PDF : 16KB)
レモン市場の経済学(PDF : 12KB)
「空洞化」で衰えた国はない(PDF : 12KB)
WTOをグリーン化せよ(PDF : 16KB)
そんなにもあなたはレモンを待ってゐた(PDF : 16KB)
レモン市場の経済学(PDF : 12KB)
中田 哲也
(政策研究調整官)
コラム
オランダのMINASを覗き見る(PDF : 19KB)
合田 素行
(評価・食料政策部 環境評価研究室長)
2001年度日本協同組合学会大会(PDF : 21KB)
千葉 修
(地域振興政策部長)
集落を越えた農業生産の組織化の動き(PDF : 19KB)
村松 功巳
(地域振興政策部 地域資源研究室長)
江戸の農林団地・染井〜滝野川(PDF : 18KB)
立川 雅司
(国際政策部 アメリカオセアニア研究室長)
緑色した爪楊枝の“原料”は?(PDF : 19KB)
足立 恭一郎
(国際政策部 アジアアフリカ研究室長)
平成12年度駐村研究員会議報告記録
駐村研究員だより
平成十三年正月の雪害(PDF : 23KB)
吉田 達雄
(山形県東根市 農業)
生涯現役(PDF : 12KB)
木村 迪夫
(山形県上山市 農業)
農業への新規参入(PDF : 16KB)
石川 玲
(岩手県北上市 農業)
負け戦の時のスタンス(PDF : 16KB)
福田 隆治
(島根県大田市 農業)
定例研究会報告要旨
第1847回 WTOと農政改革(PDF : 358KB)
山下 一仁
(食糧庁総務部)
第1848回 エコラベルとWTO協定(PDF : 702KB)
藤岡 典夫
(企画連絡室 企画科長)
第1849回 和牛子牛の市場構造と価格形成の特質(PDF : 380KB)
柳 京熙
(科学技術振興事業団)
第1850回 遺伝子組換え食品に関する意識調査
―多民族国家マレーシアの事例―(PDF : 711KB)
―多民族国家マレーシアの事例―(PDF : 711KB)
石田 章
(国際政策部アジアアフリカ研究室 主任研究官)
第1851回 農業・農村の多面的機能とその政策適用について(PDF : 361KB)
嘉田 良平
(政策研究調整官)
第1852回 構造政策と地域(PDF : 665KB)
田代 洋一
(横浜国立大学)
第1853回 農業委員会による農地斡旋に対する農家の選択行動(PDF : 330KB)
藤栄 剛
(地域振興政策部地域資源研究室 研究員)
第1854回 我が国における製造業の集積と競争力変化に関する考察(PDF : 388KB)
中田 哲也
(政策研究調整官)
第1855回 日伯協力セラード開発事業の概要(PDF : 385KB)
清水 純一
(国際政策部アジアアフリカ研究室 主任研究官)
第1856回 食品製造業における有機性廃棄物処理の実態と課題(PDF : 357KB)
小野 一弘
((社)食品需給研究センター)
第1857回 戦後農地政策と農地賃貸借構造(PDF : 357KB)
島本 富夫
(元 農林水産政策研究所)
第1858回 WTO農業交渉の論点と日本農政の課題(PDF : 370KB)
石田 章
(国際政策部アジアアフリカ研究室 主任研究官)
第1859回 ハンガリー農業における構造変化
―収穫逓増と経路依存性に関する一試論―(PDF : 729KB)
―収穫逓増と経路依存性に関する一試論―(PDF : 729KB)
鬼木 俊次
(評価・食料政策部食料需給研究室 主任研究官)
第1860回 インドネシア西ジャワ丘陵地域の一小農世界(PDF : 425KB)
後藤 淳子
(評価・食料政策部政策評価研究室 主任研究官)
定例研究会のほか分室で開催した研究会等(PDF : 17KB)
韓国農村経済研究院との研究協力に関する覚書について(PDF : 17KB)
刊行物の変遷(PDF : 65KB)
全文をご覧になりたい方はこちら(PDF : 3,781KB)
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。