プロジェクト研究 [主要国農業政策・貿易政策] 研究資料 第1号
令和元年度カントリーレポート:米国,EU(CAP),フランス,英国,CETA,ロシア(2020年3月)
勝又 健太郎
(国際領域 上席主任研究官)
1. 米中貿易摩擦における大豆の状況
2. 農村振興政策
羽村 康弘
(国際領域 上席主任研究官)
1. はじめに
2. EU組織及び政策形成の目的及び背景事情
3. EU政策形成主体
4. 現行CAPに至るまでの改革
5. 現行のCAP及び今後のCAP改革の方向性
6. 環境政策とCAP
7. まとめ
須田 文明
(国際領域 上席主任研究官)
1. はじめに
2. フランスの山岳地酪農の特徴と課題
3. 地理的表示チーズによる高付加価値化
4. 「コンテ・モデル」の展開
5. おわりに
桑原田 智之
(国際領域)
1. 英国のEU離脱に係る全体状況
2. EU離脱後の英国の貿易政策
3. EU離脱後の英国の移民政策
4. EU離脱後の英国の農業政策
5. おわりに
鈴木 栄次
(国際領域 主任研究官)
1. はじめに
2. CETAの経緯
3. CETAの概要
4. 暫定適用の意義
5. おわりに
長友 謙治
(国際領域 上席主任研究官)
1. はじめに
2. 2019年のロシア経済
3. 2019年のロシアの農業生産・農産物貿易動向
4. ロシアの農業政策・2019-20年の動き
5. おわりに
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。