プロジェクト研究 [主要国農業戦略横断・総合] 研究資料 第11号
平成30年度 カントリーレポート : 中国,韓国,台湾,インドネシア,フィリピン,タイ,インド,アフリカ(2019年3月)
菊池 由則
(国際領域 上席主任研究官)
1. はじめに
2. 中国農業の最近の動向
3. 食糧価格・所得政策
4. 農業水利政策の動向
5. おわりに
樋口 倫生
(国際領域 上席主任研究官)
1. はじめに
2. 分析方法とデータ
3. 分析結果
4. おわりに
明石 光一郎
(国際領域)
1. はじめに
2. 台湾の経済発展と農業の長期的動向
3. 近年の農林水産業物生産及び輸出動向
4. 主要穀物の需給動向
5. 価格所得政策
6. 農産物貿易
7. おわりに
伊藤 紀子
(国際領域 研究員)
1. はじめに
2. インドネシアの貿易・農産物貿易の実態
3. インドネシア国内の農業政策:食料増産とパーム油輸出の振興
4. おわりに
明石 光一郎
(国際領域)
1. はじめに
2. 概況
3. 農業
4. コメの需給動向
5. コメ以外の農産物
6. 農業政策
7. おわりに
井上 荘太朗
(研究調整官)
1. はじめに
2. 政治経済の動向
3. 農業の動向
4. 米の価格・所得政策
5. 農産物輸出の動向
6. FTAをめぐる動き
7. おわりに
草野 拓司
(国際領域 主任研究官)
1. はじめに
2. 主要農産物の需給動向
3. 二大農業政策の動向-公的分配システムと農業投入財政策における変化-
4. まとめ
伊藤 紀子
(国際領域 研究員)
1. はじめに
2. アフリカ版「緑の革命」とトウモロコシ生産の地域別の特色
3. 東部アフリカ諸国のトウモロコシ需給と農業政策
4. おわりに
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。