農業総合研究 臨時増刊号(1966年3月)
序文
地域農業における農産物供給構造の一側面
―経済成長下の南北九州における農産物供給変化の事例的考察―
農業経営と水利秩序
―クリーク灌漑の場合―
ソ菜需要の季節変動分析
―卸売市場の時系列統計を中心として―(PDF:1,352KB)
そ菜の共同出荷についての一考察(PDF:1,311KB)
明治前期末における長崎農業
―長崎県『農事調査』を中心として―
山内 豊二
―経済成長下の南北九州における農産物供給変化の事例的考察―
山内 豊二
―クリーク灌漑の場合―
陣内 義人
―卸売市場の時系列統計を中心として―(PDF:1,352KB)
楠原 憲一
穴見 博
―長崎県『農事調査』を中心として―
大橋 博
ノート
駐村研究員報告
高原開発と酪農
―霧島高原における一開拓者の記録―
南九州畑作地帯における構造改善事業の展開
―宮崎県K町の場合―
―霧島高原における一開拓者の記録―
薬師寺 忠澄
―宮崎県K町の場合―
白坂 正治
お問合せ先
企画広報室広報資料課
ダイヤルイン:03-6737-9012
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。