このページの本文へ移動

農林水産政策研究所

メニュー
  1. ホーム
  2. 刊行物
  3. 農総研季報
  4. 農総研季報 第2号(1989年6月)

農総研季報 第2号(1989年6月)

目次

1988年のアメリカの干ばつと穀物生産(PDF:277KB)
中川 光弘

宮崎市農業の動向と今後の方向について(PDF:398KB)
鈴木 隆 (駐村研究員)
昭和63年度駐村研究員会議報告・討論記録 転換期における地域農業の対応をめぐって(PDF:156KB)
志賀永一
合砂 哲夫
千葉 孝喜
料所 奈須夫
井上 荘太朗

定例研究会報告要旨

第1404回 社会的損失・利益に関する予備的考察-環境経済学の文献レビュー-(PDF:54KB)
矢部 光保

第1405回 米需給調整システムの選択問題-散逸構造論からのアプローチー-(PDF:45KB)
大賀 圭治

第1406回 野菜市場の成熟化と市場集中(PDF:58KB)
田村 馨

第1407回 加工原料乳不足払い制度の機能と乳価引き下げの影響(PDF:49KB)
鈴木 宣弘

第1408回 1988年のアメリカの干ばつについて(PDF:52KB)
中川 光弘

第1409回 最近のアメリカの米事情について(PDF:232KB)
中川 光弘

第1410回 有機農業運動と「むら社会」(PDF:57KB)
松村 和則 (筑波大学)

第1411回 有機農産物の基準づくりを巡って-あまい基準は百害あって一利なし-(PDF:110KB)
足立 恭一郎

第1412回 国際比較からみた日本家族の構造(PDF:54KB)
中根 千枝 (元 東京大学東洋文化研究所)

第1413回 EC農業の需給調整-牛乳クオータ制を中心に-(PDF:52KB)
柘植 徳雄

第1414回 “Estimating the Shadow Value of farmland in Japanese agriculture, 1958-85”(農地のシャドウプライスの推計について)(PDF:56KB)
黒田 誼 (筑波大学)

第1415回 農協の金融自由化対応(PDF:93KB)
両角 和夫
茂野 隆一
清水 純一
小野 智昭

第1416回 農業における試験研究の経済効果(PDF:51KB)
黒柳 俊雄 (北海道大学)

第1417回 アジアの農業金融について(PDF:51KB)
荏開津 典生 (東京大学)

特別研究会報告要旨

1. 農業公共投資の<社会環境効果>の測定(PDF:54KB)
相川 哲夫 (茨城大学)

2. 農業の公益的機能評価のために-システムズ・アナリシスの立場から-(PDF:53KB)
宮武 信春 (三菱総合研究所)

3. フランスの山地農業(PDF:54KB)
北林 寿信 (国立国会図書館)

その他の研究会開催記録(PDF:24KB)

お問合せ先

企画広報室広報資料課

ダイヤルイン:03-6737-9012

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader

このページの先頭へ

公式SNS

農林水産政策研究所

住所:〒100-0013 東京都千代田区霞が関
3-1-1 中央合同庁舎第4号館

電話:03-6737-9000(代表)、9012(取材窓口)

法人番号:5000012080001

Copyright : Policy Research Institute, Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /