追浜駅交通ターミナル整備事業(国道16号)
追浜駅交通ターミナル整備事業(国道16号)
事業概要
国道16号追浜駅交通ターミナル整備事業は、分散するバス・タクシー乗降場の集約によるモーダルコネクト環境の整備を目的とした事業です。
えき・まち・みちが一体となった空間を官民連携で具体化し、モーダルコネクト環境の整備や、駅周辺の混雑緩和・交通円滑化、回遊性の向上、賑わい・魅力向上、防災機能の向上のため、交通ターミナル整備及び国道上空の歩行者デッキ整備を進め、未来を見据えた駅前拠点を目指します。
追浜駅交通結節点の将来の姿〜イメージ〜
■しかく追浜駅交通結節点の事業、計画について
■しかく追浜駅交通結節点事業計画検討会等
追浜駅交通結節点事業計画検討会
交通結節点機能の強化を図るため、産官学連携の下、事業計画策定を目的とした検討会を設置しました。
■しかく追浜駅交通結節点の整備方針について
■しかく市場調査の結果
■しかく設計及び用地説明会
説明会資料[PDF:4.1MB]
令和7年9月24日(水)〜9月30日(火)に開催しました。
■しかく関連する事業