日本労働研究雑誌 2022年9月号(No.746)
提言
平野 光俊(大手前大学学長・教授)
解題
編集委員会
論文
労働者の居住地選択をめぐる人事施策とその人事管理への影響(PDF:395KB)
今野 浩一郎(学習院大学名誉教授)
転勤施策の運用実態と課題─勤務地を決めるのはだれか(PDF:886KB)
武石 恵美子(法政大学教授)
篠原 信貴(駒澤大学教授)
関島 梢恵(公益財団法人NIRA 総合研究開発機構研究コーディネーター・研究員)
阿部 眞子(大阪大学大学院国際公共政策研究科博士後期課程)
都市化が労働者に与える影響─労働市場における集積の経済と不経済(PDF:484KB)
東 雄大(岡山大学講師)
天野 晋介(東京都立大学教授)
研究ノート(投稿)
専攻および日本特有の属性変数による賃金プレミアムの分析(PDF:518KB)
大藤 修史(AMBL株式会社)
荒井 洋一(早稲田大学准教授)
書評
寺村絵里子 著『女性の仕事と日本の職場─均等法以後の「職場の雰囲気」と女性の働き方』(PDF:263KB)
小泉 大輔(横浜市立大学准教授)
関家ちさと 著『日本型人材育成の有効性を評価する─企業内養成訓練の日仏比較』(PDF:288KB)
須田 敏子(青山学院大学教授)
論文Today
知識共有のためのHRMプラクティスの首尾/不首尾─批判的実在論による説明(PDF:208KB)
竹田 次郎(同志社大学大学院社会学研究科産業関係学専攻博士前期課程修了)
フィールド・アイ
石瀬 寛和(大阪大学准教授)
- Contents and Abstracts *English