日本労働研究雑誌 2014年1月号(No.642)
提言
諏訪 康雄(中央労働委員会会長)
解題
最近の労働法改正はその目的を達成したか?(PDF:208KB)
編集委員会
論文
高年齢者雇用安定法─2004年改正の意味するもの(PDF:318KB)
森戸 英幸(慶應義塾大学大学院法務研究科教授)
雇用確保措置の義務化によって高齢者の雇用は増えたのか─高年齢者雇用安定法改正の政策評価(PDF:438KB)
近藤 絢子(横浜国立大学国際社会科学研究院准教授)
雇用対策法10条(年齢制限禁止規定)の意義と効果(PDF:403KB)
柳澤 武(名城大学法学部准教授)
2007年改正雇用対策法の政策評価─経済学的アプローチ(PDF:383KB)
佐々木 勝(大阪大学大学院経済学研究科教授)
安井 健悟(立命館大学経済学部准教授)
改正パートタイム労働法の政策分析─均等待遇原則を中心に(PDF:355KB)
阿部 未央(山形大学人文学部准教授)
改正パートタイム労働法はパートタイム労働者の処遇を改善したか?(PDF:389KB)
川口 大司(一橋大学大学院経済学研究科教授)
神林 龍(一橋大学経済研究所准教授)
水町 勇一郎(東京大学社会科学研究所教授)
書評
脇坂 明(学習院大学経済学部教授)
藤井敦史・原田晃樹・大高研道 編著 『闘う社会的企業─コミュニティ・エンパワーメントの担い手』(PDF:348KB)
桜井 政成(立命館大学政策科学部准教授)
読書ノート
和田肇・脇田滋・矢野昌浩 編著 『労働者派遣と法』(PDF:357KB)
本庄 淳志(静岡大学人文社会科学部法学科准教授)
論文Today
「高業績をもたらす人事管理はどのように分類されるか」(PDF:229KB)
余合 淳(神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程)
フィールド・アイ
フランスにおける男女「平等」(égalité)の現在(パリから②)(PDF:214KB)
柴田 洋二郎(中京大学法学部准教授)